SOHO,アフィリエイトなどをやり始めた初心者の日記です。失踪しないように頑張ります。
SOHO,アフィリエイトを始めた初心者の日記です。 忍者ブログから引っ越しました。
どうも、ご覧頂きありがとうございます。 結論から言うと、私はまず治療を第一に考えなきゃいけないなという話です。他の方の参考になるかは全くわかりませんが、こういう人もいるんだなという目で見ていただければ幸いです。 自分の今の状況 前提として、私は今とある心の病を抱えていまして、一日に8時間といった普通の作業時間も取れない状況にあります。 治療を続けながら、ライティングのお仕事を探したり、実際にテストライティングを重ねていく中で、あ、これは今の私がやっちゃダメなやつだ。と思いました。 なぜライティングは自分に向いていないと思ったか 一言でまとめると、自分の症状が悪化した時に依頼者様にご迷惑をお掛け…
うむむ、持病が悪化しつつあり、今後どうやって作業の時間を確保するか考えあぐねています。 そもそもメインのお仕事を何にするかすらまだ決めていないので、ふらふらしてしまっていますね。 あまり無理するとお仕事自体ができなくなってしまうので、どんなお仕事をするかを一旦絞って、ゆっくりでいいのでお仕事に慣れていきたいものです。
ポチポチと書いていたタスクでの作業が、支払いをされはじめました! おお……自分が書いた文章にお金が支払われたぞう! なんか、とっても嬉しいですねぇ
もちろん詳しくは書けないのですが、ほえー、こんな感じで作業するのかー。 エディタが優秀だなー、とか思いました。 こういう機能的なエディタは頑張れば作れそうだな……とか考えています。
登録して3日くらいが経過したところでしょうか。 やっと本人確認が終わりました。 やっと、なんて言っていますが、ちゃんとLancersのサイトに 3−5営業日掛かりますって書いてたので何も文句はないんですけどね。 むしろ最短で終わってラッキー、くらいの気持ちでいます。 さて、本人確認が終わったので、応募できるお仕事が増えました。 さっそくライターの募集に提案をしてみようと思ったのですが、 提案文をどうやって書いたらいいかがわからない…… 提案文のテンプレがLancersの機能で付いているのですが、 他にも参考になるものがほしいと考え、ググりました。 早速ググッて、サンプルになりそうなものを探して…
Chromebook C300MA,ChromeOSを1年使ってみて 感想、レビュー
↓このPCを使っています。2年前に発売されたPCのレビューを今更書くの……? 【日本正規品】ASUS ノートブック Chromebook ブラック ( Chrome OS / 13.3inch / Celeron N2830 / 4G / 16G EMMC / 日本語キーボード ) C300MA-BLACK 出版社/メーカー: Asustek 発売日: 2014/12/13 メディア: Personal Computers この商品を含むブログ (1件) を見る WindowsからChromeOSへ乗り換えてみて1年が経ちました 何に使っている? ・ネットを見る ・文章を書く 何か困ったことは…
今日はもう作業しなくていいかな…… と思ったので今日はもうお休みします。 前回の記事を投稿した時間(2016/7/18 10:14:15 )と 今の時間(2016/07/18 20:29:00)の差を出して、 作業していなかった時間(2:32:44)を引いて…… 7時間42分1秒! まぁ……普通ですよね。 休憩している間もPCの前には座っていたので、 PCの前にいる時間はもっと長いです。
思うところがあり、はてなブログに引っ越してきました。 まぁ、思うところと言っても、 はてなブログの方が他のブロガーさんと繋がりやすそう ただ単純にはてなブログに慣れているから 忍者ブログより、はてなブログの方が好き というだけなんですけどね…… 書くことがないときもお題を出してくれますし。 そんなわけで、はてなブログに引っ越してきた、というお話でした。
家で作業していると、気が散ってなかなか仕事に集中できないことが多々あると思います。 一日中PCの前に向かっているのに、遅々として作業は進まない。 そんな経験ありませんか? というわけで、今日は一日の実際の作業時間を計ってみようと思います。 次のようなルールを決めて計ってみます。 ==== 作業しているとみなす時間 ・Lancersで仕事している時間 ・アフィリエイト用にブログを書く時間 ・アフィリエイト用の情報収集 作業しているとみなさない時間 ・上記以外の時間 とりあえずはこんな感じで計ってみます。 測り始める時間は、この記事を投稿した時間から。 何か息抜きをするときは、ストップウォッチでも…
どうも、ひーくんです。 Lancersでお仕事、始めました。 Lancersとは まずはLancersとはなんぞや?という方にご説明をば。 Lancersとは、仕事をやってほしい人と仕事をしたい人のマッチングサービスです。 二年ほど前に「Lancers 地雷クライアント」みたいなキーワードでバズったみたいですが、 その件については社長自らが対応して改善されたようです。
自己紹介 はじめまして、ひーくんです。 在宅でお仕事をしています。 20代です。妻がいます。 趣味は読書(中島らも、大槻ケンヂ)、ゲーム、Youtubeです。 なぜこのブログを作ったか 在宅ワーク 日記 とかで検索をかけても、SOHO紹介系のブログばっかりで、 在宅ワーカーの日記があったりしても、少なく、中には失踪されている方もちらほら。 そんな中で、在宅ワーカーはどんな生活をしているのか、 みたいな日記を書けば見てもらえるんじゃないかなぁ、と思い、作ってみた次第です。 私も失踪しないように頑張ります。 よろしくお願いします。
「ブログリーダー」を活用して、hibiccheさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。