ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
オーケーストアの幕の内弁当をリベンジ
今朝、横浜の気温は10度。今日のランチは、セブンイレブンの「ねぎチャーシューおにぎり(181.44円)」製造者は、横浜市神奈川区にある(株)武蔵野横浜工場原材料をみると、うるち米が入っているのはなぜ?なぜ米100%では駄目なんだろう?チャーシューよりも、
2024/10/31 23:00
セブンイレブン「チキンカツサンド」
今朝、横浜の気温は14度。今日のランチは、セブンイレブンで、「チキンカツサンド(410円)」製造者は、横浜市港北区にあるフジフーズ(株)横浜工場軽くレンチンして頂くと、ほどよい柔らかな食感で、私好み。410円という価格もあるのか、ボリューミーで、これだ
2024/10/30 23:00
自宅でオムカレー自作
今朝、横浜の気温は15度。今日のランチは、吉野家浜松町店で、「牛丼小盛(465円)」と「豚汁(217円)」やっぱり吉野家の牛丼は安定の味。そして今宵、作り置きのキーマカレーにオムレツをノッケて、オムカレー今日のオムレツは、火を通し過ぎました。今日の歩
2024/10/29 23:00
大門精米店で焼肉弁当
今朝、横浜の気温は18度。今日のランチは、同僚に誘ってもらい、大門のお米屋さん「大門精米店」で弁当持ち帰り。持ち帰ったのは、「焼肉弁当(650円)」焼肉は豚肉。しっかり味が付いていて、ご飯が進む味。赤スパが付いているのが最高!さすがはお米屋さん、塩
2024/10/28 23:00
ガストあざみ野店で再び「やんちゃガーリックチキン鉄板ピラフ」
今朝、横浜の気温は18度。今日は、朝からちょこっとChocoZAP。その後、ランチは、ガストあざみ野店に行ってきました。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール」ビールのおかずは、ほうれん草ベーコンいかにも容器に小分けされたものを鉄板に移した形が残って
2024/10/27 23:00
伝説のすた丼屋溝の口店で秘伝すた丼小盛り
肉汁餃子のダンダダン溝の口店で、担々つけ麺を食べた後、物足りなくて、前から気になっていた伝説のすた丼屋溝の口店に行ってきました。こちらのお店は、まず券売機で食券を購入するシステム結構お客さんが入ってました。注文したのは、さて担々つけ麺を食べ
2024/10/26 23:00
肉汁餃子のダンダダン溝の口店で濃厚担々つけ麺
今朝、横浜の気温は16度。今日は、朝からちょこっとChocoZAPその後、山内図書館で、衆議院選挙期日前投票。いつもにも増してすごい行列。今回は、投票率が上がったのでは?ランチは、肉汁餃子のダンダダン溝の口店に行って来ました。とりあえず「サントリープレ
2024/10/26 22:00
携帯電話を置き忘れて戻って来た
今朝、横浜の気温は19度。今日は、大事件発生。朝、職場のトイレに行った後、気が付いたら、携帯電話がない。思い返せば、ちょうど入った個室のトイレットペーパーを取り替えたことに気が取られ、携帯電話を置き忘れたらしい。急いでトイレに行くも、携帯電話は無し
2024/10/25 23:00
富士そば浜松町店で「きつねそば」
今朝、横浜の気温は20度。今日のランチは、初めて富士そば浜松町店に行ってきました。こちらは、すべて立ち食い。訪れたときは満員でしたが、回転よく、すぐにスベースが空きました。こちらのお店、食券をカウンターに出すのではなく、ディスプレーに食券番号が表
2024/10/24 23:00
ファミリーマート「黒豚まん」
今朝、横浜の気温は17度。今日のランチは、時間がなくて、ファミリーマートの「黒豚まん(240円)」製造者は井村屋肉肉しいお味で、私の好みではなかった。そして今宵、同僚にお誘い頂き、「ちゃい九炉浜松町店」に行ってきました。メニューにあれば注文
2024/10/23 23:00
セブンイレブン「チキン&レタス」サンド
今朝、横浜の気温は13度。最近、職場でのランチは、サンドウィッチが多いのですが、今日も、セブンイレブンの「チキン&レタス」サンド(399.60円)製造者は、横浜市港北区にある「フジフーズ(株)横浜工場」このサンドウィッチのマヨネーズは、「シャキシャキレ
2024/10/22 23:00
ニチレイ冷凍極上ヒレかつ
今朝、横浜の気温は9度。今日のランチは、セブンイレブンの「シャキシャキレタスサンド(324円)」製造者は、千葉県習志野市にある「フジフーズ(株)千葉工場」文字通りレタスがシャキシャキなんだけど、私的には、このサンドウィッチに使われているマヨネーズの
2024/10/21 23:00
一風堂たまプラーザ店で創業39周年記念メニュー「39 LOVE&PEACE」
肉汁餃子のダンダダン店赤羽南店でジャージャー麺を食べて終了すればよかったのに、この日は、暴食したい気分で、一風堂たまプラーザ店に立ち寄り創業39周年記念メニュー「39 LOVE&PEACE」1000円を注文セルフサービスで、辛子もやし辛子高菜紅生姜生にんにく
2024/10/20 23:00
肉汁餃子のダンダダン店赤羽南店でジャージャー麺
今朝、横浜の気温は15度。今日は、赤羽にあるお気に入りの立ち飲み屋さん「立ち飲みいこい支店」に行ってきました。こちらに来たら、とりあえずビール大瓶(490円)と「まぐろ(180円)」サッポロラガー赤星を注文するはずが、ついアサヒスーパードライと言ってしま
2024/10/20 22:00
吉野家武蔵小山店で期間限定「牛すき鍋膳」をおかずに生ビール
今朝、横浜の気温は23度。やっと土曜日。今日は、朝からちょこっとChocoZAPその後、すき焼をおかずにビールが飲みたくて、吉野家で、ビールを出しているお店を探したら、中目黒店か武蔵小山店が最寄りだったので、吉野家武蔵小山店に行ってきました。カウンター
2024/10/19 23:00
マクドナルド「炙り醤油風 トリプル肉厚ビーフ」食べ納め
今朝、横浜の気温は19度。今週は、週4回だったけど、やっと週末。9月に転職して、10月から大門の職場に出社するようになって、忙しくて、余裕がなくて、ランチは、不本意ながら、コンビニのサンドウィッチやおにぎりで済ませることが多いのだけど、今日のランチも
2024/10/18 23:00
オーケーストアあざみ野店で幕の内弁当
今朝、横浜の気温は19度。今日のランチは、セブンイレブンの「ハムカツサンド(324円)」千切りキャベツ入2個と玉子サラダ入1個の組み合わせいやあ、いつでもハムカツサンドが食べれる幸せ。そして今宵、賞味期限がオーバーしたセブンイレブン「赤身の煮付」
2024/10/17 23:00
明星カップ麺「ぶぶか油そば」
今朝、横浜の気温は17度。今日のランチは、時間がなくて、ファミリーマートで「ハムカツサンド(298円)」をサクッと。そして今宵、油そば好きとしては見逃せない!明星カップ麺「ぶぶか油そば」レシピより1分早く湯切りして、オムレツをのっけて頂きました。
2024/10/16 23:00
セブンイレブン「たまごサラダロール」
今朝、横浜の気温は16度。3連休明けのランチは、吉野家で牛丼100円割引最終日なので、吉野家浜松町店で、「牛丼小盛(365円)」と「豚汁(217円)」やっぱり、牛肉の柔らかさ、醤油の味加減、牛丼は、吉野家が好みだな。そして今宵、セブンイレブンで購入した「
2024/10/15 23:00
成城石井SELECTたまプラーザテラス店で国産ごぼう太きんぴら
今朝、横浜の気温は18度。今日は、朝からちょこっとChocoZAPランチは、餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(465円)」を頂いて、注文したのは、いつも同じだけど、「ジャストサイズ 肉と玉子の炒り付け(321円)」今日のは、
2024/10/14 23:00
ガストあざみ野店で「やんちゃガーリックチキン鉄板ピラフ」
今宵、ガストあざみ野店で晩ごはん。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール」価格は、通常550円のところ、クーポン利用で300円。ビールのおかずは、ずっと気になっていて、これを食べにきた「やんちゃガーリックチキン鉄板ピラフ(890円)」結構大きなガーリック
2024/10/13 23:00
中央林間「石臼挽き蕎麦まるぬき」でせいろ
今朝、横浜の気温は17度。今日は、朝から3月23日に購入した「小米Mi Smart Band 8」のベルトが切れてしまった。まだ使って半年というのに残念。まあ、こんなこともあるかと思って、代わりのベルトを購入済。今回のベルトは、初めてのゴムバンドタイプ。これな
2024/10/13 22:00
プロローグパサージュで「カツサンド」
今宵、たまプラーザのお気に入りのパン屋さんプロローグパサージュで持ち帰った「カツサンド(440円)」で晩ごはん軽くトーストして頂くと、トンカツは柔らかく、ソースの味加減もちょうどよい塩梅。これは満足度の高いカツサンドでした。今日の歩数計:998860.
2024/10/12 23:00
肉汁餃子のダンダダンたまプラーザ店で「麻婆豆腐定食」
今朝、横浜の気温は12度。今日は、朝からちょこっとChocoZAPその後、ランチは、昨日いけなかったので、再び、2023年10月8日以来、1年ぶりに、肉汁餃子のダンダダンたまプラーザ店に行ってきました。メニューをチェックして注文したのは、「サントリープレ
2024/10/12 22:00
吉野家浜松町店で牛丼小盛と豚汁
今朝、横浜の気温は13度。今日のランチは、吉野家浜松町店に行ってきました。2日前の10月9日に行った吉野家芝大門店も、こちらの吉野家浜松町店も職場から徒歩圏にありますが、こちら浜松町店は、変形コの字カウンターが2つ。注文は、タッチパネルで行うことは同じ
2024/10/11 23:00
自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店で肉かけ
今日のランチは、大門界隈で一番の行列店自家製さぬきうどんと肉 甚三 大門店に行ってきました。実は、10月7日にも行こうとしましたが、行列で断念。本日再挑戦。しかし、今日も凄い行列。開店はよいものの、30分以上並んで、やっと店内へ。こちらのお店、行列に
2024/10/10 23:00
吉野家芝大門店で牛丼小盛と豚汁
今朝、横浜の気温は15度。今日のランチは、昨日に引き続いて、吉野家芝大門店に行ってきました。雨が降っているのに行列。流行ってます。さて注文したのは、今日から10月15日まで、牛丼100円割引キャンペーンに乗って、「牛丼小盛(365円)」と「豚汁(217円)」
2024/10/09 23:00
吉野家芝大門店で牛オムハヤシライス
今朝、横浜の気温は21度。大門での勤務2日目。今日のランチは、吉野家芝大門店。こちらのお店、縦に長く、壁を見る形のカウンター席とテーブル席。オーダーはタッチパネル。さて注文したのは、気になっていた「牛オムハヤシライス(819円)」と「みそ汁(85円)
2024/10/08 23:00
九州 熱中屋 浜松町 芝大門 LIVE店であご出汁だし巻きとサバ味噌とろろ定食
今朝、横浜の気温は21度。今日から、大門の新しい職場で勤務。今まで東京での職場は、五反田が一番長く、雪が谷大塚、平和島と山手線の外側ばかりだったですが、今回、初めて山手線の内側で働けて嬉しい。せっかく初の大門勤務なので、まずは、初めて「増上寺」を訪
2024/10/07 23:00
たまプラーザ「溶岩焼ダイニングCampus」で「アンガス牛の溶岩焼ハンバーグ」
今朝、横浜の気温は20度。今日は、昨日に引き続き、朝からちょこっとChocoZAP。その後、5月18日以来、溶岩焼ダイニングCampusに行ってきました。今月は、終日HAPPY HOURなので、とりあえず、「サントリープレミアムモルツ香るエール(350円)」を頂いて注文
2024/10/06 23:00
餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店で2024年10月度期間限定「鶏天あんかけ焼そば」
今朝、横浜の気温は21度。今日は、朝から、ちょこっとChocoZAPその後、9月28日以来、餃子の王将武蔵溝ノ口駅前店でランチです。とりあえず「アサヒスーパードライ生ビール(465円)」を頂いて、注文したのは、「餃子(341円)」と「餃子(341円)」よく焼き。
2024/10/05 23:00
一風堂たまプラーザ店で極からか麺
今朝、横浜の気温は24度。今日のランチは、7月14日以来、一風堂たまプラーザ店に行ってきました。3ヶ月ぶりに来てみたら、副菜が、セルフサービスになってました。取りに行くのは面倒だけど、自分で量を調整出来るのは嬉しい。さて注文したのは、「極からか麺
2024/10/04 23:00
文明堂のカステラ
今朝、横浜の気温は21度。今日のランチは、セブンイレブンで購入した「高菜ご飯と明太子(151.20円)」製造者は、わらべや日洋食品(株)横浜工場高菜ご飯っておいしいなあ。高菜に明太子が合うかと思ったけど、実際よく合いました。もう一品は、「鶏そばろ(1
2024/10/03 23:00
築地の中華そば 伊蔵八 あざみ野店で築地の中華そば醤油
今朝、横浜の気温は21度。今日のランチは、2023年3月11日以来、築地の中華そば 伊蔵八 あざみ野店に行って来ました。注文したのは、「築地の中華そば醤油」麺硬め価格は2023年から50円値上げして850円LINEのクーポンで、味玉を追加しようとしたら、味玉は中止中と
2024/10/02 23:00
セブンイレブン「7種具材のお豆腐とひじきの煮物」
今朝、横浜の気温は20度。9月に転職して、ランチの時間が遅くなり、且つ、時間が制限されていたので、忙しないことが多かったのだが、10月になっても状況は変わらず、今日のランチは、セブンイレブンで購入したお気に入り「7種具材のお豆腐とひじきの煮物(226.
2024/10/01 23:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、エイトさんをフォローしませんか?