ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ボブリー 新橋店で馬肉三昧
今宵、飲み友にお誘い頂き、ボブリー 新橋店で馬肉三昧。飲み放題付きのコースで5500円少し遅れて参加とりあえず生ビールで乾杯!それでは、今宵のおかずを出てきた順に、〆はガーリックチャーハン久々に頂いた馬肉でしたが、馬肉のおいしさを再認識。あっさ
2025/03/28 23:00
ささの屋 浜松町芝大門店で数量限定日替わり定食(牛焼肉炒め 白身魚フライ付き)
今朝、横浜の気温は17度。今日のランチは、同僚と、大門駅近くにあるささの屋 浜松町芝大門店で、数量限定日替わり定食(600円)今日のおかずは、牛焼肉炒め 白身魚フライ付き。キャベツの千切り、揚げたての白身魚フライが付いて600円は、この芝・大門・浜松町
2025/03/28 22:00
大門精米店でハンバーグ弁当
今朝、横浜の気温は12度。今日のランチは、芝・大門・浜松町界隈でお気に入りのお店大門精米店で、ずっと気になっていたけど、人気メニューで注文してから待つことが多いので、見送っていたハンバーグ弁当(600円)ハンバーグ以外に、スライス茹で玉子が入っている
2025/03/27 23:00
マクドナルドあざみ野店でサムライマック炙り醤油風たまごベーコン肉厚ビーフ
今朝、横浜の気温は16度。今日のランチは、芝・大門・浜松町界隈で一番お気に入りのお店「郷村居」で、「独創担担面(オリジナルスープ担々麺)」1150円独特の少し酸味の効いたコクがあるスープが堪らん!いつもながら、おいしく頂きました。そして今宵、マクドナ
2025/03/26 23:00
オリジンキッチンあざみ野店で生姜焼き&ハムカツ弁当
今朝、横浜の気温は11度。今日のランチは、雨の中、外で並ぶのは避けたくて、ファミリーマートで、ベーコンレタストマトサンド(398円)製造者はトオカツフーズ(株)横浜鶴見工場シャキシャキレタスがいい感じ。として今宵、作り置きのカレーブルストに目玉焼
2025/03/25 23:00
デミグラスハンバーグパスタ
今日、横浜の気温は11度。今日ランチは、毎週月曜日、こんな状態が続いているのだけど、食べる時間がなくて、バナナ1本。そして今宵、故郷納税で頂いたデミグラスハンバーグを目玉焼と一緒にパスタにトッピングして頂きました。2025年パスタ:16今日の歩数計:
2025/03/24 23:00
餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店限定「たまニラーメン」
今朝、横浜の気温は11度。今日のランチは、餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店で昼飲み。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(495円)」さてビールのおかずは、ジャストサイズ肉と玉子の煎り付け(376円)今日の玉子はいい感じ。ジャストサイズ餃子(192円)ジ
2025/03/23 23:00
大衆すし酒場スシマヅメ野毛本店で昼飲み
今朝、横浜の気温は12度。朝から、ちょこっとChocoZAP。その後、最初に勤務した会社での新入社員からの同期と昼飲み。訪れたのは、大衆すし酒場スシマヅメ野毛本店とりあえずサントリープレミアムモルツ中瓶(725円)で乾杯!ビールのおかずは、(釣)サワラ(6
2025/03/22 23:00
大門 郷村居で「正宗担担面(汁なし担々麺)」
今朝、横浜の気温は5度。今日働けばまた休みなのが嬉しい。そんな日のランチは、芝・大門・浜松町で一番のお気に入り郷村居で、「正宗担担面(汁なし担々麺)(930円)」麺はシコシコ食感で、いつもながらの痺れるお味。おいしく頂きました。そして今宵、松
2025/03/21 23:00
リトルマーメイドたまプラーザ店でビスワッサン
今朝横浜の気温は3度。天気は快晴。今日は待望の祝日。そんな日のランチは、餃子の王将武蔵溝ノ口店で昼飲み。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(495円)」ビールのおかずは、「ジャストサイズ ニラレバ炒め(370円)」今日のは、いつもよりレバが少な
2025/03/20 23:00
トリキ晩餐会限定「親鳥炭火焼の鉄板玉子とじ」
今朝、横浜の気温は5度。今日のランチは、ファミリーマートで持ち帰ったお気に入り「ハムカツサンド(298円)」製造者は、トオカツフーズ(株)横浜鶴見工場。甘いソースで味付けられた安心のお味。そして今宵、明日が祝日ということで、同僚と、鳥貴族大門店
2025/03/19 23:00
ピエールマルコリーニ「生チョコノワール」
今朝、横浜の気温は5度。今日のランチは、芝・大門・浜松町エリアでお気に入りのお弁当・惣菜店「大門精米店」で「豚しょうが焼弁当(650円)」いつもながら、ここの弁当は、ご飯がおいしい。生姜焼は、濃い味付けで、ご飯が進む味。赤スパが付いているのが、嬉しい
2025/03/18 23:00
セブンイレブン「具だくさんおむすび 親子丼」
今朝、横浜の気温は8度。今日のランチは、セブンイレブンで購入した「具だくさんおむすび 親子丼(300円)」製造者は、わらべや日洋食品(株)横浜工場文字通り、おにぎりに親子丼が挟まっています。お味も、まさに親子丼。話しの種になりました。晩ごはんは、
2025/03/17 23:00
上野 立ち飲みカドクラでチャーシューエッグ
今朝、横浜の気温は5度。今日は、雨の中、上野にあるお気に入りの立ち飲み屋さん「カドクラ」でランチです。メニューをチェックして注文したのは、とりあえずサッポロラガー赤星大瓶(570円)おつかれ生ですって、最高のキャッチコピーだな。ビールのおかずは
2025/03/16 23:00
國學院大學たまプラーザキャンパス「HILLTOPスカイレストラン」でジャンボメンチカツ定食
今朝、横浜の気温は7度。今日は、ちょこっとChocoZAPして、向かったのは、早くも桜が咲き始めていた國學院大學たまプラーザキャンパス内「HILLTOPスカイレストラン」こちらの学食は、一般も利用可能。前から気になっていて、やっと訪問出来ました。メニュー
2025/03/15 23:00
ウメ子の家 有楽町駅前店で飲み会
今朝、横浜の気温は8度。今日のランチは、忙しくてバナナ。そして今宵、40年来の先輩、友人と久々に、ウメ子の家 有楽町駅前店で飲み会。注文した料理を幾つか、お通しメニューにあれば注文する「だし巻き玉子」も注文。有楽町駅近くで、全室個室という貴
2025/03/14 17:10
大門 郷村居で「独創担担面(汁あり担々麺)」
今朝、横浜の気温は10度。今日のランチは、今週初、勤務先を出てでの外食は、私的芝・大門・浜松町エリアで一番のお気に入り店郷村居に行ってきました。注文したのは、2回目の「独創担担面(汁あり担々麺)」1150円さほど待つことなく着丼さっそく頂くと、痺
2025/03/13 23:00
ファミリーマート「ふわとまごはん ぼんご監修 手巻 肉そぼろ(卵黄ソース)」
今朝、横浜の気温は8度。今日のランチは、時間がなくて、ファミリーマートで、「ふわとまごはん ぼんご監修 手巻 肉そぼろ(卵黄ソース)」税込198円大塚にある「ぼんご」は、2023年3月7日に訪問し、凄まじい行列だったをよく覚えています。そのぼんごに伺った
2025/03/12 23:00
ロイヤルホスト冷凍ビーフジャワカレーに目玉焼ノッケ
今朝、横浜の気温は6度。今日のランチは、時間がなくて、バナナですませ、今宵、まずは、昨日オーケーストアあざみ野店で購入した大釜煮込みチャーシューをレンチンして温め、〆は、ロイヤルホストの冷凍ビーフジャワカレーを解凍して、目玉焼をのっけて頂きまし
2025/03/11 23:00
オーケーストアあざみ野店で大釜煮込みチャーシュー
今朝、横浜の気温は2度。今日のランチは、時間がなくてバナナで済ませ、今宵、オーケーストアあざみ野店で大釜煮込みチャーシュー(655.56円)を持ち帰り。〆は、松屋の冷凍オリジナルカレーに、冷凍とんかつと目玉焼を添えて。今日の歩数計:935462.5kg【6
2025/03/10 23:00
晩杯屋溝の口店で納豆オムレツ食べ比べ
今朝、横浜の気温は5度。今日のランチは、立ち飲みの晩杯屋溝の口店で昼飲み。とりあえず「ホッピー白セット(430円)」を頂いて、注文したのは、「アイナメ刺身(310円)」鮮度がよくて、食感コリコリ。前回来たときのレシートで頂いて無料サービスちょっとし
2025/03/09 23:00
餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店で餃子食べ比べ
今朝、横浜の気温は2度。待望の週末のランチは、餃子の王将武蔵溝ノ口店に行ってきました。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(495円)」を頂いて、ビールのおかずに注文したのは、餃子2人前(726円)通常とよく焼きの食べ比べどうも、よく焼きが焼き
2025/03/08 23:00
やきとん筑前屋大門店で飲み会
待望の週末の今宵、同僚と、飲みに行こうと、まずは、鳥貴族大門店、鳥貴族浜松町店をあたりましたが、どちらも満席。ついては、前回と同じパターンだけど、2月7日以来、筑前屋大門店に行ってきました。とりあえず、アサヒスーパードライ中瓶で乾杯した後、や
2025/03/07 23:00
大門 郷村居で2025年3月度月替わり「蒸し鶏の香油がけ汁そば」
今朝、横浜の気温は4度。今週初の外食ランチ芝・大門・浜松町で一番のお気に入り郷村居に行ってきました。注文したのは、2025年3月度月替わり「蒸し鶏の香油がけ汁そば」1150円品名通り、香味の焦がしネギが香ばしい。蒸し鶏は、想定よりいっぱい入っていて、蒸
2025/03/07 22:00
松屋の冷凍牛めしとお好み焼
今朝、横浜の気温は8度。今日のランチは、写真はないけど、時間がなくてバナナ。そして今宵、松屋の冷凍「牛めし」を解凍して、溶いた生卵についてすき焼のように頂き、〆は、娘が持ち帰った、お好み焼に焼そばが入ったモダン焼に、目玉焼をノッケて頂きまし
2025/03/06 23:00
松屋の冷凍「豚めし」と「オリジナルカレー」
今朝、横浜の気温は2度。今日のランチは、時間がなくて、バナナで終了。そして今宵、松屋の冷凍「豚めし」を解凍して、昨晩と同じく、溶いた生卵について頂きました。毎度、松屋の冷凍豚めしを食べるたびに思うのだけど、独特の風味が、私的にはイマイチだけど、
2025/03/05 23:00
ロイヤルホストの冷凍ビーフジャワカレーと松屋の冷凍牛めし
今朝、横浜の気温は0度。今日のランチは、時間がなくて、写真はないけどバナナ。そして今宵、松屋の冷凍牛めしを解凍して、生卵につけて、すき焼のようにして頂きました。〆は、お気に入りのロイヤルホストの冷凍「ビーフジャワカレー」を解凍して、ご飯にト
2025/03/04 23:00
ファミリーマートのハムカツサンド
今朝、横浜の気温は11度。今日のランチは、ファミリーマートで購入したお気に入りの「ハムカツサンド(298円)」製造者は、トオカツフーズ(株)横浜鶴見工場千切りキャベツと野菜とりんごの甘口ソースの組み合わせで王道のお味。そして今宵、昨日調理済のタコス
2025/03/03 23:00
中華そば ひら井 たまプラーザ店でつけ蕎麦
今朝、横浜の気温は14度。今日のランチは、2025年2月17日に横浜家の跡に出来た「中華そば ひら井 たまプラーザ店」に行ってきました。開店時間の15分前に到着したら20人待ち。これは一巡目は難しいかと思ったら、店内キャパシティは大きく、余裕で入店。現金支払
2025/03/02 23:00
あざみ野 蕎麦いのもで、めおともり
串かつでんがな溝の口店を出て向かったのは、東急田園都市線あざみ野駅下車、徒歩10分弱のところにある蕎麦いのも今回で2回目の訪問です。メニューをチェックして、とりあえず、宮城 純吟うすにごり生酒「日高見」(930円)生酒らしい爽やかなお味。今回これが
2025/03/01 23:00
晩杯屋溝ノ口店から串かつでんがな溝の口店を梯子
今朝、横浜の気温は7度。やっと週末。ストレスが貯まっているので、今日は発散すべく、まずは溝の口に移動し、立ち飲みの晩杯屋溝ノ口店からスタート。メニューをチェックして注文したのは、ホッピーセット(430円)ホッピーのおかずは、サワラ刺身(310円)
2025/03/01 22:00
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エイトさんをフォローしませんか?