ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
タイ:10カ月連続で物価上昇
タイの1月のインフレ率は1.32%で、10か月連続の増加となりました。 物価上昇要因は燃料費と食品・飲料価格の上昇とのこと。 食品・飲料部門の価格は、生鮮果物、調理材料、ノンアルコール飲料の価格上昇 電気代、住宅家賃、航空運賃も上昇した。 ++++ ここでいう1月...
2025/02/09 05:00
今日の買い物
昼食を作っておいて、スープが適度に冷めるまでの間、隣のセンタンで小間物 今まで2種類の全粒食パンがありましたが、これは新たに?センタンでも買えるもの,,,計3種類になりました。 今日のところはまだパンは残っているので買いませんけども..。 今日の目的買いのごみ袋 ...
叡智 叡王,,,正鵠を射る
技術と叡智,,,叡智か,,, 年明け早々から叡王戦本線が始まり緒戦は増田八段戦,,, 叡は、概略形として覚えましたが、まだ「ウカンムリ」の下あたりが怪しい,,, 漢検準一級の勉強を再開して、自分なりに変わったなと思うのが、漢字に対する思い。 日本語って、同じ発音で...
2025/02/08 05:00
どこかおかしいと気が付かない
https://x.com/i/status/1886997571471814788 この記事は、踏切で遮断柵を引き出す鉄道職員にかまわず、車バイクがすり抜けていき非常に危険だという主旨のもの。 鉄道の遮断機はいろいろありますが、バンコク市内だと道路が広いので、上下する...
ビルマ国境越えてのネット/電気等遮断
状況説明をしないとわからないと思いますが、 ・ビルマ(ミャンマー)のタイ国境地帯は政府による掌握ができていない ・中国のゴロツキ/マフィア/ヤクザ,,,要はゴロツキどものたまり場になっている ・タイや周辺諸国での電話詐欺、誘拐、麻薬取引等の根城になっている そして...
昨晩の銀河
昨晩は21時ごろから北天で銀河観望 パタヤの難点は緯度が低いこと 21時過ぎでもまだ主要な銀河たちは昇ってきません。 M81銀河辺りが最初なんですが、毎晩、これを撮るのもと。 結局、仰角20度程度の低空域を狙うしかなく写真の成果としてしょぼくなります かみのけ座M...
昨晩の星見
昨晩は日暮れ段階で空に雲が浮かび、雲の後ろの空も薄ボケています。 夜のレーザー光線がはっきり見えるということは、空に懸濁物質があるということです こういう時は早めに寝て午前零時、午前2時と空がよくなるのを待つわけです。 昨晩は何時になっても低空に雲が浮かび、その後ろ...
2025/02/07 05:00
1931年 太陽黒点の数
Youtubeの朗読動画を視聴。 1931年刊行の海野十三「麻雀殺人事件」 この前に視聴したのは「ネオン横丁殺人事件」でこれも1931年初出。 ネオン横丁殺人事件では、 『暦のうちでは、まだ秋のなかに数えられる日だったけれど、太陽の黒点のせいでもあろうか、寒暖計の水銀柱は...
P1100発売
2018年発売 P1000 3000㎜相当 2020年発売 P950 2000㎜相当 2025年発売 P1100 3000㎜相当 私は2代目鳥カメラとしてP950 を所持しています。 購入時点でP1000があったわけですが、記憶によれば手振れ防止機能等がP950の方...
うれしいようなでも意図がわからない
アメリカ人は日本で何が起きているのかに注目しなければならない。 •肥満率––3%(私たちの場合は40%) • 道路の排水溝ー鯉が泳げるほどきれい •インフラ––芸術のように見える 彼らは何が違うのでしょうか? 日本人は意志を持って生きている… このSNS、Intellig...
火金でない火金市場の閑散といえば閑散、鄙びたといえば鄙びた風景 旨そうなマンゴーがあれば買ったのですが、数軒見ても食指が伸びません。 触ると熟れている感じはあるものの、甘そうにありません 結局ミカンを購入。 市場にはこのようなオレンジ色の蜜柑と、緑が混じって黄色も薄...
北天でベランダ観望
北天から見えるエリアの状況 北側正面にタイ最大の工業港レムチャパン港があって、これがほぼ24時間稼働/夜間照明がある施設で、最大の難点。 北天からの観望風景 左に見えるヒルトンホテルの際に北極星が見えます 地平線近くが白っぽくなっているのがレムチャパンの影響。 ...
2025/02/06 05:00
口径32㎜鏡筒で月見
通称「ガイド鏡筒」として使用している口径32㎜鏡筒の調整作業を実施 焦点距離が126㎜のものを約100㎜に変更する作業。 あり合わせの部品を組合わせの構造変更 変更状況をパソコン上で確認。 このアプリは無料なのと、パソコンを立ち上げて数分でセットアップできるのでお...
英国でパタヤ警察に文句を言う
英国のデーリーメール紙上で、英国人観光客がパタヤの警官に暴行され不当な拘禁をうけたという記事が掲載され、タイ警察が検証したところ、この男性は泥酔状態で公共の秩序を乱したとして2度逮捕されており、すべての手続きは合法的に行われたとのこと。 報道によると、 同氏は2度拘束...
バッテリーは収納棚に置けない?
多分、大きなニュースになっていないので、エア・プサンだけの措置なのだと思います。 また、このニュースそのものがフェイクかもしれませんが、、、 ・機内持ち込み手荷物内にモバイルバッテリーを入れることを禁止する ・カウンターで手荷物チェックされ、 「バッテリーが入...
月面X
今晩はまだ銀河観望体制を取る予定で、今晩の観望成果はあると思いますが、 夕方、月面Xが見えたので取りまとめ。 日本だと18時ぐらいがピークで20時ごろまで見えるとのことでした。 パタヤ自宅だと18時にはまだ月は天頂にありコンドミニアムの屋上から出てきません。 以下は...
これすごいよね
車の向きを見てください 反対車線の路肩側に右折レーンができてしまっています 本来は、中央分離帯の左側に右折車が並ぶわけですけども https://x.com/i/status/1886011422796349873 続々と車が反対車線を使って交差点に向かっていきます...
2025/02/05 06:00
まだ続くPM2.5
赤点線のエリアがパタヤです パタヤは商業地区で、大気汚染観測所はおおむね工業地区にあるため、パタヤのPM2.5の正式な観測場所はありません,,, ビーチには臨時観測点はありますが正式のものではないようで、上記のようなネット上で確認できません。 インドシナ半島の野焼きの...
2025/02/05 05:01
いいなと思ったけど完売
前回、11月新月期にタイ北部プールアで星見遠征した時、下半身側が結構寒かった,,, 手持ちのジャージパンツをオーバーパンツのような形で穿いたんですが、あまり暖かく感じませんでした。 上着はシャツを着こんだり、ダウンジャケットを羽織ればそれほど寒さは感じないのですが、下...
2025/02/05 05:00
少女の喧嘩に親が出て銃撃戦
パタヤで家族間の口論が銃撃事件に発展し、複数の負傷者が出たという事件。 事件は名門ゴルフ場サイアムカントリークラブに行く道路わきで発生しました。 現時点で伝わる事件の概要 ・13歳と14歳の少女の間での喧嘩が発生。 ・身体的衝突とありますので何らかの暴力のやり取り...
防災シート製 貫頭衣
天文界隈の情報 「防災シート 貫頭衣」などのワードで検索しても出てきませんが、これは加工が簡単そうですね。 出てくる画像はこんな感じの、「そのまま羽織りましょう」という画像 前々回の一時帰国で望遠鏡の保温/温度順応のために種々のアルミ被覆材を持ち帰っており、この金銀...
昨晩は午後8時から出動 一昨晩は午後7時からgoしてしまい適切な銀河がない状態だったので調整 日本との違いは北緯であり、パタヤは北緯13度なので、「北天が低い」んですよね おおぐま座は見えますが、主要な銀河はおおぐま座の下側にあるので,,, 空の影響なんでしょうが...
朝の買い物
朝7時過ぎのmakro このころが一番すいているのかな、、、 朝一は商売人とか早起きが来るから、この第一の波が過ぎた頃が列に並ぶストレスが最小 肉野菜スープに入れる米麺を物色 この米麺の値段を見ると、クイティアウの材料費の安さを見てしまった感じ 肉野菜スープを盛...
2025/02/04 05:01
今後見ていく銀河のリスト
パタヤは光害地なので、暗い所で星を見るより窮屈な,,,特殊な機材を使って星を見る必要があり、見られる天体も制限を受けます。 その中で、系外銀河(太陽系がある天の川銀河以外の銀河)はねらい目になります。 系外銀河は一番近いアンドロメダ銀河でも250万光年とかという遠い天...
2025/02/04 05:00
昨晩は日没直後から3天体、それぞれ1時間づつ写真撮影。 PM2.5 なのか金星が没すると北西に木星が見えるという程度の空。 一旦仮眠して何度か空を確認しましたが、状況は改善せず3天体のみ 最初に1時間かけて撮影したNGC300 は影も形もなし,,,周辺の星は写ってい...
日本だとニュースになる?
タイ北部の投票所で有権者が648人いるのに投票用紙がわずか360枚しかなかったというニュース。 投票所の係員って役場の職員なのでしょうし、投票用紙ってバラじゃなくて包みで来るのでしょうから、一包み100で6包みあり,,,という程度は勘定しないのかな? ただ日本だと、投...
久しぶりの北天での観望
久しぶりの北天での観望。 2回往復で準備できるところ4回往復 ケーブル類があれもないこれもない,,, また電源切れが続出,,,準備不足の一言なんですが、電源の減りが異常に早い。 気温が29℃なので身軽な格好=半そでシャツ+ステテコで観望できますが、天体カメラがノイ...
目的買いは果物と食パン,,,さてどちら方面に行こうか,,, 結局パタヤタイへ。 まずは中華系フレンドシップマーケット この何とも言えないパビリオン,,, 仏を祭っているわけでもなく、休憩所でもなくという不可思議な建物 ベトナムとタイは陸続きですが、しみじみ見ると...
2025/02/03 05:01
禁酒日の銀河
うみへび座 「南の回転花火銀河」M83 現像でちょっと強調しすぎではありますが、もうちょっと頑張ってみたいくらい写りました 昨晩は1天体1時間で撮影しましたが、この天体は南東寄りに出て、庇にかかる状況だったので撮影は朝5時前というギリギリの時間帯であり、またちょうど子午線...
2025/02/03 05:00
禁酒日に期待したのだけれども,,,
全国統一というわけではありませんが、地方選挙が行われ、投票日の前夜から当日夕方までが「禁酒日」になるとのこと。パタヤやプーケットなどが対象で、バンコクは対象外とのこと。 ちょうど新月期であり、夜の街パタヤの灯が落ちて、空が暗くなるのなら期待したいなあ、、、と 拙宅前の...
隣の鳥見
昨晩ベランダ観望して、ノイズ除去用の写真を撮り忘れたので、一旦片づけた望遠鏡を出して、「ノイズ入り画像」を撮影中。 カメラ使用状態に戻す必要があり、マイナス10℃で冷却しているのでカメラが冷えるまでしばし隣地の観察。 ヒタキがいるのをこの前確認したのですが、写真に撮って...
PM2.5で電車大混雑
https://x.com/i/status/1886006654719713769 PM2.5の情報を緩和するための措置として、政府がバンコク市内の高速鉄道や都バスを5日間、無料にするという政策を実施 この5日間は中国正月なので海外客が多かろうということもあり、大量公...
昨晩も7時間くらいのベランダ観望 空の具合はほとんど変わらずで、特に深夜前は金星が見える程度の空 前の晩からはフィルターを変えただけですが、クリアに写っています このフィルターは近赤外域のみを通すものです 近赤外は可視光ではないので色は付きません ただしその分、スッキリとし...
2025/02/02 05:01
おも舵 とり舵
今まで特に不思議に思わず、生活にも影響ないので聞き流していましたが、 船で舵を切る際に とり舵一ぱい、おも舵一ぱいの意味。 十二支で12時方向、正面は子(ね)で、時計回りに子丑寅卯辰巳,,,と続き、申酉戌亥となります。 この時正面を向いて、左側方向に酉(とり)がく...
2025/02/02 05:00
センタンでいつもの買い物
先端で買うものはほぼ決まっていて、嵩張るトイレットペーパー バイクで買い物に出かけると持ち帰りずらいですからね インスタントコーヒー タイ人は砂糖が大量に入り、粉ミルクも合わせた3 in 1という混合され1カップごとに個装されたものを使います。 私は砂糖も入れない...
照明付き拡大鏡
望遠鏡の横で紙製製図を見る時に照明をつけても細部が読み取れない,,,では証明付拡大鏡 私の場合はiPad上で電子製図を指でピンチアウトすればいいので、今のところ星図読み取りには使いませんけども,,, 惑星状星雲とか、銀河/星団など、見たものと見ていないものを製図上で色...
望遠鏡レンタルサービス
具体的な計画があるわけではありませんが、タイの雨季に日本一時帰国した際に、どこかで天体観望したいという気持ちはあり、となると、天体機材をタイ→日本→タイと移動させないとダメなのですが、こういうサービスがあるんですね。 往復無料だから、往復送料込みの値段なのでしょうが、利...
今年って巳年なのね
中国正月向け飾りつけ 真ん中にあるのは蛇の飾り,,,今年って巳年なの? あとでネット検索すると2025年は巳年とのこと 日本だと年末年始で「蛇」にまつわるニュースがでて、皆さんごく自然に巳年を意識するのでしょうが、タイでは中国正月向けの飾りつけくらい,,,です。 ...
2025/02/01 05:01
ベランダから球状星団
ケンタウルス座ω星団 NGC5139 巨大な球状星団です。 今回のフィルターは球状星団にも向くものなので、銀河の片手間で球状星団を写しています 撮影枚数が足りないかな、、、という感じ キラキラ感が欲しいところ うさぎ座 M79 ほ座 C79 NGC3201 おおいぬ座...
2025/02/01 05:00
まだガザにタイ人人質がいる
タイは豊かになったとはいえ、海外に出稼ぎしている人もいて、 韓国へは家政婦とか,,,イスラエルだと農民として。 イスラエルがガザに侵攻した時、国境際の耕作地で働いていたタイ人が多く拘束され、他国籍人とともに殺害されました。 こちらはNHKニュース。 記事によると、...
日々、漢字100字を繰り返し練習中
漢検準1級で、パッと書けない漢字100字を選んで毎日練習中。 エクセル上で漢字を管理して書けるようになったものは脇に移動。 現時点で上記が書けそうなもの,,,「書ける」わけではありません。 漢字の中での個々の部位が分かって、ちらりと見れば書けるようになったのが上記 ...
90日間 野焼きが禁止されるそうだけど
先週末段階でのNASA FIRMSの画面。 過去24時間内の発火点。 カンボジアが真っ赤ですが、タイも負けず劣らず真っ赤。 タイでは90日間の野焼き禁止が施行されるとのこと。 地方当局に対して野焼き禁止を厳格施行するよう求めた,,, 「進捗状況を毎日報告」,,,...
2025年2月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、span265のブログさんをフォローしませんか?