ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
フォニックスって、よく聞くけどアルファベットと同じじゃないの?
フォニックスって、よく聞くけどアルファベットと同じじゃないの? お申込み・お問合せハルちゃん先生プロフィール 今日は「フォニックス」についてお話ししま…
2025/04/30 10:00
母の日に贈る 英語メッセージ集
5月といえば、母の日ですね~ 母に日といえば、 カーネーション そして、忘れてはならないのが メッセージカードですよね♪ 母の日にメッセー…
2025/04/29 09:33
動画付き 親子でサイエンス! ベランダでできる、簡単な実験をご紹介
親子で簡単 サイエンスの実験 数年前の投稿ですが、 これからの季節にもピッタリで簡単にできる実験だったので 再投稿します! ************…
2025/04/28 08:36
知育あそび 展開図をつくって英語で遊んでみよう
おうちで楽しみながら 図形あぞび ピタゴラス ご存知ですか? 平面から立体へ 不思議な力(磁石)でペタ 色んな形を使って 立体に何…
2025/04/26 09:19
素敵すぎるママたちの集まり そんな「ママのバイリンガル英会話サロン」とは?
先日開催しました、 ママのバイリンガル英会話サロン この日は主催の私を含めて 5名のママたちが集結 一昨年ごろから 第3子、2子・・・とマ…
2025/04/25 10:24
おうち英語 英語多読ってなに?
英語多読とは? 文字通り英語の本をたくさん読むことを言います! 英語学習における多読とは、英語の本をたくさん読む(extensive readi…
2025/04/24 09:04
春のイースターフェスティバル 今年もたのしく異文化体験ができました!
未来キッズイングリッシュクラブ 恒例の春のイベント イースターフェスティバル 今年は、何とかお天気ももって曇り空の中での開催となりましたが・・・・…
2025/04/23 10:33
【親子で英語タイム♪おすすめYouTube動画】日本の駄菓子、世界のこどもが食べたら・・・?
おもしろい動画をYouTubeで発見!! ご紹介する前に・・・ 質問!! 日本の子どものころのお菓子(駄菓子)で、 ベストセラー、または…
2025/04/22 10:27
世界は9月! なぜ日本は4月に新学期がスタートするんだろう?
いよいよ、新年度がスタートしましたね。 4月のこの時期といえば、新学期が始まる月でもありますよね。 先日、ボストン日本人補習校へ通ってた ボストン在住の…
2025/04/21 10:03
5月5日は「こどもの日」 世界各国でも子どもの日はあるの?
もうすぐゴールデンウィーク 子どもにとっては嬉しいっですが、 親御さんにとっては、新年度早々長いお休みで 大変!と思うご家庭もあるかと思います。 とこ…
2025/04/19 09:46
英語で楽しく理科実験 実験って英語でなんて言うの?
実験って英語でなんて言うの? 「実験」は英語で ”experiment” といいます ちょっと長めの単語なので、覚えにくいですが …
2025/04/18 08:24
ゴールデンウィーン 親子で観たいおすすめ映画10選 【小学生向け】
いよいよ ゴールデンウィーンですね~ そこで、今日はゴールデンウィーン 親子で観たい! おすすめ映画10選をお届けしま~す! 実際に私が見た…
2025/04/17 10:42
【子育て英語】親子で使いたい日常英会話フレーズ おはようからお帰りまで~学校編
新年度がはじまりましたね~ そこで、何か新しいことにチャレンジしてみたい!っていう、ご家庭も多いかとお思います そこで、 1つの案として、 バイリンガル子育…
2025/04/16 09:00
英語で考える力の育成
英語で考える力の育成 英語で考える力の育成とは? 国際社会としての英語の位置づけとは? ************************…
2025/04/15 13:29
二刀流は英語で? 英語でスポーツ観戦 野球でよく使われる用語の単語やフレーズ集
今やメジャーリーグの大谷選手によって、 「二刀流」という言葉が普段から身近に使われるようになりましたね。 そこで知ってたらさらに楽しい 基本的な 「英…
2025/04/14 09:00
自分の星座 英語で言えますか? 今日の運勢をチェックしてみよう!
毎日の星座占い みなさん、チェックしていますか? 「今日はいいことあるかな?」 「今日の運勢はどうだろう?」 と、よく朝の情報番組の最後にも流れますよね…
2025/04/12 09:35
【大阪市の子育て世帯に朗報】塾代助成事業の対象枠が小学5年~中学3年生に拡大へ
大阪市で子育てしているパパママに朗報です! 子どもの習い事等に対する助成金(大阪市塾代助成事業)の対象が中学~だったのが、小学校5年~拡大されたのは、20…
2025/04/11 09:31
【世界の常識】日本のランドセルの由来 世界はどんなカバンで登校してるの?
新年度がいよいよスタートしました! ピカピカの1年生を見ると、 初々しくて 5年前の娘の初めての登校の日がとても懐かしく感じます。 ところで日本では、 …
2025/04/10 09:00
【追加更新】英語の数の数え方、英語で数字が楽しく学べるYouTubeの紹介
英語の数の数え方、英語で数字が楽しく学べるYouTubeの紹介 Youtube動画、みなさん活用していますか? 我が家は、なんでも楽しく単語や英語…
2025/04/08 08:51
自分が読めば読むだけ、人の役に立てる! ラズキッズでこんなステキなイベント開催中!
未来キッズイングリッシュクラブでは、 おうちでの学習の一つとして、アメリカの多読アプリ ラズキッズを在籍生(基本小学生以上)に提供しています。 …
2025/04/06 18:37
春の花の名前は英語でなんて言う?サクラやウメ、タンポポなど
日本は四季があって、いい国ですねって南国に行くとよく言われます。 そんな四季折々に咲く花は、日本では特別なものだって、海外にでて気づいたりします。今回はそん…
2025/04/05 20:56
世界の7大陸を英語でなんて言うの? 7 continents of the world
世界の7大陸を英語で言えますか? 英語で大陸のことを ”Continent” 元々ラテン語から来た言葉だそうです。 "terra contin…
2025/04/04 09:51
英語でラジオ体操があるの、知っていましたか? 親子で「英語ラジオ体操」
ラジオ体操 よく小学生のころ景品目当てに?!(笑)夏休みといえば、朝のラジオ体操へ行った記憶があります。 また、滋賀在住のときにあの大手SK-IIなどの…
2025/04/03 10:43
4月20日(日)卵とうさぎのお祭り イースターパーティ♪ 長居植物園
毎年恒例 未来キッズイングリッシュクラブで大人気のイベントが今年もやってきます!!! 卵とうさぎのお祭り イースターパーティ♪ 実は、今年で私が主催…
2025/04/02 09:36
1年に1度、ウソをついてもいい日「エイプリルフール」 その由来は?
今日は4月1日1年に1度、ウソをついてもいい日「エイプリルフール」! ところでエイプリルフールって、誰が決めたの?ルールがあるってほんと?そんなドキドキワク…
2025/04/01 09:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、haruchanさんをフォローしませんか?