ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今週口数が少ない理由は…
こいつにコテンパンにされて凹んでます。 いや、コテンパンってのはもう少し善戦してることを言う気がするな。 某珍しい酸化物の試薬を使った試作…昨年一回やってて二回目なんですが… 同じ原料なのに前回と全然挙動が違うんですけど…・
2024/11/30 01:17
マグネシアの丸底るつぼ~からの、対マクドナルドにおける敗戦
マグネシアの丸底るつぼ タンマン管と呼ぶか、丸底るつぼと呼ぶかはユーザーの皆さんの都合でOKです! 個人的には流派というか属する流れや伝統が一応あるので設計的に区別するにはするんですが、細かったり小さかったりする分には「実験結果的な違いはないっぽい」っぽいですね~ 多孔...
2024/11/27 17:52
「ピッチャーやってりゃホームランも打たれる」からの、平和を祈れ!!
写真はヒジョーーーに歩留まりの悪いカルシアるつぼ 先日記事中で「窯の蓋開けたら割れてるのがあったなんてのは、そりゃピッチャーやってりゃホームランも打たれるわ!ぐらいっす」みたいなことを書きました。 その後気になって、実際ホームランてどのぐらいの割合なんでしょ?と気になりま...
2024/11/22 19:50
12月3日 AISTでの技術展示会のお知らせ
というわけで、告知広報用の横断幕を設置してきました。 Tsukuba Lab. Meet up in AIST 略して『TL.MiA』 (ウソ。今テキトーに言いましたそんな略称有りません) 今日もつくば市役所産業振興課が誇る『デキる若手』男女各一名+MOT'sから...
2024/11/19 18:48
ろくろプチハック
お気に入り。 初代が痛んでこないだ捨てたんで、今日ホムセン行ったついでに二台目買ってきました。 サイズや形状、ブラシの材質の違い等々で何種類もあります。 初めて見た瞬間「これや!!」と思いました。 ロクロまわりで大活躍。
2024/11/13 17:58
ヒバカリの災難にテレサ・テンを聞く
ビスケットのような円板。材質はマグネシアの多孔質です。 この先は一番下のYOUTUBE動画リンクをスタートさせてからお読みください。 「ビスケット」なぞと聞けば俺ももろちんお菓子のことを真っ先に思い出しますが、ヤキモノ的にはビスケットと言えば素焼きのことをいいます。これマメ...
2024/11/12 00:12
試作も思索もするヤキモノ屋
一日中単純作業的にサンドペーパーをかけてると脳が勝手に走り出します。 1:茶色ってなんで緑色じゃないの?的な・・・ 世界的には緑茶じゃないほうが多いからか?でも中国では茶色を茶色ってあんま言わないっぽいらしいしな。こげ茶ってのは茶が焦げた色なのか?茶色が焦げたふうがあるからな...
2024/11/08 19:01
マグネシアるつぼ
です! 今日の午後からはあえて遅らせにしたニンニクの植え付けの準備! (といっても、取ってある球を一個一個バラバラにして引ん剝くだけなんですが、結構めんどい) これが去年(というか今年の収穫の前) 品種によって育ちが違って、毎年どうしても会津の地元品種の育ちが悪...
2024/11/06 17:36
焼成中の割れ
アルミナの小さなるつぼ 前回のとどこが違うでしょうか? 前回掛けた呪いが功を奏して日本シリーズ泥沼化を喜んでるオジサンです。 最近趣味ヤキモノ好きの知り合いに立て続けに聞かれたのがタイトルになってます 「焼くと割れてる、焼き方がまずいんでしょうか?」 みたいな感じですね...
2024/11/01 22:11
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、福田豊さんをフォローしませんか?