ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
闇は、焼いて干して燻製にする。久美子流「感情の処理」という美学
怒りや悲しみ、不安とどう向き合うか。 それは、“闇をどう料理するか”の問題かもしれません。 内向型ゆえに感情を深く掘ってしまう私は、未処理のまま感情を放置せず、言葉にして昇華することを覚えました。 これは、私なりの「感情のレシピ」の話です。
2025/05/26 15:15
大切にしてくれる人は、「探す」より「育てる」。私が『愛される力』を設計した話
「大切にしてくれる人を探すより、“大切にされる私”を設計した方が、人生はラクだった。」 察して地獄から抜け出して、情緒5歳児の甘えスキルで愛されループを回すようになった私の全記録。
2025/05/06 11:35
【毒舌です】「張り合い型バグ人間」考察ストーリー 〜その名は「魔女」〜
「なぜか話が通じない」「自分の魅力をつぶされる」…そんな違和感の正体は、“張り合い型バグ人間”かもしれません。今回は、筆者が“魔女”と呼ぶ人物を通して、支配欲・承認欲求・比較癖のカオスな心理を徹底考察。HSP気質の人が巻き込まれやすいタイプのリアルな実例とともに、心の距離の取り方も解説しています。
2025/05/05 18:39
人とのつながりを「利用」としてしか見られなかった友人の話 〜信頼関係を築けない人の心理〜
信頼や絆ではなく、「誰に好かれているか」「どんな人脈を持っているか」でしか人間関係を見られない人がいます。 かつて私が出会った“ピヨちゃん”は、まさにそんな人物でした。 違和感の正体と、そこから見えてきた人との関わり方の本質を綴ります。
2025/05/05 10:08
私の人間関係は、すべて設計してできている
人間関係って、運やノリで決まるものじゃない。ちゃんと“設計”するものだと思ってます」 失敗も反省もぜんぶ設計図に変えて、自分にとって心地よい関係をつくっていく。HSPの私がたどり着いた、“ちょうどいい距離感”のつくり方について書きました。
2025/05/05 09:49
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ムーさんをフォローしませんか?