トコちゃんの骨盤ケア教室とまるまる育児教室welcome https://familys-dream.fc2.net/
4人の子どもを育てながら、助産師しています。骨盤ケアが役立ってお産に満足していただけると、とてもうれしいです。妊娠中から、まるまる育児・わらべうたベビーマッサージを覚えましょう。産後ダンスでいっしょにリフレッシュしましょう☆彡
トコ ち ゃんの骨盤ケア教室 トコちゃんの骨盤ケア教室は、胎教・安産・楽しい育児のためにおすすめです♪ トコちゃんベルトのつけ方を確認したい方・腰痛・尿もれなどある方は、ぜひご参加ください。トコちゃんベルトは、 つける位置 と 座った時にきつくなく つけることが大事です。 ◆場所...
トコちゃんの骨盤ケア教室とまるまる育児訪問教室に ご参加いただきありがとうございました。 今年もご参加お待ちしております。 <2024年の開催実績>(35名) 骨盤ケア教室 中丸町 20回(24名) まるまる育児 訪問 5回 骨盤ケアとまるまる育児 中丸町 4回 産後骨...
無痛分娩 が9割の産院に勤めて6年になります。 全く痛みを感じず 、安産で、出血も少なく、傷もない。 そのような出産が本当にできると、実感しています。 産道(骨盤)が整っていて、赤ちゃんが一番小さい周囲で通って来て、 筋肉靭帯が適度に伸び縮みしてくれて 、 麻酔が効いたら 、でき...
熊野神社 SOL'S COFFEE 板橋 ソラマチ・スカイツリーにあるcafeがなぜかここに✨ Well Blend(マンション)2階 No11 自家製麵 ガッツリ系 茜パン工房 安くて美味しい cafeあります✨ 豊島工芸 プラモデル好きの方におすすめ 無印良品...
無料オンラインセミナーのご案内「産後の人生を長く楽しむ体づくり」
トコちゃんベルトの青葉からのお知らせです。 《第2回オンラインセミナーのご案内》 【青葉HP】 オンラインセミナー特設ページで申込受付中。 テーマ:「産後の人生を長く楽しむ体づくり」 ※前回よりテーマ名を変更しております。 ■概要 妊娠・出産を経験した女性は、何十年経っても「産後...
昨年もコロナ感染症流行中、 トコちゃんの骨盤ケア教室とまるまる育児訪問教室に ご参加いただきありがとうございました。 今年もご参加お待ちしております。 私の昨年の開催実績は以下の通りです。 要町 7回(参加者12名) 神楽坂 9回(参加者29名) 川口 6回(参加者18名+再受...
まるまる育児についての無料オンラインセミナーのご案内 です。 内容は、前回ご紹介したセミナーと同じです。前回受講できなかった方ぜひご参加ください。 対象者は、有限会社青葉の通販購入の皆様となっておりますが、骨盤ケア教室・まるまるねんね教室を受講してくださった皆様も受講できます...
今年も残すところ 5時間となりました。 コロナ感染症流行中、トコちゃんの骨盤ケア教室にご参加きありがとうございました。 皆様のご安産をお祈りしております。 2021年はじめの教室は、 要町 1月24日(日)です。 ご参加お待ちしております。 私の今年の教室開催は以下の通りです。...
まるまる育児についての 「無料オンラインセミナー」 のお知らせ
お時間がありましたら、ご視聴いただければと思います。 トコちゃんベルトの青葉 オンラインセミナー 「人生の質を高める“まるまる育児”は胎児期から」 【開催日時】 2020 年 11 月 28 日(土) 10:30 ~ 12 : 00 【申込方法】事前登録制...
https://familys-dream.blogspot.com/2020/11/blog-post.html
トコちゃんの骨盤ケア教室のご訪問で、高円寺の 小杉湯さん にお邪魔しました。 呼んでくださったのは、銭湯の運営をされている、来年春ご出産予定の妊婦さんでした。 妊婦さんは、循環が良い方が 筋肉も柔軟になるので、お産も進みやすくなります。 安静の指示のない方は、湯船つか...
前回記事の写真のお腹の赤ちゃんがこんなに成長しました。 生後10ヶ月・ビニールプールデビュー 投球 練習中 拍手 ハイハイ・つかまり立ち・伝い歩きもできるようになりました。 クッションリュックを使わなくても自分の身を守れる子に育ちました。
トコちゃんベルトを考案した渡部信子先生が、You Tubeに、 「腰椎部に効く操体法」の動画 をアップされました。 『骨盤メンテ3』に掲載されている「ひざ倒しの操体法ー発展形」です。 私のトコちゃんの骨盤ケア教室を受講された方の多くは、 腰痛をお持ちなので、 教室では「ひざ倒しの...
2020年4月トコちゃんベルトの考案者 渡部信子先生のブログに 、 「歯並びの悪さと第2頚椎」の記事があります。 「歯列矯正を希望する子どもの多くは 第2頚椎の歯突起が後傾後屈していて姿勢も悪い」 という、文章が以下の雑誌に掲載されているそうです。 『小児歯科臨床 ...
豊島区要町での今年最後のトコちゃんの骨盤ケア教室も終了しました。 ご参加頂いた皆様ありがとうございました。 ご安産をお祈りしております。 2020年はじめの要町の教室は、1月26日(日)です。 ご参加お待ちしております。 私の今年の教室開催は以下の通りです。 要町 ...
本日は埼玉県川口市リリアでのトコちゃんの骨盤ケア教室でした。 ご参加頂いた皆様ありがとうございました 。 体験談もありがとうございました。 皆様のご安産お祈りしております。 一人ではなかなか体操できないと思われる場合は、 何度でもいらしてください。 資料なしの再受講は...
今年最後の 神楽坂のトコちゃんの骨盤ケア教室 が終了しました。 ご参加頂いた皆様、ありがとうございました。 以下は、安産のために必要なことのまとめです。 同時に、胎教になります。 来年も多くの方に、トコちゃんの骨盤ケア教室にご参加いただき、 安産と胎教、楽(...
時々、孫の子守りをしてます。 お休みの日に、4時間くらいですが。 娘のおっぱいが張ってしまうので短時間です。 産後2週間ですが元気で、 夫婦で映画や食事などに出かけています。 出かける時も、骨盤はトコちゃんベルトか、 アンダーベルトRENEWで支えています。 妊...
娘が出産しました。 身長が153㎝で、妊娠40週ごろには、推定体重が3000gを超えていたので、 吸引・鉗子分娩はさけられないかな…と、思っていました。 それが、なんと、3400gの赤ちゃんを会陰切開をせずに、裂傷もなく産んだと聞いて驚いています!! 産まれた日の夕方会...
「ブログリーダー」を活用して、助産師 佐々木さんをフォローしませんか?