慣用商標・清酒に「正宗」に識別力があった頃のルーツを探ってみた【橘正宗事件】

慣用商標・清酒に「正宗」に識別力があった頃のルーツを探ってみた【橘正宗事件】

  商標弁理士の T.T. です。 先日、京都市伏見区のお客様の所に出張して来ました。 伏見といえば、 日本史の「鳥羽伏見の戦い」とか、千本鳥居の「伏見稲荷」とかを思い浮かべますが、やはり、商標法的には「 瑞光寺 」でしょう。「 瑞光寺 」は、こぢんまりとした境内でありますが、...