ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
チョイと遠征-3
塒入りも2日目・・今日は明るい時間にハイイロチュウヒ ♂ が出現!それも2羽で豪華でした。又ラッキーなことに目の前で旋回してくれました。ハイイロチュウヒ ♂羽根が奇麗ですかなりの数を撮りました・・おかげで整理するのが大変でした。今回は、くるりと回ってくれたので10枚にしてみました。...
2023/01/30 21:00
カシオペア常磐線を走る
ブログ更新予定は明日ですが、本日カシオペアが上野~仙台間運行されたので急遽撮りましての投稿です。上野8:00頃出発~いわき12:00頃~仙台15:00頃到着のスケジュールで、いわきでの撮影。(10日前に珍しい車両を見ましたので、併せて掲載)お仕事金太郎(1/17 12:34)来県は珍しいのでしょうか?1/17 13:36撮影 クモヤE491-1 と書かれていますJR東日本線路の検査点検の運行と思います(東日本ドクターホワイト...
2023/01/27 21:00
チョイと遠征-2
塒入りを見てきました。さすがに有名所、約30名ほどCMさんが陣取っていました。暗くなる前にハイイロチュウヒ♀が来ました。数羽いるようです。(次の日は10羽の♀が・・豪華でした)ハイイロチュウヒ ♀数回旋回後、ピュ~っと降りていきました。...
2023/01/26 21:00
チョイと遠征-1
たまには一泊の豪華な遠征もいいかな・・・と北関東に出かけて見ました。何という数なんでしょうね多すぎて何だか? カルガモ・マガモなどかな?富士山が見えました 大きいですね~思わず日本一!今日は田んぼ周りを中心に タゲリ群れでなく2~3羽単位でした田んぼが大きくて・・広くて・・何か飛んでいるのですが分からず。猛禽はチュウヒ確認も遠い。明日は猛禽狙いです。...
2023/01/24 21:00
やっと見れたベニマシコ♂
最近ようやく見れるようになったベニマシコ・・・でもいまだオスの赤いのが見れていない。またいつもの様にさまよい山散歩に出かけて見た。鳴き声を頼りに・・・居ました でも♀でした・・あらら・・下からスルスルと ♂!真っ赤な色ではないが・・めずらしくペアで居ました。偶然でも嬉しい山散歩でした。...
2023/01/22 21:00
ミサゴのドボン
偶然にも目の前でミサゴのドボン狩りが見れました。ホバリングから一気に急降下の迫力ある場面に遭遇出来、大満足でした。ホバリング中獲物確認か?爪が開いた狙い定め一気に急降下ドボ~ン!獲物ゲット!大物ではないが・・・この後、戦果の見せびらかしなのか?グルグル旋回し、どこぞへ去っていきました。...
2023/01/20 21:00
水鳥さんを見に
地元公園でなかなか水鳥さんが見れないので(公園中心水場で大型重機による工事中の影響?)とある沼に出かけて見た。ハクチョウの着水マガンがキンクロハジロ着水落ち着きましたホシハジロ着水もう寝ます草むらにホシハジロオレンジ色のにくい奴 ゴイサギでしたいつも逃げるミコアイサこの他にマガモやオナガガモさん達が穏やかに過ごしていました。良い沼でございました・・・。...
2023/01/18 21:00
山を散歩していたら
いつもの鳥見場所、歩きながら・・・お天気はピカピカだったり曇ったりと。今まで見れなかったベニマシコ 来てますね~メジロさんは大忙し(せわしい)何と!お菊さんも来ましたか~エナガさんの群れにお菊さんは混じっていましたジョウビタキ ♂じっと動かず 日向ぼっこあまり成果なしの場所でしたが、ベニマシコ(赤いのはお預け)やお菊さんが来てくれました。でもお菊さん見たくてエナガ群れをまっているのですが、その後さっ...
2023/01/16 21:00
田んぼをブラリ散歩する
田んぼを散歩してみました。水たまりも無くパサパサ田んぼですが、何か誰か居ないかな~アオジタヒバリが居ました目の検査で~す 右目ふさいで左ふさいではい お終いで~す・・??田んぼにはタヒバリしか居ませんでした。それも田んぼ色してるので追いかけるのが大変でした。...
2023/01/14 21:00
偶然にベニマシコ
ハクチョウを見てきました。今日はあまり居なく近所の田んぼにお出かけ中なんでしょう。帰り道で何やらピッポ と音がしたので、戻ってみるとやはりベニマシコでした。ラッキーでした。何やら騒がしい何を語っているのでしょうか?居ました 居ました ♀ですねやっと会えました。でも昨年もここでしたね・・時間帯なんでしょうね、通りがかりいなければ居ないもんでと。今日は♂は居ませんでしたがいずれに期待。...
2023/01/12 21:00
里山をブラリ散歩する
久しぶりにいつもの里山に出かけて見た。昨年はカヤクグリが見れたが、最近はさっぱりだ。ソウシチョウかと?いや本物ガビチョウだカシラダカ二人仲良く食事中帰り道での電線ノスリオオタカ幼鳥かな?やはりさっぱりな状況でした。カシラダカが元気にしていました・・。...
2023/01/10 21:00
猛禽はいいね~
鳥さんは皆好きですが、その中で猛禽が良いですねぇ。(鳥撮影に舵を切ったのは、今は居ないオオワシを見てから)特にチュウヒは好きです。タゲリの群れミサゴも探索中おや、仲の良いことですね出てきました少し遠いですが、それも良しと・・・なかなか近くには来てくれません・・でも彼らの都合もあるでしょうし、見れるだけでも良しと。...
2023/01/08 21:00
ルリビタキが見れた
「あけましておめでとうございます」本年も宜しくお願い致します。2023初投稿は幸せの青い鳥ルリビタキです。寒桜近くで居てくれましたはい、ポーズですよ~尾っぽフリフリ近くにメスタイプ?入浴中ここ数年、なかなか鳥さん達を見れないのですが、去年も何とか楽しめましたので今年も文句言わず頑張ります・・。...
2023/01/05 21:00
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふくじろうさんをフォローしませんか?