ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
日本で外国人に間違われる⁈
今回、夫が一緒にいたのは、旅程の前半戦のみ。なので、免税で買い物がしたい場合は、夫が一緒にいる間だね〜と話していたのです。(去年の里帰り時からはルールが変わり…
2023/11/30 07:00
外国人の夫を日本に連れて行くと…
さて、今回2週間の一時帰国中、ドイツ人の夫が一緒にいたのは最初の1週間。夫がついに一緒に日本にくるかもという話が出た時点で、私は夫に、一緒にいるのは1週間だよ…
2023/11/29 07:00
日本の素敵なホテル♡
今回は夫が一緒にいたので、日本滞在中の何泊か、素敵なホテルに泊まりました(1人の時は、ビジネスホテルに泊まってしまいますが)都内では、竹芝のMESM。夫がアッ…
2023/11/28 07:00
毎回泣ける…
日本に帰ると、毎回泣ける…母の思慮深さ、姉の愛の莫大さ、弟は心配友達の温かさを感じ、今でも私を家族と呼んでくれる人達がいる。海外生活が長くなり、テクノロジーや…
2023/11/27 07:00
観光客目線の日本
観光客の視点で日本をウロウロした際、大変だったのが点字ブロック。日本は本当にあちこち、広範囲で点字ブロックがあります。普段歩いている時は気にしていませんでした…
2023/11/26 07:00
日本を満喫し尽くす♡
私、普段はかなりスローペースの人生を送っていますシカゴでの週末は、土日の両方予定を入れるのは好きではなく、お出かけをするのはどちらか一日。一日の予定も基本一件…
2023/11/25 07:00
ビジネスクラスに1400€で乗る男
前からブログでも話していますが、我が家の夫はかなりケチ節約家です私と結婚してから、(というか、私と付き合いだしてから)、今まで一度も一緒に日本に来た事が無かっ…
2023/11/24 07:00
王道の京都&大阪旅行も♪
私一人で日本に行く時は、基本関東のみの滞在ですが、今回は夫がいたので関西にも足を伸ばしました夫の仕事関係の知り合いが、京都&大阪にいるので、会いに行くのも兼ね…
2023/11/23 07:00
観光地の外国人になる
今回、10年振り位に夫が日本に来ました。夫は昔、京都に長期出張で住んでいたので、関西は詳しい。東京も以前私が案内したので、ある程度知っている。北関東は初だった…
2023/11/22 07:00
ドイツ人が10年振りに日本に来た〜♪
実は、今回夫が一緒に日本に来ていました付き合う前、長期出張で関西にトータル1年位いた事がありますが、付き合い始めてから一緒に日本で時間を過ごしたのは初めて。夫…
2023/11/21 07:00
ありがたいブログ情報♪
ブログを通してありがたいな〜と感じるのが、色んなおすすめ情報をゲットできる所アメリカも勿論ですが、日本の美味しい駅弁や、素敵なホテルなども毎回毎回、何かのお役…
2023/11/20 07:00
Tokyoグルメ♪
以前シカゴに駐在経験があり、今は都内に戻ったお友達に連絡をして、お久しぶりにディナーへ。ワインも大好きでグルメなお友達なので、レストランのチョイスは100%信…
2023/11/19 07:00
お友達のありがたみ♡
日本に里帰りが決まると、お友達に声を掛けて、カレンダーを埋めていきます。遠方のお友達は、2泊3日で予定して、私が何処に行きたいか、何を食べたいかなど、確認して…
2023/11/18 06:00
外国人も簡単にSuicaが使える!
いやー、これ私、去年の一時帰国の時に色々やってみたんですが、解決出来なかったんですよモバイルSuicaを使いたい今年、あまりにもあっさり解決して、とても簡単だ…
2023/11/17 07:00
日本の電車で葛藤
そんな訳で、日本に来ております普段シカゴ郊外で暮らしている私は、公共の乗り物に乗る機会が少ないのですが、日本では沢山電車に乗ります。今回、電車で葛藤した事…席…
2023/11/16 07:00
強制的にデジタルデトックス
最近、アメリカ国内やメキシコ旅行でよく使うユナイテッド。ユナイテッドは、私達が使っている携帯キャリアのお陰で、インフライトのWi-fiが無料で使えるのです。今…
2023/11/15 07:00
旅行スキルが錆びつく
以前、アメリカで仕事を始める前は、しょっちゅう夫の出張にくっついて、あちこち旅行をしていたので、旅の準備も慣れたものでしたノイズキャンセレイションのヘッドフォ…
2023/11/14 07:00
ドイツ人が混乱する事
私が旅行をする時は、基本的に夫がフライトを予約して、席も私の好みの物を選び、オンラインチェックインまで済ませて、ボーディングパスを送ってくれます普段、マイルを…
2023/11/13 07:00
アメリカは適当の連鎖である
さて、お気に入りのテクニシャンがいるネイルサロンどうしてもこの人にやってもらいたいので、かなり早めに予約をいれておきます。今回、予約をした時はネイルだけでいい…
2023/11/12 07:00
日本がだんだん難しくなる…
海外生活が長くなり、日本とのつながりが薄くなると、だんだん日本帰国時のあれこれが難しくなってきます…例えば、日本のアプリを使ってホテルやレストランの予約をしよ…
2023/11/11 07:00
ドイツでクッキング♪
ドイツにいる間に、夫が実家でタコ料理を振る舞ったようです前に一回シカゴでも作ってくれて、とても美味しいレシピでした。最初にプレッシャークッカーでタコを柔らかく…
2023/11/10 07:00
Yay! I’m useful!!
我が家の夫は、私の役に立てる事を嬉しく思っているそうだから、なんでもかんでもやってくれる。毎回私の車にガソリンをいれてくれるし(私、6年間自分でガソリン入れた…
2023/11/09 07:00
日本行きを控えてバタバタ…
日本への里帰りもちろん楽しみですが、仕事の引き継ぎや、お土産ショッピング、日本到着後のスケジューリングや予約で、たまにOverwhelmedに感じる事も…ま、…
2023/11/08 07:00
アメリカの時差でややこしい事…
ふと気がついたら、この前の日曜日に時間が変わっていました。(daylight saving timeが終わった)アメリカでは、国内で時差があり、pacific…
2023/11/07 07:00
夫に内緒のプレゼント♪
我が家は、お誕生日やクリスマスのプレゼントは、基本リクエスト制なので、あまりサプライズはしませんが、今回どうしてもドイツ人の夫にあげたいものを見つけてしまった…
2023/11/06 07:00
日本のビジネスマナーin USA
日本には、沢山のビジネスマナーがあります名刺の渡し方、メールの文面、席次など。私もベーシックなルールは知っていますが、アメリカでは使わない物も多い。特にお食事…
2023/11/05 06:00
母が詠む短歌
日本にいる母、今年から短歌のクラブに入ったみたいです引退をしてから田舎に引っ越して、だーれも知り合いがいない中で、第2の人生をスタート。体操や、オカリナ、短歌…
2023/11/04 06:00
アメリカが厳しい(ハズ!)の所
色々ゆる〜いアメリカですが、唯一厳しいのがアルコールに関する決まりレストランやバーでは、年齢確認の為IDを見せて下さいと言われる事が多いし、スーパーでもキャッ…
2023/11/03 06:00
シカゴに初雪…
昨日、シカゴエリアに初雪が降りましたそんなに急いで冬にならなくても良いのに〜だから私は、秋用のアウターを持っていないのです。だって夏と冬の間が、2週間位しかな…
2023/11/02 06:00
言語の奥にあるカルチャー
以前も一回、どの言語を話すかによって、声のトーンが変わったり、力強さが変わるというお話をしました。私はアメリカにいて、日本語が母国語で英語が第二言語の人と話す…
2023/11/01 06:00
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マナティさんをフォローしませんか?