ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
畳の部屋からフローリング張りへ 2
この和室に繋がっている洋室に高さを合わせる為、根太の高さを調整します。15mmの木材を使って高くします。根太と根太の間に5センチの断熱材を入れます。今度の床板は機密性の高い合板です。**********************
2021/11/30 07:00
畳の部屋からフローリング張りへ 1
以前にシロアリの疑いがあり、床下点検をしたブログを書きました。シロアリの疑い 点検1シロアリの疑い 点検2その結果、和室の敷居がシロアリ被害に遭っており、ご相談の結果、この機会に和室から洋室に変更する事になりました。まずは畳を全て搬出しま
2021/11/25 13:14
高さのあるブロック塀の解体
貸家の大家さんからのご相談です。仙台市からブロックの調査が来たそうです。そして、やや危険という判断が出たようで、万が一のことを考え壊すことになりました。補助金が出るケースもあるようなのですが、今回は当てはまりませんでした。
2021/11/22 07:00
シロアリ被害 7
和室の畳が湾曲し、柔らかくなったとのご相談です。点検すると和室2部屋がシロアリ被害に遭っていました。シロアリに強い青森ヒバを用いて綺麗にリフォームする工事です。このフローリングに蜜蝋を塗ることにしました。蜜蝋ワックスはミツバチの巣を溶かし、
2021/11/18 07:00
シロアリ被害 6
和室の畳が湾曲し、柔らかくなったとのご相談です。点検すると和室2部屋がシロアリ被害に遭っていました。シロアリに強い青森ヒバを用いて綺麗にリフォームする工事です。とても綺麗な木材です。この頃には部屋の外まで青森ひばの良い香りが漂っています。
2021/11/13 07:00
シロアリ被害 5
和室の畳が湾曲し、柔らかくなったとのご相談です。点検すると和室2部屋がシロアリ被害に遭っていました。シロアリに強い青森ヒバを用いて綺麗にリフォームする工事です。大引と根太を施工しゼオライトを敷き詰めてから床断熱材を入れます。
2021/11/09 07:00
シロアリ被害 4
和室の畳が湾曲し、柔らかくなったとのご相談です。点検すると和室2部屋がシロアリ被害に遭っていました。シロアリに強い青森ヒバを用いて綺麗にリフォームする工事です。8帖と6帖和室の解体が終了。使用する青森ひばはヒノキチオールという薬効
2021/11/05 07:00
シロアリ被害 3
和室の畳が湾曲し、柔らかくなったとのご相談です。点検すると和室2部屋がシロアリ被害に遭っていました。シロアリに強い青森ヒバを用いて綺麗にリフォームする工事です。8帖の和室と同じようにこの6帖の和室も床を壊すと、一部ではありますが被害に遭ってボ
2021/11/01 07:00
2021年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、株式会社サンアイホームさんをフォローしませんか?