ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ウソ動画の見極め
Summary 欧米人がそこまで日本無知とは思えない 「同じアジアなんだし近いから、日本も中国や韓国と同じ様なもんだろ」 「日本より韓国が進んだ国だと思う」ま、中にはそういう人もいるだろうけど、大半の人は日本を低く見てはいないはず。調べれば何でも分かるネ
2025/04/14 11:24
外国語に適語が無い日本語
Summary 翻訳不能な美しい日本語 外国語には一致する言葉が存在しない(そういう日本語は少なくないが) 凛としたは日本人にでも難しい 言葉から受けるイメージ理想的な女性の姿。寒い朝背筋を伸ばして立つ女性。由緒ある旅館の女将。極道の妻或いは組がしらの
2025/04/13 07:22
アドボとガーリック・ライス
Summary されどガーリック・ライス 最低でも1日1回はするのが料理。大体はフィリピン料理の何かを作って食べている。フィリピン人より上手く作れるのもあるし、難しいものは「〇〇が食べたいから作って」とヘルパーさんに頼む。ワイの好みに合わせて作れるの
2025/04/12 17:58
ミスター・ロンリーにまつわる話
Summary ミスター・ロンリー、原曲との聴き比べ FM東京の長寿&愛され番組『ジェットストリーム』あの番組のオープニングで流れる『ミスター・ロンリー』という何とも言えぬ番組の雰囲気にピッタリの音楽。スポンサーのJALのイメージとしても慣らされてしまった。番
2025/04/11 10:16
断捨離した
Summary 捨てると清正した気分になれる 実は過去にも何度か決断して、モノを捨ててきた。捨てる時は決断が要るけど、不思議と「アレ捨てなきゃよかった」と思ったことはない。捨てられない理由は様々だが、『思い出』(写真、手がけた仕事の資料)、『記録』(月面着陸
2025/04/10 09:00
朝に聴くクラシック
Summary 気分をポジティブにする音楽 休日はゴロゴロしていたいというサラリーマンさんも多いだろうが、気分をポジティブにして「今日も一日元気に過ごすゾ」と行きたいものだ。このブログのテーマも今日から『高齢になってからの生き方』に変える予定。中国、韓国
2025/04/09 11:19
不健康は心のストレスから
Summary 高齢でも健康に生きるには 高齢になってストレスをかけ過ぎると、体内のあちこちに『炎症』が出来、それがもとで健康が損なわれるらしい。特に気がつき難いのが『心のストレス』自分には関係ない世間の出来事を知ってしまい、無駄に腹をたてたり、怒りの気
2025/04/09 09:02
ダサいフィリピン
Summary 美観損ねる看板 バランガイの境界でよく見る看板『 WE ❤️ DARANGAN 』と書いてあるけど、一目見ただけでは読めない。背景の水道橋の水色との釣り合いが悪い文字の配色、色を変える必要ある?いや、そもそも橋の欄干に付けるセンスはどうよ。美的セ
2025/04/03 15:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、masatoさんをフォローしませんか?