ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
あたらしいフラスコプレス
義眼用のフラスコをプレスするのに流用できそうなものを見つけたので早速入手。ラボで仕事する時は油圧プレスも使えるのですが、義眼の場合モノが小さいのでC型のクランプとかでも十分です。もちろん埋没の仕方とか、フラスコの精度があってのことでもあるんですが。手前が
2024/09/30 00:05
3本目の手
またしばらく間が空いてしまいました。ラボ勤務のスケジュールは大幅に減らしたので、エピテーゼの方は余裕をもってできるだろう、と思っていたのですが・・・ エピテーゼの仕事だけでも意外にいっぱいいっぱいです。いかに今まで無理を重ねてきてたかってことなんですよ
2024/09/29 23:50
作業台チラ見せ
インスタとかでフォローしたりされたりというのも、やはり同業者が多くなります。アップされたエピテーゼの写真も刺激になっていいのですが、まぁお互いうまくいった症例とか、写真写りがたまたま良かったものしかアップしないだろうしなぁというのは暗黙の了解。 そうい
2024/09/13 22:15
セブからマニラへ
セブから帰ってきました。病み上がり、というかぎっくり腰みたいなものなので、痛みが無くなれば別にどうということはないのですが、それでも同行者もなしで3泊4日はちと不安なとこもありました。なるべく重い荷物を持たないようにと思いながらも、行きはシリコンなどの
2024/09/09 16:31
ひさしぶりのセブ
セミナーのためひさしぶりにセブに来てます。一昨年から毎月来てエピテーゼのトレーニングやってたのですが、契約期間終了後はオンラインサポートだけでした。 待望の臨床例が生まれたということで、しかもいきなり骨にアタッチメント埋め込んでの耳のエピテーゼ。 外科
2024/09/05 15:16
手をつくっています
たまにはエピテーゼの話も書いとこう。最近規格外というか変わり種の依頼が多くなってきたような気がします。耳とか指だといろいろと楽なんですが、規格外のほうがあの脳汁を搾り出しながら考えるということが楽しかったりします。 いま抱えている症例の一つが手首から先
2024/09/02 12:08
銃刀法違反です
土曜日に息子が日本食をご馳走してくれるというので、普段あまりいかないところに行ってきました。リトル東京という日本食材屋さんとかレストランなんかが集まった場所で、マニラ近辺に住まわれている日本人には馴染みの場所かと。・・・あぁ、そういえば今日はエピテーゼ
2024/09/02 11:43
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?