先日日本の父に出した手紙が届きました(ずっと書きそびれていたけど覚書📝)今回も🇹🇷サフランボルから横浜🇯🇵まで、ちょうどピッタリ2週間。こちらから送る分にはいつもだいたい同じ日数でちゃんと届くので安心です。父が「届いたよ〜」とこんな認証写真を送ってくれました 笑今回は私と娘だけでなく旦那さんも書きました。旦那さんがトルコ語で書いたものを意訳で私がひらがなに直し、それを見ながら書いてくれてます。ひらがな書...
数日前、インスタグラムを開けると出てきたこれ↓「トルコではThreadsを利用できなくなります」と?!もともとThreadsはほとんど使ってないアプリだけど、Threadsってインスタと連動してるからもしかしてインスタも使えなくなるの?😱と一瞬めちゃくちゃ焦りました…(とりあえずインスタは大丈夫でした)なんでも「トルコの競争庁(Meta)がThreadsとInstagramデータを連携させることは独占禁止法に反することだと判断して一時的にTh...
バイラム休暇の後半は、近場でのんびり過ごそうとピクニックへ行ってきました。サフランボルへ帰ってきて、一気にのどか〜平和です🌳この日も日差しがガンガンで、長袖なんて着ていられないとタンクトップに。娘は人の多い賑やかな街も大好きですぐ馴染むのですが、やっぱり自然囲まれたサフランボル育ちの自然児です😊今年のバイラム休暇は9日間もあったんですが、ずっと気持ちの良い休暇日和が続いてお天気に恵まれていたのが本当...
イスタンブールから帰ってきてバイラム3日目、義父の元へ挨拶へ行ってきました。バイラムというと、家族親戚が集まって食事をしたりお茶を飲んだり…というのがトルコのスタンダードな過ごし方なんですが、うちの場合サフランボルに住んでいる義家族の親戚は誰もいないので比較的静かなもの。親戚みんなシワスかカイセリ。遠く離れているので結婚式かお葬式以外集まることはありません「賑やかなバイラム」と言っても、せいぜい兄弟...
今日でやっと3日目最終日ラスト〜。記憶が薄れて来る前に終わらせないと😇さて。最終日は、朝食後ホテル周辺をお散歩。広場の方へ登るのではなく、逆に海方向へ下ってみたら可愛い小道がありました💕スルタンアフメットにもこんな通りがあったなんて知らなかったです。この日はサフランボルへ戻る日なので、この後は車で移動。METROやらFILEやら、サフランボルにはないスーパーへ行きました。ごま油があったら買っておこうと見てみた...
バイラム休暇が明けて今日から学校が始まりました。9日間休みでしたが楽しい時はあっという間…ということで、思い出の振り返り、2日目後編行ってみましょう♪昨日は絶品サバサンドを食べたところで終わりましたが、そこからすぐ、バクラバの老舗店「Güllüoğlu」へ〜。「ナーディルギュル」の名前で日本へ出店しているこちらですが、トルコでも日本でもまだ食べたことがなかったので本当に楽しみにしていました🙌私はトルコのシロップ...
今日は内容盛りだくさんの2日目!!3部構成になりそうでしたが1日目同様なんとか2部構成でがんばりますので、長いですがお付き合いください。ホテルで朝食を食べた後、まずはアヤソフィアへ。今年から入場料が徴収されるようになってしまったようで、結局料金はいくらなのかわからないままでしたが、イカメットの提示で無料でした(拍子抜けw)ちなみに、朝10時半頃で待ち列なしでした。何度来ても、ここアヤソフィアにしかない荘...
さて。早速、昨日の続きから行ってみましょう♪(写真をたくさん撮ったし周ったところもいろいろなので、何日でブログを書き終われるでしょうか😇)…モールからスルタンアフメットへ移動し、ホテルへ無事到着!荷物を置いてひと息ついた後は、Yerebatan Sarnıcı=地下宮殿へ行ってきました。11年前に私と旦那さんは2人で来たことがあってそれ以来。列はありましたが20分くらいで入れました。ライトアップが美しい✨本当に神秘的で不思...
バイラム休暇、3日間ブログもお休みさせていただきました。…ということで今日復活!!ラマザン最終日から昨日まで我が家はイスタンブールへ行ってきました♪イスタンブールを最後に観光したのは、もぅ10年前。トルコに住んでいながら、イスタンブールというといつもそのまま空港へ直行なので、家族で街の観光はしたことがなかったんですね。娘がある程度大きくなったら連れて行こうと話していましたが、7歳になる今年初めてそろそろ...
今日は朝からポアチャ作り。大きめの丸形とたまに気まぐれ成形w丸形はハムやレタスなどを挟んでサンドイッチ用にします♪明日から出掛けるので着替えやら何やら…準備に追われながら、余計ないことはしたくないので今日はずっと家に。朝使うものあったりして今日中にカバンへ入れられない物はそのまま忘れてしまわないかめちゃくちゃ心配になってしまいますが、たった2〜3日だし、無人島に行くわけではありませんからね🤭💦今日も天気...
春の季節4月。やっと暖かさを感じられて嬉しいのですが、日本ではこの暖かさとともに花粉症が付きものなので、花粉症の私は胸を張って「気持ちの良い季節」とは言えないこの時期。トルコにも花粉症はあって【Bahar Alerjisi 】=春のアレルギーなんて呼ばれてますが、日本に比べると威力は弱いかなという感じです。なので、この時期外の散歩が気持ちいい〜と心から感じられたのは、トルコに住むようになってからかもしれません。冬...
今日からバイラム休暇に入ったトルコ。今年は土日のタイミングと重なって世間は9連休です☀️旦那さんは今日までお仕事ですが、来週はずっと休み。今まで、いつもバイラムにどこかへ行こうかと行き先やホテルを調べては結局行かずじまい…というパターンだったのですが、今年は初めてバイラムで家族旅行を予定してます🚗✨娘が風邪をひいたり熱を出していけなくなったり…なんて、それだけが心配。体調万全に整えて数日過ごしたいと思い...
旦那さんの友人、週に2〜3回は会ってるんじゃないか?というくらい仲良しのSさんという人がいるんですが、その人が趣味で自宅のガレージで作ったというこちら↓【Before】【After】上手すぎwwwこの方、職業弁護士というモノづくりとは全く関係のない仕事をしているんですが、趣味でこの範囲って凄すぎます👏✨1枚の木から削って形を作って…といろいろやっているようなんですが、個人的には先日作ったというこちらの猫がお気に入りです...
先日塩を入れ忘れたチャパタ。今日はしっかり塩入れて作りましたw形は歪ですがやっぱりこのパン、カリっとモチっとフワッとの3大ウマ要素の融合〜✨本当に美味しい💕…ところで。トルコの田舎サフランボルに住んでいる私には、すぐに会いに行ける距離に自分以外の日本人がいません。今はもぅそんな環境にも慣れてそれはそれでお気楽でもありますが、昔は辛い時もありました🥲で、そんな私の心の癒しといえば…ズバリ、韓国ドラマ🇰🇷🫰元々...
少し前から漢字を勉強し始めた娘。小学校1年生で習う漢字は80字あるようで、まず「一」「右」「雨」「円」「王」「音」の6つをひたすら練習し続けてとりあえずマスター。もぅそろそろ次に行けるかな?ということで、一昨日から新たな6つの漢字に挑戦しています😊娘、漢字を書くのは結構上手👏…なんですが漢字って読み方覚えるの大変過ぎませんか?!新しく出てきた漢字「下」え、読み方が11パターンある!!たしかに日本人ならみんな...
昨日の目の違和感、見た目ではどこがどう悪いのかわからなかったのですが、夜になって下瞼目頭の横が薄く晴れているのを発見👀これ、典型的な「ものもらい」目薬を1日4回さしていますが、まだ瞼が重い感じや痒みがあります。こんなほんのちょっとの腫れなのに、目がスッキリしないのからくるダルさとかなんとなく気分が晴れない感じとか…目のからくる疲労感がこんなにデカいとは改めて驚き😭ちなみに、「ものもらい」ってトルコ語で...
昨日の夜寝る前、なんか目がゴロゴロして痛いような痒いような…瞼が重くてこのまま行くとものもらい?と、嫌ぁ〜な予感がしたのですが、やはり今朝左目から涙が止まらない🥲まだ赤く晴れたり見た目でわかるような感じではなかったのですが、こういう違和感は放って置けないタチなのですぐに病院へ。選挙の翌日なので学校が休みになった娘を連れて、とりあえずサールックオジャ(=地域の家庭医)へ行ってきました🏥いつも混んでるサ...
今日は家中の窓を開けて朝から大掃除。来週はバイラム休暇に入るので、気持ち早めにお部屋を綺麗に〜♪ついでに、日中26℃もあったので今年初めて24時間暖房のスイッチを切りました。本当にいよいよ春が到来して一気に暑くなる予感です🔥掃除がひと段落してからいつものカフェへ〜☕️さっきまで怒っていたパパと怒られてプンスカしていた娘でしたが、微妙な空気に耐えられず我慢できずに笑ってしまった2人😂カフェの周りの公園でスケー...
今日は夜のお散歩🌙✨今、エスキチャルシュでラマザンイベントがやっていてマーケットやイルミネーションがキラキラと…年末のイベントが好評だったので、今後定期的に同じようなイベントが開催するようで嬉しいです😊旦那さんがスカしていたので写真を撮ったら…秒でサービスショットをいただきました 笑早めの時間に行ったのでまだ空いていましたが、帰る頃に車が混み始めてきて、8時半〜9時以降の方が盛り上がるのかもしれません。ゆ...
今日は最高気温が22℃☀️せっかく気持ちのよい午後なので、宿題が終わってからなんて堅いことは言わず広場へ遊びに行ってきました♪いつものようにスケートで遊ぼうと思ったら、現サフランボル市長(白いジャケットの女性)が選挙活動の一環で市民と世間話中〜。娘も「あれエリフ・キョセじゃない?」と振り返ってガン見w明後日に迫った市長選挙、さすがに6歳でも現市長の名前を覚えるくらいに、あちらこちらで賑わう選挙活動。今日は...
リビングのテーブルにドヤ顔で置かれたこちら。バイラムシェケルと言われる、チョコレートやキャンディを入れておくガラス容器。うちは今までこれがなくてアイスクリームの空き容器に入れていたんですが…ついに先日買いました〜🙌やっぱりこういうのが一つないとトルコのサロン(リビング)は映えませんからねwシンプルで品のあるデザインのものが買えてよかったです🥰バイラムがもぅすぐなので、今どこのスーパーにも普段あまり見か...
年末に買った超保湿クリーム。137TL(約650円)3ヶ月で使い切ってしまったのでまたリピート♪娘の手足が乾燥湿疹のようになってしまって病院で処方してもらったのですが、これを塗ったらすっかり良くなりました。今もまだまだ空気は乾燥していて(←トルコは年中🍂)油断するとカサカサしてくるので、予防も兼ねて塗ってます。これ、子どもが使えるくらいなので成分的にも安心だし、何より保湿効果が本当に高いので家族みんなで使えて...
今日は旦那さんがラフマージュを買ってきました。昨日インスタを見ていたら美味しそうなラフマージュが出てきたんです😍定期的に食べたくなるラフマージュ。本当に美味しいんですよね。好きなだけ中に野菜を入れて食べれるところも、キモチヘルシーな感じがしていい🌱今日はこれに自家製アイラン🥛ヨーグルトと塩、炭酸水を混ぜたものなんですが、ラフマージュやケバブ、肉料理なんかと一緒に食べてもすごく合います。日本人からする...
義兄嫁が義父に持って行ったケーキ↓義父が「1人じゃ食べきれないから」とうちに回ってきました😂オレンジケーキにシロップが染み込ませてあって、ずっしり重い!!ぜひ、シロップを染み込ませる前に頂きたかったです(小声)さて。昨日書いた4月23日子どもの日の衣装なんですが、今日はこれでお母さん方またもやザワザワ…📱指定のお店に子どもと一緒に行って注文サイズを選ぶというのが今日18時までの締め切りだったんですが、今日に...
今日は快晴のサフランボル☀️久しぶりにスケートに乗りに中央広場へ。先日まで、ラマザンイベント用に巨大テントや出店が出ていましたが、なんとアレ、市長の正式な許可を取っていなかったようであっという間に撤去になりました…。相変わらず「そんなことある?!」ってことが通常営業で起こるここトルコです🗿💦…ということで、大きく場所をとっていた設置物もなくなりまた広々とスペースができた広場。いつものように子どもたちが自...
昨日の夜、旦那さんの親友が娘のエリフちゃんと遊びに来ました。(あのダンスの後😂)事前連絡ナシですが、この親友だけはいつでも来てくださいな〜というくらい私も気を遣わない相手です😊厳密にいうと、その前に電話で話していて近くにいたので旦那さんが「来ちゃいなよ」と言って5分後に来たw子どもの頃からずっと一緒。同じアパートの棟違い。向かいの4階に住んでいた親友は1階の旦那さんに用がある時、ガラス窓に小石を投げて呼...
毎日ブログを書いてるんですが、いくら海外生活と言っても毎日事件なんて起きないし珍しいことも何もない日もあるんです。…それが今日なんですけど😂書くことなくてiPadの前で1時間くらい固まってたら「僕が踊ればいいんだろ!」と言って、謎のダンスを始めた旦那さんでお送りしたいと思います。体を張って「突然踊り出した旦那」というブログのネタを提供してくれています🤭足を広げすぎたようですwww隣にいた娘の手を取って一緒に...
先日大使館から送られてきた注意喚起メール⚠️↓↓…これ、トルコでこういうの本当に多いんです。ここに書いてあるような「逮捕されるかもしれません」みたいな脅し電話はまだありませんが、私も過去に知らない電話番号から掛かってきた時に怖くて嫌な思いをしたことがあります。1件はめちゃくちゃ怖い声のおじさんが電話をかけてきて、恐怖で切ったらまた何度も掛けてきたという…😱旦那さんへすぐに連絡して逆電してもらい、ことなきを...
今日は娘が学校で初めてトルコ語(日本でいう国語)のテストをやったらしく、その回答を持って帰ってきました。10問中10問正解した子が2人いたようで、それ以外の子たちは家でやり直しするようにと先生からメッセージ。…で、もちろん全問正解なんて期待してませんが、、、これがかなり酷かったんです。10問中正解半分以下😭いつも読解の問題を解く時「こうやるんだよ」「ここを気をつけるんだよ」「ここを探すんだよ」と、間違える...
電源コードがなくて弾けなかったキーボードですが、無事に電気屋の友人からパパが合うものを見つけてきてくれました。(ほとんどのことを自力か友人経緯で解決する旦那さん、いつも凄いなと感じます😂)嬉しくて朝から演奏〜🎶小さい頃ピアノでも習っていたら娘にも教えてあげられたんですが、残念ながら楽譜読むのも危うい私。パパは張り切って借りてきましたが、どうやって使いこなすつもりなのか?ただの大きなおもちゃになりそう...
パパと外へ行った娘がこんなものを持って帰ってきました♪最初、造花??と思ったら本物のお花。近所で仕立て屋(お直し屋?)をやっているおばちゃんが持っていきな〜と枝を折ってくれたそうです。モコモコッと咲いてる感じが可愛い🌸花の名前って詳しくないのでわかりませんが、これはボケ(木瓜)というやつでしょうか?トルコでも、この時期になると至る所で桜に似たピンクの花が満開になります。日本の桜よりもいつも2〜3週間早...
先日送られてきた日本の教科書。「おんがく」を見ていたら中にいろんな歌と楽譜が載っていて、娘が「私も音楽を弾いてみたい!」言い出しました。うちにはピアノなんてないし、弾けるものと言ったらアンパンマンキーボードくらいしかないのでw甥っ子がキーボード(オルガン?)を持っていたはず…ということで、義兄の家へ行ってきました。甥っ子の部屋、ずっと模様替えをすると言っていてやっと新しくしたみたいで…壁付けの収納た...
昨日、同じアパートのご近所さん家へ家具の修理へ行った旦那さん…に着いて行った娘w帰りにこちらのストラッチを頂いてきました♪牛乳と砂糖、お米で作るライスプティング、トルコ人がみんな好きなスイーツ。私はお米のスイーツが苦手で食べれないのですが、娘と旦那さんは喜んで食べていました🤍トルコのスイーツといえばシャルベットと呼ばれる砂糖シロップ漬けのお菓子が代表的なのですが、正直それも甘すぎて得意ではないし、トル...
アクセサリー屋さんをやっている旦那さんの友人からもらったブレスレット。これ娘のお気に入りなんですが、光によって石の色が変わるんです💎ピンクっぽくなったり茶色っぽくなったり緑っぽくなったり…部屋の中と外でもコロコロと色が変わって不思議😳なんの石なんでしょう??(旦那さんに聞いたけど、知らんと言われたw)…旦那さんがこのバクラババーを大量に買ってきました(これでも2、3本食べた)少し前に話題になった(?)バ...
今日の夕飯は旦那さんがこの間買ってきたヒレステーキ🥩ベランダで焼いてる間にエザーンが鳴っていました……これとは別に一切れ、焼き目をつけた後ホイルに包んで5分蒸らすというSNSのどこかで見た調理法を試してみたのですが、そっちのがすごく柔らかくて次からは全部それでいきたいと思います😋食後にスーパー、ミグロスへ行ってきました。「ブログ用に写真を撮るよ!」と言って撮った写真。旦那さんの顔が閲覧注意ですがモザイクを...
今日は娘が楽しみにしていたアレが届きました〜📦✨↑日本の教科書📚🙌トルコにいるのに日本の教科書をちゃんと配布してくれるなんて本当に有り難いです🥲日本の1年生よりも7ヶ月早く小学生になった娘ですが、日本ではどんな事を習うのかすごく気になっていて(←私も)やっと教科書を手にして大興奮の娘でした!!口全開www漢字にすごく興味があるみたいで、早く練習したいんだそう。流石に去年帰国した時も漢字ドリルまでは買ってきてい...
ラマザン2日目なんですが、通常営業の我が家。何を書こうかと思ったんですが、昨日アカデミー賞授賞式のアレ(←ロバート・ダウニー・Jrの態度)を見てしまってドン引き🗿ついそれに関することばかり考えてしまうので、今日はちょっといつもはあまり触れない話をしてみようかなと思います。差別ってきっとどこの国でも存在していて、ここトルコも日本では親日なんて言われてるけど当たり前にアジア人差別みたいなものはあります。い...
今日からついにラマザンに突入したトルコ🇹🇷しかし我が家では断食する人もおらずいつもと変わらない日。ラマザン中は深夜3時半とか4時ごろ?サフル(日の出前の食事)を知らせる太鼓叩きがドンドン音を立てながら街の通りを歩くのですが、その音にも誰も気づかず家族3人とも爆睡。太鼓叩きが来たのか来てないのか?すらもわからないという…💤トルコに住んでいるのだから、もっとラマザンはこうです!ああです!!とそれっぽい事をお...
曇り時々雨の昨日とはうって変わり、今日は青空の快晴日和☀️気温はそこまでですが陽が出ているので、日向はポカポカ温かい〜。スケートパークのあるいつもの公園へ遊びに行ったら、桜のような綺麗なお花が満開に🌸天気が良くて自転車にも乗れるのでとってもゴキゲンな娘。わかりやすい🤭自転車で遊んだ後は、併設のカフェでお茶〜このティラミスがちゃんとティラミスで美味しかった🤎たまに私の知ってるティラミスとは違うものが出て...
最近、作ってなくなったらまた作る…常備しているポアチャ。すでに何個か食べちゃってますが。この生イーストを使って、大体50個の小ちゃめポアチャができます。お弁当の2日に1回はポアチャ。それ以外にも、チャイと食べたり小腹が空いた時に食べたり…すぐなくなってしまうんです。作ると私もついつい食べてしまうので、こんなものを常備しているからなかなか痩せないんだよ〜と思います😇指で穴を開けたポアチャと娘の顔が同じ🤭…さ...
さて。昨日の続きいってみます♪…ミディエドルマをつまんだ後、海沿いの魚レストランへ🐟✨ここは外壁が凝っていて、いつもアマスラに来ると素敵だな〜と思っていたお店。↓中には入らなかったけど通りすがりに記念撮影だけした3年半前w中はこんな感じで、平日は静かなアマスラですがこのお店だけ賑わってる!小エビの炒め物〜なんというか日本人が好きそうな味付け。こちらは、舌平目のフリット〜身がふわふわで美味しかった!塩レモ...
今日は誕生日ということで、サフランボルから1時間半ほどのアマスラへ行ってきました♪サフランボルはこれと言って珍しいお店が特にないので、こういう特別な日に食事を外でしようと考えるとなかなか良いところがないのですが、今回は旦那さんが魚レストランへ連れて行ってくれるということで、久しぶりのアマスラです🚗行く途中、信じられないほどの霧☁️前がほとんど見えなくて危なかったですが、霧の道も抜けてなんとかアマスラへ...
明日はわたしの誕生日なのですが、娘が「パパとサプライズで買ったプレゼントがある」と言って、笑いながらこれを持ってきました。わたしは誕生日や記念日などのサプライズを禁止にしているので(なぜかは後でわかります)すでに怪しい雲行きなのですが…とりあえず、娘が持ってきた包みを開けてみることに🎁開ける途中、触った感覚ですぐにピンときました!出た!!7年前に旦那さんがわたしの誕生日にサプライズで買ってきた、ショ...
先日、父の誕生日だったので今年もまた手紙を送りました💌私と娘はすぐに書き終わったのですが、問題は旦那さん。日本語がわからないので、手紙を書く時はいつもトルコ語で書いたものを私が翻訳して日本語に直し、それを見ながら書くというやり方で乗り切ってます。ひらがなもよく分からないので、目で見たものをそのままコピーで書いているから書き順がとんでもなくグチャグチャで娘に笑われてる🤭…そんな中、今年もがんばって書い...
うちのベランダに出る為の扉はキッチンとリビングからの2つあるのですが、そこで気になっていたのがこれ↓我が家の網戸。元々トルコの家(というか海外の多く?)って網戸が付いていなくって、付けたければ後付けで自分で設置するという感じです。網戸がなく窓や扉を開けているとすぐにハエや蜂が入ってくるので、虫が大嫌いな私に網戸は必須。数年前に旦那さんが取り付けたこちらの網戸は、多分すごく安いやつ😂特にキッチンでは網...
少しずつ暖かくなってきた今日このごろ。久しぶりにピクニックへ行ってきました🚗車で15分くらいの場所へ行って、早速場所確保!娘の宿題で私がちょっと意味が理解できなかった問題をパパと一緒に解いていますw突然の青空教室〜🤭川沿いの場所でピクニックに来ている人たちがたくさんいたんですが、ここ(…に限らずですが💦)ゴミが凄い!!ビニール袋や食べかす、ウェットティッシュ…よくもまぁこんなに捨てて行けるものだなと本当に...
以前からあったら便利だな〜と思っていた「薬箱」🏥前にもチラッと書いたことがあるのですが、トルコって病気をすると回数分ではなく箱入りの薬をそのまま買うことになるので、薬がすごく溜まるんです。古くなったものはどんどん捨てているんですが、それでも溜まる…。ちょっと風邪をひいて長引くと、こんな感じ↓こういう飲み薬だけでなく、塗り薬なんかも入れたら結構あります。で。旦那さんが「薬箱はあったほうがいい!僕が作る...
今日のおやつはチョコチップマフィン🧁🍫作り始めてから牛乳がないことに気づき仕方なくヨーグルトを代用しましたが、問題なく美味しかったです♪今後はいつもヨーグルトでいいのかもと思いました 笑義父や義母がくれた娘のお小遣いがまた300TL溜まったので、ドル両替へ行ってきました。銀行では高額両替しか取り扱っていなくて、いつも金屋?(金のアクセサリーやらなんやら…とにかく金を扱っているお店)へ行きます。頻繁に行くので...
娘をトルコの学校へ通わせていて、改めてトルコという国に対してカルチャーショックを抱いたり驚くことはよくあるんですが、今回は今までで1番とも言えるレベルで呆れた話🤪先日、約2ヶ月後、4月23日トルコのこどもの日に行われるダンス動画が先生から送られてきました。「この動画を観て、子どもの日の催しで行われるダンスの練習を家で始めましょう」そのメッセージを見た時は、ただ「あぁ今年はこんなダンスをするのね〜」と思っ...
昨日の件で、改めて娘と約束したこと。「これからは課題・宿題は学校の時間内で必ず終わらせる」…娘のクラスでは、ここ最近、6時間目の自由時間にその日の宿題をやることになっているんです。もちろん、時間内で終わらなければ家での宿題になりますが、授業内で終わらせられればそれで終了。宿題はなし。その方が自分も楽でしょ?と話し、今朝も念押しして「わかった、そうする!」と真面目な顔をして学校へ登校して行った娘。そし...
今日は久しぶりに…でもなく、また?娘のいい加減さにカミナリを落としました…いつもの「洋服をフックに掛ける」とか「鞄は置きっぱなしにしない」とか、100回言っても出来ないことは200回言っても相変わらず出来ていないのですが、まぁそれは置いといて、今日は学校の宿題の話。朝から早々に「とても残念な思いでこのメッセージを書いています」という一文から始まる先生からの一括メッセージ。4回に分けての長文。完全にお気持ち...
今日は、友人の家にお茶会へ行ってきました。ハシベさんのエスキコムシュ(=古いご近所さん)なんですが、うちから歩いて5分のアパート🏠「13時半に来てね〜」と昨日電話があったので、時間通りピッタリに到着しました。こういうのはトルコでは5分前なんかに行ったら誰もいないのだから、時間ギリギリでいいのよね〜♪…と計算して行ったのに、玄関に誰の靴もない…嫌な予感はしたのですが、今回も私が1番乗りでした🗿お喋りしながら待...
今日は近くのアウトレットへ遊びに行ってきました。家族3人ともお気に入りの洋服をそれぞれ見つけられたので満足⤴︎⤴︎普段私と娘だけ買って、旦那さんが「今日は俺はいいかな〜」と言って何も買わないと、なんとなく悲しくなるんですよwなので、今日は旦那さんがちゃんと自分で気に入ったものを2つも買えて良い日でした 笑アウトレット内の公園にある、手動でぐるぐる回る回転遊具?が大好きな娘。こういうポーズが2〜3歳の時から全...
今朝の娘の朝ごはん☀️オムレツ、チーズ2種、ハム、イチゴ、先日作った残りのポアチャ(レンジ使わなくても冷凍庫から出して1時間自然解凍で食べれる♪)で、こっちは旦那さんも一緒に3人で食べる時の朝ごはん↓(主に日曜日)メニューの違いwww食べれないもの無理やり出して食べずに残され、心折れることが多いので、最近娘用の朝ごはんは好きなものだけをたっぷり食べてもらうことにしています。以前の私だったら、ここにブロッコリ...
昨日書いたように、今日は学校で映画鑑賞へ行ってきた娘。ですが、案の定……寝てしまったそうです🗿💤最初こそ頑張って見ていたらしいのですが、途中からは爆睡で、またもやお友達に起こされたみたい…。しかも、今回は娘だけでなく他のお友達数名と、まさかの先生まで寝てしまったそう😂そんなに面白くなかったのか何なのかはわかりませんが、先生からの一括メッセージでも「今後の映画鑑賞では観にいく作品をもっと慎重に選びたいと思...
一昨日、先生からの一括メッセージで、今週金曜日に映画を観に行くので100TLを持ってきてくださいと連絡がありました。内訳は、映画代60TL、ポップコーン代30TL、送迎サービス代10TL💰「ポップコーン代」というのがしっかり含まれているところが面白いなと思いますw観に行く映画はトルコ国営放送の子供向けチャンネルで人気のアニメ「Kral Şakir」の映画版なんですが娘にはこのアニメが全く面白くなくて興味がないそうで、またスヤ...
この時期は、春の陽気になったと思えばまた肌寒くなる、の繰り返し。今はその、また「寒くなった」時期。…にもかかわらず、買ったばかりのローラーブレードにどうしても乗りたくて連日広場へ🛼娘は動いているのでだんだんと体も暖かくなってきていいですが、座って見ているだけの私は時間が経つごとに体が芯から冷えていきます。購入した先週はすごく暖かかったのに、実際手元に届いて、イザ乗ろうとしたら冬に逆戻りなのがちょっと...
前にも書いたことがあるトルコのサバイバル番組。この番組、出場者の喋っていることが全て字幕で出るんです。私にとっては、耳で聴きながら目で追って…知らない間にトルコ語の勉強にもなったりしてw まぁいろいろ面白いのでよく見ているんですが、毎日、出場者同士の喧嘩が凄いんです。大声で怒鳴り合ったり貶し合ったりは朝飯前。取っ組み合いの喧嘩も珍しくありません。常にバッチバチの乱闘🔥顔近いわ😅で。この番組を見ていると...
先日の夜、旦那さん、キッチンの収納でゴソゴソと…。何をするかと言ったら、浄水器のフィルター交換💧説明書を読んでイザ!交換作業に取り掛かったんですが途中管から水がビュ〜!!と飛び散ってそこらじゅうが濡れてしまったり…結構苦戦していた模様🗿💦私なら絶対ウスタ(=専門の作業してくれる人)を呼ぶ!と思ったのですが、なんでも自分でやる旦那さん、わざわざお金を払ってウスタを呼ぶなんてナンセンスだそうです。。。フィ...
今日は義母がエルズルムへ戻る日。義実家から義母を乗せてオトガルまで車で送りに行ってきました。振り返れば1ヶ月以上の滞在。手術前後の弱っていた時とはうって変わり、すっかり元気に、いつも通りクセの強いキャラに戻ってしまったので、相変わらず義母への態度が息子たちから反感を買っている義父。見送りにも義父だけは来ませんでした🗿私や娘には普通に優しい義父ですが、義母に対しての態度は私でも酷いなと側から見ていて感...
昨日は義実家を後にして、病院へ。夜なので救急外来へ行ってきました🏥処方箋とは別に、その場で調合して渡された解熱剤↓こんなの初めて😳…なんというか、ブツ感が凄いですwww娘は注射をするんじゃないかと怯えていたんですが、飲み薬でホッ…。このまま渡されて好きな時に飲んでくださいって、なかなか新しいパターンでしたw今回のお薬はこちら!↓抗生物質と解熱剤と風邪薬。トルコの子どもなら必ず飲んだことがあると言っても過言で...
昨日はあんなに元気だった娘ですが、今朝は身体中がぽかぽかあっつあつで38.5℃の発熱🔥学校は休んだのですが、解熱シロップを飲んで少し落ち着いてきたので、義実家へ行きたいという娘。実は、義母が日曜日にエルズルムへ戻ってしまうので、今日は前から「ヤーラマ」という料理を作ってみんなで食べようねと約束していたんです。こんなにタイミングで体調を崩してしまいなんとも可哀想な娘。で。義母に連絡したら「何かあったらここ...
日本で有名なフリマサイトといえば、メルカリ、ラクマ、ヤフオク……などいろいろありますが、ここトルコでもいくつか似たようなサイトがあるんです。今日はその中で、こちらのサイトを初めて利用してみた話↓【sahibinden.com】トルコのこちらのサイト、洋服や日用品はもちろん、車や家まで扱っています🚗🏠🪑👚👞一番メジャーなサイトで、トルコ版メルカリといったところでしょうか。サイトを見たことは何度かあるのですが、実際に利用し...
今日は、2月14日。バレンタインデーですね🍫💕トルコでは男性が女性にバラを贈ったりするみたいですが、うちでは「sevgililer günün kutlu olsun♡」と挨拶を交わすくらいで、相変わらず記念日や世間の行事には疎い我が家…過去のロマンチックエピソードとかもほぼ皆無なのですがwせっかくなので、今日は、結婚前まだ旦那さんと付き合い始めた時のキュンエピソードをちょこっと書いてみます。旦那さんと知り合った時、私はまだ挨拶以外...
昨日、洗濯機用の洗剤を取ろうとして、奥にふと見えた、先日お買い得価格で買った柔軟剤。中身のラインが白くうっすら見えるのですが、ん?なんか……どう見ても?少ない?!😳写真だとちょっと分かりづらいんですが↓ここ、矢印のライン。まだ一度も使ってません。左が今使っている同じタイプの商品で、右が新しく買ったその商品。容器の大きさは全く一緒。でも、裏を見てみると、内容量が違う〜😱さりげなく、240mlも少ないです!!こ...
今日、お散歩がてらスーパーへ寄ったんですが、その時の出来事。私が買い物をしていた時間が12半頃。スーパーの向かいに中学校と高校があるのですが、ちょうどその時間はお昼休みで、食べ物を買いに来た中高生でいっぱいになりました。気づいたら、レジには何十人も子どもたちの長蛇の列ができていて「なんだかすごいタイミングに来てしまったな🗿💦」と思っていたんですが、ふと、子ども達がお昼に何を買っているんだろうと思い手元...
今日は旦那さんが娘を連れて仕事場へ洗車しに行ってくれたので、私は1日家でゆっくりと…☕️普段、こういう時間があると、つい、今のうちにアレをやろ〜コレをやろ〜となって、結局ゆっくりできずに終わるというパターンなんですが、今日は本当に何にもしなかったw掃除機だけササッと済ませて、あとはYouTubeを見たりインスタを見たり。買うわけではないけど、今はどんなのが安いのかな?と無駄にZOZOを見てみたり…こういう時間がす...
最近毎日暖かすぎて、今朝娘が自分で着替えて見せに来たコーディネート↓気分はもぅ夏です🌻(まだ2月だけどね)今日は、平日にできなかった本読みの宿題が1冊残っていたので、早々に終わらせて自由タイム(昨日の二の舞にならないように…🗿)この間のポアチャがまた食べたいというので、娘と一緒に作りました。中にチーズを入れるのをやりたがりましたが、うまく包めなくて途中棄権💦ゴマの飾り付けをがんばってもらいました…ポアチャ...
今日は久しぶりに娘にカミナリ。机の上は毎日ぐっちゃぐちゃ。学校のカバンは玄関すぐのところで中身を広げて、ノートや本を散らかしたまま。机は毎日寝る前に片付ける、カバンはいつも決まったところへ置く、玄関入り口にノートを散乱させない…これ、100万回言ってますよ🗿でも全然直りません。言われたらやるの繰り返し。机の鉛筆立てにも、全く勉強とは関係ないペンや小物を思いつつくままに入れていて「自分の部屋から鉛筆1本も...
学校が始まった今週はまだ1度も義実家へ行っていなかったので、今日娘が学校から帰ってから行ってきました。この間のケーキが美味しかったので、朝焼いてこちらも一緒に…ちゃんとやることはやってもらわないといけないので、義実家に宿題を持って行きました。終わったら、ソッコー、ババアンネの電話を手にしてゲームwしかも、ゲームしながらババアンネの仕事を邪魔してました😓やれやれ今日は、夕飯にギョズレメを作ろうと言うこと...
昨日に引き続き、今日もポカポカ春のようなお天気。15℃もあると本当に暖かくて、私もコートを着ないでカーディガンだけで外に出れました♪このまましばらくこの天気が続きそうで嬉しい〜🌸我が家で平日遊ぶのは、宿題が終わってからというルールがあるのですが、この温かい陽気を逃すまいと、今日は宿題を後回しにして広場へ。(宿題が終わるのを待ってたら18時頃になってしまうので…🗿)広場を囲むようにたくさんの人が日向ぼっこを...
今日はポアチャを作りました。具なしとチーズ入りを作ったのですが、気分でチーズを入れたり入れなかったり…しかも、両方同じ形にしてしまったので、途中どれがどっちだかわからなくなってしまったというまさかのハプニングw薄っい記憶だけを頼りに、チーズ入り(と思われるもの)にゴマを乗せて区別。自分の計画性のなさに、改めてびっくりしました…🗿💦今日のレシピは初めて試してみたんですが、フッワフワの仕上がりで、今後はも...
今日から新学期の娘。あの重いリュックを背負ってなんとか登校。娘から「明日のおやつはシュークリーム!」とリクエストがあったので、今日は久しぶりにシュークリームを作りました。学校から帰ってきて、お帰りのキスもままならないうちに冷蔵庫へ走って行き、ちゃんと作ってあるか確認する娘。作ったのを確認できて、両腕を広げながら「ありがとう〜!ママのこと大好き〜!!」と戻ってきました。作り忘れたらどうなっていたこと...
今日はショッピングモールへ行ったんですが、娘がお腹が空いたというのでハンバーガー屋へ。トルコでハンバーガーを食べるのはいつぶりか思い出せないくらい久々。最近の価格やメニューもよくわからないので、ふとレジ後ろのパネルに出てきたこのファミリーメニューというやつでいいっか〜と適当に注文。お子様セット的なおもちゃも付いてくるし、バーガーも大・中・小と揃っていて3人家族のうちにはちょうど良い♪…と思ったんです...
ここ最近、トルコの家庭ならみんな1つは持ってると言っても過言ではない、こういう形のケーキ型。実は私買ったことがなくて、今さら欲しくなり探していたんです。こういう「döküm」と言われるしっかり素材でできた熱伝導の良いケーキ型、ネットやお店で見ても200〜300TLとか、そこそこするんですよね。ふと思い立って買うには、ちょっと高いな〜…という価格。それでも、せっかく買うなら良いやつを買って永く使えた方がいいのかな...
昨日は挽き肉を買いにスーパーへ行っただけで、ほぼずっと家にいたので、今日は外の空気を吸いにお散歩へ。日中5℃くらいでも陽が出ているとだいぶ暖かく感じます☀️寒いとあまり外に出たくないのですが、出たら出たらで気持ちぃ〜!外に出て良かった〜!!と思う感覚、お風呂に入る時と一緒w(お風呂入るのめんどくさいな〜と思いつつ、入るとお風呂ってなんて気持ちが良いんだ!となるあの感じ)…さて。散歩といってもオシャレな公...
昨日予告した通り、お昼過ぎから始まった冷凍ストック用のマントゥ作り。「作っている時に義父が横から口を挟んでうるさいから」と、今日の会場は我が家でw小麦粉を大きな洗面器みたいなボウルに入れて持ってきて、早速始まった生地作り。数えなかったけど、1枚の大きな生地から何個のマントゥができるんでしょうか?そして、なんとこれが8枚分ありました…(この時点で前途多難な予感すごいw)義母が具を乗せていき、私が包んでい...
今日は久しぶりにプリン作り🍮卵と砂糖、牛乳を混ぜて、茶漉しで漉しながら器へ…蒸し器やオーブンがなくても、フライパンで作れるのでお手軽♪作り方も簡単なので、子どもと一緒に作るのにはもってこいです。出来上がりを冷やした後、早速実食〜。重すぎるトルコのデザートが私も娘もあまり得意ではないので、ツルッと食べられる日本レシピのこのプリン、本当に美味し〜💕美味しすぎて、鼻の下が伸びてます 笑もっと小さかった時は、...
今日、日中出掛けるので家を出たら、2階の住人の方が家具やらスーツケースやら運び出していました。どうやらご引越し🚚うちのアパートは2つ入り口がありまして、ウチの入り口の棟には7世帯あるのですが、そのうち3軒が持ち家で4軒が賃貸。その4軒中今日引越した部屋以外は、昨年の夏〜秋頃から空き家で次の借り手がないままずっと空室。そして、今日2階の方が居なくなったので、なんと賃貸部屋4軒とも全て空き家になりました…😱ウチ...
ここ数日義実家へ行ってなかったので、今日あたりお邪魔しようと思っていたらちょうど午後義母から電話。「マントゥを作るから来て〜」というので、1時間後に義実家へ。義母が作る料理は、普段私が作らないような料理が多いんです。マントゥ、ヤーラマ、ギョズレメ……などハムルイシと呼ばれる小麦粉を使った料理や、ブルグルを使ったトルコ版ピロシキのようなイチリキョフテ。その他、義両親の郷土料理=チャルケズ料理も。で、今...
今日は旦那さんの仕事場で久しぶりのバーベキュー♪いつも石を重ねたり、廃材の流し台など…その辺にあるもので適当にバーベキューをしていましたが、この度、鉄材を扱う仕事をしている友人がバーベキューコンロを作ってくれたそうで(!)これで一段とバーベキューがし易くなりました。有り難や〜👏細長ピーマンの下で丸ごとニンニクとジャガイモもじわじわと炭火に包まれながら焼かれてます🔥今日のお肉は、クズシシ。串に刺さったの...
今日は、お隣さん家のお孫さん、双子の男の子がイスタンブールからやってきたので娘と一緒に遊びに行きました。おもちゃがいろいろあるのに、なぜか洗濯バサミで遊ぶ人たち😅同じアパートに小さな子どもがいないので、娘も、休みの度にこの双子ちゃんたちが帰ってくるのが楽しみです♪夕方からは旦那さんの古い友人の結婚式へ。18時からということで17時半に会場へ着いたら、まだ暖房も入ってなくて寒すぎwだんだんと人が埋まってき...
先日病院へ持って行ったスープの小鍋。今日こんなふうに戻ってきました↓義母の作ったポアチャ。チャイと一緒にいただきます♪昨年末に、娘の足が乾燥湿疹のように赤くなり、痛みや痒みが出た症状。この時処方してもらったクリームがこちらなんですが↓これを塗ったら即効で回復!!お薬というより水分補給のクリームなのですが、乾燥のひどいトルコでは症状の有る無しに関わらず常に塗りたい保湿クリームとして最適。トルコにも、日...
新しいチャイグラスを買いました。一見フツーに見えますが、これ超特大。なんとサイズは285cc!1.5カップ近くも入りますw普段使っているチャイグラスと比べてもこんなに大きい😳小さいグラスよりも大きめのグラスが好きなのですが、流石に限度というものがありましたwこれは大きすぎ。旦那さんにも「なんでこんなの買ったの?」と言われる始末🗿同じチャイでも、グラスによって味も変わってくるような気がして…やっぱり真ん中くらい...
昨日の朝手術を終えた義父。今日の朝に早速退院し無事自宅へ帰宅…2〜3日は入院かなと思っていましたが、相変わらずスパルタのトルコw帝王切開でも2日後に退院だったことを思い出しました😇術後の義父はとっても元気で、病院から歩いて帰ってきて、自宅で着替えた後散歩にも出かけたそう😳食事は今日も味なしスープのみなのでちょっと可哀想ですが、しばらく辛抱したら、あっという間に回復してくれそうです。さて。今日は、日本の父...
先週から火のついた食パン作り。3〜4回作ってみて、今日はちょっと分量を増やし1.5斤で作ってみました。そしたら、すっごく良い感じ🍞✨焼き色も高さも前よりだいぶイイ!!1週間前に作った初回に比べたらかなり成長した気がしますw食パン型ではなく、家にあったパウンドケーキ型でこれくらい焼けるのなら充分です♪耳はカリッと生地もすごくふわふわで、焼きたてのこれを味わえるのはやっぱり手作りならでは〜。家中が美味しいパンの...
冬休みなのに、なぜか制服に着替えて靴まで履いてる人↓アイドルポーズ 笑とあるK-POP歌手のダンスの振り付けが気に入っていて、それをずっと踊っています😓子どもが学期の終わりにカルネをもらって、それを見せると(←見せなくてもカルネをもらったと報告すると)なぜかみんなからお小遣いをもらえますwトルコの文化なのかウチの文化なのかは分かりませんが、アムジャ(叔父)アンネアンネ、デデなどからお小遣いをもらった娘。そこ...
今日は、娘が自転車に乗りたいというので、先日遊びに来た公園へまた行ってきました♪気温3℃でサフランボルの山は雪で真っ白。寒くて震えながらも、外で遊びたい娘。今日も傾斜をスイスイ乗り換え、元気に走り回ってました。。。後半は流石に寒すぎて、銀行強盗のように顔を覆ってましたがw併設のカフェでお茶〜☕️今どきチャイが7.5TL、トルココーヒーが30TLなんて良心価格すぎます。娘が「ガゾズ」と呼ばれるトルコのファンタのよ...
昨日は旦那さんの親友家族が遊びに来ました。娘はこの日をすごく楽しみにしていて「いつ来るかな〜」「まだかな〜」をお昼過ぎから連呼w(来るのは夜なんですが💦)アリくんがまた少し成長していて、パタパタと歩き回ってる姿が忘れかけた娘の赤ちゃん時代を思い出させてくれます…🥹お医者さんごっこのメガネをかけさせられていました 笑(されるがまま)長女のエリフちゃんと遊ぶと、一瞬で部屋がこうなります😇旦那さんが女子2人に...
明日からトルコの学校は冬休み。トルコの場合、ここで前期と後期に分かれるので、今日はカルネと呼ばれる通知表をもらいます。教室で通知表をもらう時は、保護者が教室へ入れるのでみんなこぞって写真撮影w新しいお友達もできて毎日楽しそうです♪…実は今日、学校へ向かうときにめちゃくちゃ雨が降っていたのに、娘の傘を持っていくのを忘れて途中で戻り😓10分ほど遅れて学校に着いてしまったんです。で、まぁトルコだしそのくらいみ...
今日は終業式前最後の日ということで、授業はナシのお楽しみデー🥳朝からワンピースを着てクルクルと♪こうやって見るとまだまだ幼稚園児みたいw(日本だとまだ年長さんです)学校では「ラファダンタイファ」というトルコの子どもが好きなアニメ映画を鑑賞し、お昼はラフマージュ。今日の為にリストを作ってお母さんたちが作ったものを持ち寄る、というプランも持ち上がったのですが「なんだかんだ子どもはラフマージュやらピザが好...
昨日の「高さが出なくて食パンになれなかったパン」笑あっという間になくなってしまい、娘がまた作って欲しいというので今日は2回目の挑戦。今日は3つに分けました。発酵後の生地は昨日よりツルンとしていい感じ♪焼く前に霧吹きをしたので、焼き色も良くなってる気がします。相変わらず食パンと言えるような高さは出なかったのですが、こんなに美味しいなら一生高さなんて出なくていいわ〜🤤💕と思ってしまう。と言っても、当たり前...
今日は食パンを焼いてみようと思い立ち、朝から生地をコネコネ。いきなり思い立ったので、家には中力粉しかないし、型はパウンドケーキの型しかありませんがwとりあえず作ってみました♪ちょっと過発酵っぽいけど、まぁ許容範囲。気にせずいきます。焼けた〜✨フカフカ〜✨…けど、やっぱり強力粉じゃないし高さがあまり出ませんでした💦もっと高さがないと全然食パンぽくないので「思ってたんと違う」となりましたが、パン自体の味はめ...
今日は課外授業ということで、図書館へ行ってきた娘。併設の小劇場で、人形劇も鑑賞したみたいなんですが…だいぶリラックススタイルで楽しんだようです😂昨日から、ちょっと喉の調子が危い娘。酷くなる前にと、ペクメズ(桑の実シロップ)を飲んでます。免疫力を高める要素があるので、本当は毎日飲む習慣をつけるべきなんですが、ついつい忘れがち🌀娘はペクメズが好きなので、飲ませるのに苦労しないのはいいのですが、飲み込んで...
買い物に行くとなんでも価格が上がっていて毎度びっくりのトルコですが、今日は久しぶりにお買い得かなと思えたお買い物。家族の部屋着を買おうと、トルコのユニクロことw【LC waikiki】のアウトレットへ行きました。そしたら「1,000TL超えると200TL引き」というキャンペーン♪私は厚手スウェットパンツを2枚とソックス3足。旦那さんは長袖Tシャツ1枚と下着3枚。娘はジーンズ1本、上下パジャマ1セットと長袖Tシャツ2枚(ジーンズを...
昨日に引き続き、今日も雪のサフランボル❄️窓から見る雪の景色はやっぱり綺麗〜✨雪がやんだ隙に外に出てお買い物へ。気温はマイナスでとても寒いのですが、雪が残っているのが嬉しいようで家の中にいる時よりもテンション高く元気な娘wさて。今日は1ヶ月ぶりに娘の前髪カット✂️スッキリ〜♪この後、シフォンケーキを作りました。ケーキ作りのお手伝いをしているかと思いきや残り物を舐めていました…😓ちょっと形が歪になりましたが、...
今日は娘の学校で保護者会、ということで行ってきました。定番の「タブレットやスマホを見せすぎないように」という話から、学校での態度、言葉遣いなど、他の学年でこんな問題があったとか…いろいろと先生から説明が。3、4年生の間では、女の子同士の喧嘩でも大人が聞いてびっくりするような悪い言葉を遣う子がいるんだそうです。(事態を親に報告しても、その親自体が受け入れない、信じてくれないレベルだそうです🗿)で、1年生...
今日は、我が家でいつも食べれるようにとストックしている2つがなくなったので、ソレ作り。1つ目は、シガラボレイ。朝ごはんに食べたり、娘が好きなのでお弁当に持って行ったり…作ってもすぐになくなってしまいます。チーズとイタリアンパセリを混ぜて、ユフカという薄い生地にクルクル巻いていくのですが、形がまるで葉巻タバコのようだから名前に「シガラ」がつく?!ユフカ2枚から24本できました♪2つ目は、もぅ飽きるほど作って...
今日は午後「義兄嫁の母がチャイを飲みにくるからあなたも来て〜」と義母からお呼ばれ。娘が帰宅後一緒に義実家へ行ってきました。サフランボルに帰ってきた早々、来客用のクッキーとポアチャ、サルマ(ブドウの葉のピラアフ包み)を用意し、サッと出せるところ、さすがです。トルコ人の来客用のお茶請けがすぐ出てくるところは、まるでドラえもんのポケットのようだなといつも感じますw全て炭水化物ですが通常営業…🇹🇷義兄嫁母にあ...
昨日の夜、ドゥズジェから義父と義兄が帰ってきました。昨日書いたように、石は落ちてなくなり手術は中止になったので、比較的いつもと変わらず元気そうな義父。水曜の夜からずっと寝たきりで点滴を打ち続けていたので、5日間飲食一切なし。これが一番堪えたようで、帰ってきて早々温かいスープが飲みたいと言って義母を急かせていましたwいつも飲んでいるチャイも格別…☕️✨コムシュ(=お隣ご近所)の老夫婦も早速帰還した義父をお...
いよいよ義父の手術当日。何時から手術なのかわかりませんでしたが、どうだったか、連絡があったかなど聞くために旦那さんへ電話してみました。すると予想外の返事が!!「石は落ちて今は無くなってるようだから、今日の手術はなし。今日サフランボルへ帰ってくるよ」と…。全私が「は?!」😳…最初、いつもの得意の冗談かと思ったのですが、どうやら本当のようで何が何だか…💦詳しく聞いてみたら、胆嚢から繋がっている管(胆管?)...
「ブログリーダー」を活用して、YUKATORUKOさんをフォローしませんか?
先日日本の父に出した手紙が届きました(ずっと書きそびれていたけど覚書📝)今回も🇹🇷サフランボルから横浜🇯🇵まで、ちょうどピッタリ2週間。こちらから送る分にはいつもだいたい同じ日数でちゃんと届くので安心です。父が「届いたよ〜」とこんな認証写真を送ってくれました 笑今回は私と娘だけでなく旦那さんも書きました。旦那さんがトルコ語で書いたものを意訳で私がひらがなに直し、それを見ながら書いてくれてます。ひらがな書...
ここ2、3日ずっと頭が重くてスッキリしない感じ。頭痛とはまたちょっと違って、なんというか…クッションや枕を変な角度にして寝た時の圧迫感?みたいなのがなかなか治りません。一応頭痛薬を飲んでみたり、いつもより長めに散歩したりしたけど改善されなくて、今日も同じ感じだし、、うーん…困った〜🙃昨日はそんな私を見かねて「外の空気を吸って頭をスッキリさせよう!」と旦那さんが夕食の後散歩へ連れ出してくれました。今日は...
昨日学校から下校してきた娘、大きな袋を持って帰ってきました。袋の中身は、来たる4月23日子供の日に披露するフォークダンスの衣装でした✨とりあえず帽子を被ってみる娘↓このあとグループメールに「一式試着してサイズを確認してください」とメールが来たので早速試着。着方がよくわかりませんが、とりあえずこんな感じ?!(↑この後正解着用画像が送られてきたんですがいろいろ間違ってました😂)着ながらの動きも確認wまぁサイズ...
最近、海外でのクレジットカード利用で困ることがよくあります。その中でも個人的に一番使えないのが「楽天カード」先日も、日本のサイトで1万円弱のものを決算しようとしたら最後の最後でエラーとなり「決算できませんでした」という文字。クレジットカード全般今月から3Dセキュアが必須になったとかで、本人認証サービスにも登録してあるのにパスワードすら送られてこないし、心の中のいかりや長介が「ダメだこりゃ…」と嘆いてま...
先日、このブログで使っているFC2に関するサービスがいろいろ終了し始めてブログも危なそう…と書いたばかりなのですが、今朝なんと同じブログ畑?の「gooブログ」が、今年11月でサービス終了を発表したというニュース。自分の使っているブログではないけど、人ごとではなくってショックがデカい…🗿サービスが使えなくなるのは仕方ないし、他のところへ移ればいいかというだけの話ならいいのですが、一番悲しいのは今まで書いてきた...
昨日から降り続いている雪。ただの雪ではありません。大雪!!🌨️🌨️🌨️すっかり積もって外は一面真っ白になっていました。4月にここまで降るなんて、さすがに初めてびっくりです。旦那さんなんて、スタットレスタイヤを早々に取り替えて普通のタイヤに戻したのに、大丈夫だったかな?…さて。先日のカフェで食べたバスクチーズケーキがまた食べたい!という娘🧀今までトルコのチーズ「Labne」で何度かベイクドチーズケーキを作りました...
本日4月11日。日本では入学式も終わって東京の桜は散りかけ桜吹雪が舞ってる頃かもしれませんが、一方ここサフランボル↓↓まさかの本物の吹雪❄️❄️❄️しかも、今日に限って学校で4月23日子供の日の為のダンス練習があり、帰りのスクールバスに間に合わないので歩いて迎えに行かないといけない日。今日こそスクールバスが必要な日なのに〜😭午前中、たまに晴れ間が見えたりもしましたが娘を迎えに行くちょうどその時間はご覧の通りの大...
以前、Skypeに代わる格安国際通話アプリとしてブログにも書いた【talk360】💁♀️〜おすすめ国際電話アプリ〜Talk360〜今朝、用事があり日本の固定電話宛に連絡してみました。音声はフツーの電話で通話しているのと何ら変わりなし。とってもクリアです。で、気になる通話時間と通話料金はこちら↓17分40秒でトルコから日本へ99円でした。安すぎ!本当に安い!!日本で契約しているpovoだと日本同士の国内通話でさえ、30秒あたり22円。...
さてさて。今日も週末の村情報です(需要どこ問題)バイラム前日から作業に取り掛かった、敷地の周りを囲む為のコンクリート作業。端から端まで、ついにまずはひとつ目の列(辺?)が終わる予定です。この日は旦那さんの友人が大きな袋にラベンダーの苗をたくさん持ってきてくれました🪻🪻🪻早速植えていく2人↓ラベンダーは他の植物(野菜や果物)の成長を阻害するらしいので、果物の木を植えた下の土地でなく家を作る予定の上の段の...
何をやっても上手くいかない日。今日はそんな日でした🙃一つひとつ詳しくは書かないけど「なんでこうなるの?!」ってことがいろんなタイミングで何度もあったような。加えて、ちょっとしたことですっごく気分が崩れたりそんなに怒ることでもないのにイライラしたり。歳も歳だし、更年期かな?と思ったりもしたんですが、どうなんでしょう。ただの日常のストレスからくる疲れやイライラなのか、年齢による生理現象なのか、それとも...
この家に引っ越した時にご近所さんにお祝いでいただいたチャイセット。チャイグラスって、どれも似たり寄ったりでそこまで違いがないように感じますが、妙にそのグラスの形が好きでずっと愛用していました。1つ割れ、2つ割れ……9年目で最後に残った1つを私専用チャイグラスとして大事に使っていましたが、ついに昨日飲み口部分が欠けているのを発見!割れているわけではないけど使うには危険なので捨てるしかない🥲…ということで、新...
今日は久しぶりにほうれん草のローズボレキを作りました。これ、簡単なのに本当に美味しいんです😋💕座って好きなYouTubeを観ながら、巻き巻き作るのが気分転換にもなって作るのも楽しいです♪さて。甥っ子が小さい時に乗って遊んでいた子供用の電動自動車。ずっと放置され使っていませんでしたが、これを村で乗れるようにしようと、旦那さんの仕事場へ持って行き修理することになりました。【Sanayi=サナイ】と呼ばれるいわゆる工業...
今日、いつも行くスーパーで足りないものがあったので別のスーパーへ行ったら、手頃なイチゴを発見!いつものスーパーではキロ単位【140〜190TL】あたりをずっと彷徨っているのに、ここでは本日【99TL】一部傷んでるのもありましたが、自分で綺麗なものを一つずつ選べるのでソッコー1.5キロ購入〜ジャムにするには充分綺麗です🍓✨洗ってヘタを取ったら3分の1をブレンダーでペースト状にし、残りは食べやすい大きさに切って砂糖と一...
初夏の気持ちいい季節の日がずっと続いてたのに、なぜだかバイラムに入ってから徐々に崩れはじめたお天気☔️なんか雨ばっかりだし、来週また寒くなるのか…🥲雨だと村作業も靴が泥だらけになるし気分もアガらず、今日は娘と私はお家でお留守番、旦那さんだけ作業へ行きました。娘はバイラム3日間の勉強は免除ということで優遇していましたが、それも終わり。宿題で買ったテストテキストや日本語もやらないといけません。休みは今週い...
土曜日から始まった春休み。旦那さんも土曜日から5日間バイラム休暇ということで、初日と昨日村作業へ行ってきました。朝、パパが娘のために作った段ボールの仮設住宅wこの後、早速細長い板をくっ付けて淡々と作業に没頭する旦那さん。今日は何をするんでしょう?🤔…と思っていたら、敷地の周りにこれを設置して中にコンクリートを詰め、囲いの土台?を作るそうです!セメントを混ぜ混ぜ…私は中に埋め込む石をそこらへんから集め拾...
1ヶ月の断食期ラマザンが終わり、今日からバイラムのトルコです🇹🇷✨今朝は起きたら義実家へ〜。義兄家族は義兄嫁の実家で朝食後に来訪、義妹は遠方の為帰省なしということで、朝ごはんは義両親と私たちだけです。義母は人がいっぱいで賑やかな方が好きみたいですが、私はこのくらいが静かで有難い。「İyi bayramlar」=イイ バイラムラールと言いながら、コロンヤと飴やチョコを配る娘↓日本のお年玉に代わるトルコの「Bayram harçlı...
今日、近所の公園へ娘と久しぶりに行きました。その公園の床を見てください😳↓↓敷かれたゴム製のマットが劣化とともに浮いてしまってこんな状態💦これ、危なすぎませんか?どこを歩いても転んでしまいそうなトラップ地獄🗿小さい子供も去ることながら大人でも気をつけないといけないレベルです⚠️トルコの公園ってしっかり管理がされてない状態のところが多くて、遊具が汚かったりゴミが落ちていたり…夜(夜中?)に大人が飲んだビール...
今日はいつも気になっている(逆に感心すらしているw)あの事について書いてみたいと思います。娘のスイミングへ通う為にドルムシュ=ミニバスに乗る機会が週に2回あります🚌そこでつい目に入ってしまい、いつも気になるこれ↓これです!これこれ!!バスの運賃、お金を入れる箱💰いつもお札丸出し開けっぱなしで、この状態wこれ、かなり無防備じゃないですか?!運転手の隣もそのすぐ後ろにもお客さんがいて手を伸ばせばすぐに届いて...
今月頭から始まったラマザンも週末で終わり、バイラムが近づいてきたここトルコ。ラマザン中って、イフタル=日没明けの夕食に全力を尽くすというか、その1回の食事に対する気合いがいつもと違うのか、午後スーパーへ行くといつもの2〜3倍のお客さんで凄く混んでるんですよね。特にバイラムカウントダウンの始まるラマザン終盤の昨日は、例えると師走のような慌ただしさで、いつも行くスーパーでレジの数が通常2つか1つに対して4つ...
先日、夕飯後夜のお出かけということでカラビュックのモールへ行ってきました。いつ来ても古くてボロくて暗くて寂れてる印象のカラビュックですが(突然のディス🗿)一応、ラマザンライトアップ⭐️🌙さて。あと少しで8歳になる娘。今一番興味のあるものはカワイイ文房具やシール、とサンリオキャラのクロミです。おもちゃよりもこういう見た目重視のかわいいグッズに惹かれるお年頃なんですね。使うのが目的ではなくて、集めたり持っ...
数日前、インスタグラムを開けると出てきたこれ↓「トルコではThreadsを利用できなくなります」と?!もともとThreadsはほとんど使ってないアプリだけど、Threadsってインスタと連動してるからもしかしてインスタも使えなくなるの?😱と一瞬めちゃくちゃ焦りました…(とりあえずインスタは大丈夫でした)なんでも「トルコの競争庁(Meta)がThreadsとInstagramデータを連携させることは独占禁止法に反することだと判断して一時的にTh...
バイラム休暇の後半は、近場でのんびり過ごそうとピクニックへ行ってきました。サフランボルへ帰ってきて、一気にのどか〜平和です🌳この日も日差しがガンガンで、長袖なんて着ていられないとタンクトップに。娘は人の多い賑やかな街も大好きですぐ馴染むのですが、やっぱり自然囲まれたサフランボル育ちの自然児です😊今年のバイラム休暇は9日間もあったんですが、ずっと気持ちの良い休暇日和が続いてお天気に恵まれていたのが本当...
イスタンブールから帰ってきてバイラム3日目、義父の元へ挨拶へ行ってきました。バイラムというと、家族親戚が集まって食事をしたりお茶を飲んだり…というのがトルコのスタンダードな過ごし方なんですが、うちの場合サフランボルに住んでいる義家族の親戚は誰もいないので比較的静かなもの。親戚みんなシワスかカイセリ。遠く離れているので結婚式かお葬式以外集まることはありません「賑やかなバイラム」と言っても、せいぜい兄弟...
今日でやっと3日目最終日ラスト〜。記憶が薄れて来る前に終わらせないと😇さて。最終日は、朝食後ホテル周辺をお散歩。広場の方へ登るのではなく、逆に海方向へ下ってみたら可愛い小道がありました💕スルタンアフメットにもこんな通りがあったなんて知らなかったです。この日はサフランボルへ戻る日なので、この後は車で移動。METROやらFILEやら、サフランボルにはないスーパーへ行きました。ごま油があったら買っておこうと見てみた...
バイラム休暇が明けて今日から学校が始まりました。9日間休みでしたが楽しい時はあっという間…ということで、思い出の振り返り、2日目後編行ってみましょう♪昨日は絶品サバサンドを食べたところで終わりましたが、そこからすぐ、バクラバの老舗店「Güllüoğlu」へ〜。「ナーディルギュル」の名前で日本へ出店しているこちらですが、トルコでも日本でもまだ食べたことがなかったので本当に楽しみにしていました🙌私はトルコのシロップ...
今日は内容盛りだくさんの2日目!!3部構成になりそうでしたが1日目同様なんとか2部構成でがんばりますので、長いですがお付き合いください。ホテルで朝食を食べた後、まずはアヤソフィアへ。今年から入場料が徴収されるようになってしまったようで、結局料金はいくらなのかわからないままでしたが、イカメットの提示で無料でした(拍子抜けw)ちなみに、朝10時半頃で待ち列なしでした。何度来ても、ここアヤソフィアにしかない荘...
さて。早速、昨日の続きから行ってみましょう♪(写真をたくさん撮ったし周ったところもいろいろなので、何日でブログを書き終われるでしょうか😇)…モールからスルタンアフメットへ移動し、ホテルへ無事到着!荷物を置いてひと息ついた後は、Yerebatan Sarnıcı=地下宮殿へ行ってきました。11年前に私と旦那さんは2人で来たことがあってそれ以来。列はありましたが20分くらいで入れました。ライトアップが美しい✨本当に神秘的で不思...
バイラム休暇、3日間ブログもお休みさせていただきました。…ということで今日復活!!ラマザン最終日から昨日まで我が家はイスタンブールへ行ってきました♪イスタンブールを最後に観光したのは、もぅ10年前。トルコに住んでいながら、イスタンブールというといつもそのまま空港へ直行なので、家族で街の観光はしたことがなかったんですね。娘がある程度大きくなったら連れて行こうと話していましたが、7歳になる今年初めてそろそろ...
今日は朝からポアチャ作り。大きめの丸形とたまに気まぐれ成形w丸形はハムやレタスなどを挟んでサンドイッチ用にします♪明日から出掛けるので着替えやら何やら…準備に追われながら、余計ないことはしたくないので今日はずっと家に。朝使うものあったりして今日中にカバンへ入れられない物はそのまま忘れてしまわないかめちゃくちゃ心配になってしまいますが、たった2〜3日だし、無人島に行くわけではありませんからね🤭💦今日も天気...
春の季節4月。やっと暖かさを感じられて嬉しいのですが、日本ではこの暖かさとともに花粉症が付きものなので、花粉症の私は胸を張って「気持ちの良い季節」とは言えないこの時期。トルコにも花粉症はあって【Bahar Alerjisi 】=春のアレルギーなんて呼ばれてますが、日本に比べると威力は弱いかなという感じです。なので、この時期外の散歩が気持ちいい〜と心から感じられたのは、トルコに住むようになってからかもしれません。冬...
今日からバイラム休暇に入ったトルコ。今年は土日のタイミングと重なって世間は9連休です☀️旦那さんは今日までお仕事ですが、来週はずっと休み。今まで、いつもバイラムにどこかへ行こうかと行き先やホテルを調べては結局行かずじまい…というパターンだったのですが、今年は初めてバイラムで家族旅行を予定してます🚗✨娘が風邪をひいたり熱を出していけなくなったり…なんて、それだけが心配。体調万全に整えて数日過ごしたいと思い...
旦那さんの友人、週に2〜3回は会ってるんじゃないか?というくらい仲良しのSさんという人がいるんですが、その人が趣味で自宅のガレージで作ったというこちら↓【Before】【After】上手すぎwwwこの方、職業弁護士というモノづくりとは全く関係のない仕事をしているんですが、趣味でこの範囲って凄すぎます👏✨1枚の木から削って形を作って…といろいろやっているようなんですが、個人的には先日作ったというこちらの猫がお気に入りです...
先日塩を入れ忘れたチャパタ。今日はしっかり塩入れて作りましたw形は歪ですがやっぱりこのパン、カリっとモチっとフワッとの3大ウマ要素の融合〜✨本当に美味しい💕…ところで。トルコの田舎サフランボルに住んでいる私には、すぐに会いに行ける距離に自分以外の日本人がいません。今はもぅそんな環境にも慣れてそれはそれでお気楽でもありますが、昔は辛い時もありました🥲で、そんな私の心の癒しといえば…ズバリ、韓国ドラマ🇰🇷🫰元々...
少し前から漢字を勉強し始めた娘。小学校1年生で習う漢字は80字あるようで、まず「一」「右」「雨」「円」「王」「音」の6つをひたすら練習し続けてとりあえずマスター。もぅそろそろ次に行けるかな?ということで、一昨日から新たな6つの漢字に挑戦しています😊娘、漢字を書くのは結構上手👏…なんですが漢字って読み方覚えるの大変過ぎませんか?!新しく出てきた漢字「下」え、読み方が11パターンある!!たしかに日本人ならみんな...
昨日の目の違和感、見た目ではどこがどう悪いのかわからなかったのですが、夜になって下瞼目頭の横が薄く晴れているのを発見👀これ、典型的な「ものもらい」目薬を1日4回さしていますが、まだ瞼が重い感じや痒みがあります。こんなほんのちょっとの腫れなのに、目がスッキリしないのからくるダルさとかなんとなく気分が晴れない感じとか…目のからくる疲労感がこんなにデカいとは改めて驚き😭ちなみに、「ものもらい」ってトルコ語で...
昨日の夜寝る前、なんか目がゴロゴロして痛いような痒いような…瞼が重くてこのまま行くとものもらい?と、嫌ぁ〜な予感がしたのですが、やはり今朝左目から涙が止まらない🥲まだ赤く晴れたり見た目でわかるような感じではなかったのですが、こういう違和感は放って置けないタチなのですぐに病院へ。選挙の翌日なので学校が休みになった娘を連れて、とりあえずサールックオジャ(=地域の家庭医)へ行ってきました🏥いつも混んでるサ...
今日は家中の窓を開けて朝から大掃除。来週はバイラム休暇に入るので、気持ち早めにお部屋を綺麗に〜♪ついでに、日中26℃もあったので今年初めて24時間暖房のスイッチを切りました。本当にいよいよ春が到来して一気に暑くなる予感です🔥掃除がひと段落してからいつものカフェへ〜☕️さっきまで怒っていたパパと怒られてプンスカしていた娘でしたが、微妙な空気に耐えられず我慢できずに笑ってしまった2人😂カフェの周りの公園でスケー...
今日は夜のお散歩🌙✨今、エスキチャルシュでラマザンイベントがやっていてマーケットやイルミネーションがキラキラと…年末のイベントが好評だったので、今後定期的に同じようなイベントが開催するようで嬉しいです😊旦那さんがスカしていたので写真を撮ったら…秒でサービスショットをいただきました 笑早めの時間に行ったのでまだ空いていましたが、帰る頃に車が混み始めてきて、8時半〜9時以降の方が盛り上がるのかもしれません。ゆ...
今日は最高気温が22℃☀️せっかく気持ちのよい午後なので、宿題が終わってからなんて堅いことは言わず広場へ遊びに行ってきました♪いつものようにスケートで遊ぼうと思ったら、現サフランボル市長(白いジャケットの女性)が選挙活動の一環で市民と世間話中〜。娘も「あれエリフ・キョセじゃない?」と振り返ってガン見w明後日に迫った市長選挙、さすがに6歳でも現市長の名前を覚えるくらいに、あちらこちらで賑わう選挙活動。今日は...
リビングのテーブルにドヤ顔で置かれたこちら。バイラムシェケルと言われる、チョコレートやキャンディを入れておくガラス容器。うちは今までこれがなくてアイスクリームの空き容器に入れていたんですが…ついに先日買いました〜🙌やっぱりこういうのが一つないとトルコのサロン(リビング)は映えませんからねwシンプルで品のあるデザインのものが買えてよかったです🥰バイラムがもぅすぐなので、今どこのスーパーにも普段あまり見か...