ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
敦賀鉄道資料館 みなとつるが山車会館 大和田銀行
敦賀港の周りは観光スポットです。この敦賀鉄道資料館は電車好きには見逃せません。鉄道にそれほど関心の無い私でも、なぜかワクワク。郷愁を感じるのかな?北前船のモニュメント。すいすい海の上を行きそう敦賀港開口100周年に作られた「五木ひろしの洋鐘」。タクシーの
2019/01/31 21:53
「赤レンガ倉庫」と「人道の港 敦賀ムゼウム」
敦賀と言えば、赤レンガ倉庫ですね。敦賀港のすぐ近くにあります。昔はヨーロッパへの玄関口だったから倉庫が必要だったのですね。日本にある赤レンガの建物からは明治の息吹を感じます。赤レンガ倉庫の中にはレストランやジオラマ館があります。カフェで一服。人気の福井プ
2019/01/30 11:03
敦賀にある気比神宮
この記事は昨年の秋に出かけた福井県敦賀へのプチトリップです。日にちが経っているけど楽しい記憶は鮮明です敦賀まではちょっと遠いので特急で出かけました。もちろんおやつ付き1時間半弱の楽しい電車の旅で敦賀に到着。鉄路の始まりは敦賀から?何のことか分からなかった
2019/01/26 17:21
丸ビル35階のマンゴツリー東京
丸ビル35階にあるマンゴツリー東京へ行きました。ランチは何度か来たことがあるけれど、夜は初めてだったかな?予約してよかった。なんとこの日は予約で満席。お店の前にはそう書いてありました。予約席の印。聞かない象(見ない象、言わない象の三象の一つ?)が置いてあ
2019/01/22 09:15
武蔵にあるビストロ鉄板 ジェファン
夕方になって、小腹が空いたのでレストランを探していた時に見つけました。エムザの裏手にある、「ジェファン」色々美味しいものがありそうで入ってみました。「ジェファン」とはフランス語で「お腹が空いた」と言う意味だそうです。店内はこじゃれた感じ。金沢もオシャレに
2019/01/16 13:43
金沢駅、あんとの黒百合
金沢駅はいつも大賑わい。黒百合も順番をつく(並ぶということです)人が多いですね。でもラッキー,順番つかずに入れました。黒百合ではお手軽に金沢のおいしい料理を食べられます。手軽な定食もあるけれど、今日は単品で。まずはおでんから。金沢のおでんと言えば、赤巻き
2019/01/14 11:08
梅梅で北京ダックランチ
尾張町にある北京ダックの「梅梅」。ずっと気になっていましたこの場所はしばらく空き家みたいになっていたけれど、リノベされて中華のお店になったのはびっくり!入って直ぐの場所の場所で北京ダックを作っています日本の町家(商家?かな)が中華風になっています。この中
2019/01/13 10:48
安江八幡宮そして不室屋で休憩!
安江八幡宮は金沢駅の近く。「ひゃくまんさん」のモデルになった加賀八幡起上りの発祥の神社です。加賀八幡起上りは安江八幡宮の氏子のおじいさんが作ったのが始まりと言われています。カワイイ八幡さんがいます。三が日を過ぎていたので静かな境内でした。 帰りに金沢駅のR
2019/01/09 12:19
近江町市場の新春餅つきとCurio
近江町市場では5日に餅つきが行われました。初春らしいね。餅つき会場へ着くともう長蛇の列!!お餅をもらうつもりは無かったから、並ばずに近くで見ていましたある程度まで大人が搗くと、その後は子供たち掛け声と一緒に頑張って搗いていました。みんなの協力でお餅は搗き
2019/01/09 09:41
石浦神社へ初詣 2019
今年の初詣では石浦神社へ。天気が良い日だったのであちこちブラブラ。ここまで来れば石浦神社まで、もうすぐ。ご祈祷を待つ間は応接室へ通されました。この部屋は初めて。いつもは和室の大広間で順番が来るまで待つのです。この日はご祈祷を頼んだら、何故か巫女さんが走り
2019/01/08 13:11
ホテル日航金沢 「弁慶」の新春会席
元旦は京都へ日帰りして夫の家族へご挨拶。2日は実家の母とランチ。ホテル日航金沢のロビー。和食の弁慶。紅白の鏡餅です新春会席を頂きました。「えびす」、「かぶら寿司」、「ばい貝」は金沢の和食には外せないね。紅白のお雑煮冬はやっぱりブリが美味しい。こちらはブリ
2019/01/02 23:44
平成三十一年元旦
明けましておめでとうございます。今年も素晴らしい年にしましょう銚子飾りを忘れてます金沢のお雑煮は、こんなにシンプル。醤油出汁ですやはり地元のお雑煮が日本一美味しい紅白の丸餅にネギ、三つ葉、かつお節がかかっています。 「うら田」で買った五郎島金時を使っ
2019/01/01 08:17
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Emilyさんをフォローしませんか?