chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
えださんの猫と一緒。 https://blog.goo.ne.jp/michinokuedasann

写真付きで日記や趣味を書き連ねる。特に♂満10歳のチンチラのミックス。 この子との日常を綴っていきた

カメラと釣りと野菜つくりと料理が趣味(?)でカミさんの専属運転手のアラ古希♂。

えださんの猫と一緒。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/07/04

arrow_drop_down
  • 小鉄亡くなる

    我が家のアイドル猫。亡くなる。2時45分。昨日昼過ぎチョット不調?と、見えたので動物病院に連れて行って半日。あと一月で19歳の誕生日だった。昨日の朝まで元気で午前中ウトウトしてたのに無常!小鉄亡くなる

  • 彼岸花が咲いた

    今年も彼岸花が3輪。植えたわけでは無いが毎年そしてチョットづつ増えている。彼岸花が咲いた

  • 藤の花咲いた

    今年三度目また藤の花が咲きました藤の花咲いた

  • 八日目の蝉

    蝉も暑かった?腹を出してびっくり返っていた。八日目の蝉

  • 胡座の中で

    最近の小鉄の居場所です胡座の中で

  • 父の日のプレゼント

    お隣の8歳と4歳のおんなのこから父の日のプレゼントをいただいた。えーっ!びっくり❕嬉しい😄父の日のプレゼント

  • 藤の花

    今年も咲きました。藤の花

  • もう一度

    藤の花もう一度

  • 藤の花

    今年も藤の花が咲きました藤の花

  • 花みづきの木が

    今年もほとんど咲かない。これは切り倒すかなと思っていたらなんと幹に5,6輪花が咲いた。切られちゃタマランと思ったのでしようか?花みづきの木が

  • 花みづきの木が

    花みづきの花が去年からあまり花がさかなくなった。枯れたのかな?花みづきの木が

  • 狐の嫁入り

    新潟県津川町のゴールデンウィークのお祭り。今でもやってるのかな?祭りは狐のメークの本物のお嫁さん候補です。狐の嫁入り

  • ひな祭り

    堤人形のお雛様注文してから約3年かかったなんか半島の人形みたいひな祭り

  • 端布で作った雛人形

    器用な人だ。端布でかわいいお雛様。端布で作った雛人形

  • ひな祭り

    7段飾りの木目込み人形のお雛様。娘は女の子が居ないから持ってゆかない。倅は嫁さんの実家から贈られたのが、つまるところ、爺婆の家で居座る。ひな祭り

  • 今日の小鉄

    連日の寒さで動きも鈍く。しまむらホイホイの上でじっとしてます。今日の小鉄

  • ホウヅキ

    ホウヅキには毒性もあるから、アタシの記憶違い?浅草寺の鬼灯市は夏の風物詩ですホウヅキ

  • ホウヅキ

    ホウヅキの実をそのまた中身を取り出して口の中でキュッキュッと鳴らしていたね。アタシは不器用なもんだからまるっきりできなかった。ホウヅキ

  • 今年の初せきせ

    20年もここみちのくの山を切り開いた団地は1月2日が初積雪だった。高校の頃。自分が住むようになるとは夢にもおもわなかった。今では終の住処です。今年の初せきせ

  • 玄関内の正月飾り

    あまり、この花は好きでないと、言いながら龍生派生け花。玄関内の正月飾り

  • この冬初積雪

    冷えるとおもったら、やっぱり積もった!日本海側は大変だろうな。1m以上の積雪だそう。秋田、横手、新庄。何年かそれぞれお世話になりました。この冬初積雪

  • JAXA講演

    JAXAの関連でお話を聴いてきた。はやぶさ2衝突装置。日本工機の技師長さん鹿住さん。福島白河の工場。福島はこういったことでも頑張ってるんだ。JAXA講演

  • 落ち着いた!!

    痙攣してるとき少しコチラも気が動転した。やっと落ち着いた!落ち着いた!!

  • 低血糖になった

    小鉄が低血糖で震えが止まらない。蜂蜜を薄めてなめさせたらやっと落ち着いた。低血糖になった

  • 南天の花

    自宅の庭の南天を活けてみた。活けるのはもちろんカミさん。南天の花

  • 干柿を作った

    5年ぶりかな。干柿を作ってみた。以前は山形の紅柿を使用したが、今回は自宅の甘柿。お試しでやってみた。どんなふうになるか出来てからのお愉しみ。干柿を作った

  • 今週のお目見え

    特に話すことは有りません今週のお目見え

  • 夕焼け

    https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1530189754164025&id=100015190447860&post_id=100015190447860_1530189754164025&from_close_friend=1&notif_id=1665478404744833&notif_t=close_friend_activity&ref=notif&sfnsn=mo夕焼け

  • 金木犀忘れた

    金木犀忘れた

  • 秋の空秋の匂い

    鱗雲金木犀すっかり秋です、秋の空秋の匂い

  • Fw:小鉄ブラッシング終了

    -----OriginalMessage----------OriginalMessage-----ブラッシングコロコロに依るマッサージ。毎日1回続けて17年が過ぎました。Fw:小鉄ブラッシング終了

  • 蔓が伸び無い

    この朝顔、蔓が上に伸びてゆかない。矮化剤を振りかけたわけでもないのに。どう云うことだろう?蔓が伸び無い

  • 防災訓練

    地域の防災訓練があり、参加しました。見てるだけでしたが。皆さん手ぎはよくパーティション、簡易トイレを組み立ててました。防災訓練

  • 金木犀が満開

    今年もまた金木犀が良い匂いをまき散らしていもす。金木犀が満開

  • 彼岸花

    別名曼珠沙華死人花とも言うらしい球根を植えた記憶が無いが柿の木の下にここ5年位毎年咲いてくれる。彼岸花

  • コスモス

    ゴジラ岩コスモスの切り花何ということもないけどコスモス

  • 紫式部

    紫式部優雅な名前ですがいつの間にかだいぶ増えた。花の名前の由来アタシは知りません。紫式部

  • 今年最後の

    種を摂るだけと、思っていたら。一輪咲いても花は花。朝顔さんと、いう感じ。今年最後の

  • 玄関の花

    何の花なのかアタシはわかりません玄関の花

  • 八月も終わりなのに

    小さなわが家の藤棚。八月も終わりだと言うのに狂ったか。また一房咲きました。八月も終わりなのに

  • 夏の名残り

    立秋を過ぎました。残暑です。31度超え。夏の名残り

  • 本当に立憲民主党

    https://images.app.goo.gl/tYbBr3iaAPn3wtvN7元首相の葬儀の日。市内の小中学校に半期を掲げるよう指示を出した市長さん。次の選挙は自民党の推薦で出馬ですか!本当に立憲民主党

  • 離れない、長い!

    爬虫類の交尾は長いと、聞いていたが。この辺の方言で、かなぎっちょ。離れない、長い!

  • おねだりのポーズ

    ブラッシングをやれ!の、ポーズですおねだりのポーズ

  • 蛍袋?

    なんで?蛍袋という名の由来は?蛍袋?

  • インク花?

    通称インク花。でも、露草の仲間。えっ!露草って、ずっと小さな花では?インク花?

  • 紫蘭です

    知ってるけど、知らんと、阿呆なダジャレは止めにする。紫蘭です

  • 麦焼酎

    明日の誕生日の祝いに神の河を2本持って来た。久しぶり!飲みやすくて美味しい。麦焼酎

  • クレマチス

    10年ほど前、鉢植えのクレマチスをドウダンツツジの根本に地植えしてみた。今年は20輪以上の花が咲いた。クレマチス

  • いづれがあやめ

    杜若と続くがこの時期しっとりして、いいですね。いづれがあやめ

  • プリン以下ですか?

    泉区の老舗で見つけました。ウクライナ頑張れと。プリン以下ですか?

  • 藤の花

    小さな藤棚だけど…30年も手入れを続けると、まぁそこそこに観られる。藤の花

  • 婆の日のプレゼント

    お隣の7歳と4歳のお嬢様から婆の日のプレゼントにお花をいただきました。凄くカラフル!婆の日のプレゼント

  • 青と黃

    青と黃の花。ウクライナに結びつけるには無理があるかも。でも、ウクライナ頑張れ!青と黃

  • 春ですね

    ここみちのくの里にもチューリップが咲きました。春ですね

  • 独りぼっち

    一人窓の外を見つめて。家族の帰りを待つ?独りぼっち

  • 寒い寒い寒い

    霜柱が立った。もう、11時。まだ解けない。寒い寒い寒い

  • 新年おめでとう

    雪の新年。軽い雪で雪かきが楽。クリスマスのリースは飾るのに、正月飾りは飾らない家が散見される。キリスト教徒なのか?新年おめでとう

  • 初積雪

    初積雪。5cmくらいかな?軽い雪なので、直ぐに雪かき。冬到来です。初積雪

  • 名前が何故か良い

    この時期必ず咲いてくれる。侘助赤やピンクもあるがこの家のは白。名前になんとなく合う気がする。名前が何故か良い

  • 朝のさりげない

    1日の始まり。花の名前はしらないが、小さな花瓶にちょこっと。今日も元気でいこう!蛇足。ピントは花瓶に合わせて。朝のさりげない

  • 青々晴れた秋の空

    柿がいっぱいなっている。カラスが一羽飛んで来て真赤に熟れた柿の実食べた。アーアーアー。50年程前。マイク真木が歌ってました。鳥さんは、食べ頃が判る?アタシが取るのは何故かみんな渋い。最近は諦めの境地です。青々晴れた秋の空

  • 晩秋のウロコ雲

    晩秋初冬の雲。この雲が見られるとそろそろ冬タイヤに履き替えなければと思う。まもなく冬。晩秋のウロコ雲

  • 俺主役

    ブログの主役は俺なのにこの頃出番が無かった宜しく頼むよ!俺主役

  • うわっ!なにこれ!

    カードが使えません。と、メールが届く。えっ!なんで?PCから使用状況をチェックしてみると、東京、埼玉、千葉、神奈川、大阪、京都、神戸。一日の内に12回も使われている。カードはアタシの手元にある。なにこれ!急いでカード会社に連絡する。16桁の番号は、裏に印刷されてるから、通常は読み取れないはず。カードを忘れたり、落としたりしてない。どうやって使うの?カード会社に聞いても教えてくれない。再発防止はどうすれば良いのだろう!うわっ!なにこれ!

  • 平安朝の作家

    平安朝の作家ではないけど、これも紫式部。名前の由来はわからないけど、謎の多い美女と、どうしても結びつかない。己の浅学非才を嘆くのみ。平安朝の作家

  • 忘れたころに

    忘れたころに、蔓が30センチ程しか成長しない朝顔。今年は、もう終わりかなと、思ってたら。今朝また一輪咲いていた。行灯仕立てにするつもりだったが。種を採って来年再度挑戦しょう。忘れたころに

  • 秋真っ只中

    ホウズキとフウセンカヅラ赤と緑。そして青空。ホウズキは皮がスカスカになり、中身が見えて来た。秋真っ只中

  • 曼珠沙華が咲いた

    彼方此方に彼岸花の公園が、メディアを賑わすけど、我が家の曼珠沙華も今年も忘れずに咲いてくれた。赤い花なら曼珠沙華。オランダ屋敷に雨がふる。濡れて泣いてるジャガタラお春昔の唄です。曼珠沙華が咲いた

  • 百日紅

    百日紅!百日赤いから?もう、九月も半ば。青空に映える。百日紅

  • 小鉄16歳

    小鉄16歳3月。ここ数ヶ月、血糖値の値も落ち着いている。小鉄16歳

  • 撫子赤い河原道…

    古い歌です。60年以上前のホ−ムソング。そういうジャンルが有りました。水に尾をひく鶺鴒を写し夕陽の沈むときと、続きました。撫子赤い河原道…

  • かぼちゃが垣根に

    庭の小さな畑にかぼちゃの種を捨てたら、芽が出て、花が咲いて、ドンドン伸びて気がついたら垣根の上。18センチほどの実が成ってる。かぼちゃが垣根に

  • カサブランカが

    今年もカサブランカが15輪。カミさんの好きな花でカサブランカが

  • 安物買い?

    家電のお店で一番安いコーヒーメーカー。10日目に簡単に壊れた。アホらしくて、保証書持ってお店に行くのも止めた。安物買い?

  • 梅は咲いたか

    ここ、みちのく仙台は梅は満開❕❗桜は未だかいな🎵歓迎してない、コロナは増殖中❕各自もう少しです❗我慢しましょう🎵梅は咲いたか

  • 最近のお気に入り

    16歳9ヶ月。人間に直すと80歳をこえます。日中もずっとここに居ます。最近のお気に入り

  • 深夜の揺れ

    恐かった❗グラグラ揺れて長い。揺れている間に、地震の対策をと、考えられない。治まってから、急いで起きて、水、ガス、電気倒れているものはないか、急いでチェックしたが。揺れている間は、思いが廻らないものだ。前日、緊急持ち出しバックのチェックをしたばかり。普段の訓練、準備は大事と、改めて感じた。深夜の揺れ

  • 世界中に恥をさらすな

    森会長の発言を自民党内の女性議員から発言が出てこない❗橋本聖子、稲田ともみ、野田聖子etc.女性議員の大物、もっと発信しろよ。JOCの山下は森の言いなりだろう。もともと、寝技しだから。期待はしてなかったけれど。世界に恥を晒して。芸能人も田村の後に続いて発言するのはいないのかねー。さんま、たけし、たもりetc自分の身が可愛いか❗今後、生意気な発言は慎め❗世界中に恥をさらすな

  • 檸檬

    日曜日の朝日新聞。窓欄に、「閉店の日そっと本の上に」の記事が載っていた。書店の閉店の日。16歳の少女はそっとレモンを書籍の上に置いて、これまでの感謝をあらわした、と。いい話だなー。素直になれない私は梶井基次郎の檸檬は借金と病気でやけくそで丸善にレモンをおいただけではなかったか。でも、16歳の女子高生の感性に拍手❗です。檸檬

  • 久しぶりの肉じゃが

    久しぶりに肉じゃがを作った。最後にちょっと甘味が足りないかな?と、子匙一つ、砂糖を投入。此で完璧うーわー!しょっぱい❗お塩を入れたみたい。かーぁ❕❗食べられない。これで3回目!この5年で。注意力が落ちているんでしょうね?間違えないように色々工夫はしてるんですが。久しぶりの肉じゃが

  • 鏡開きデスネ❕❕

    今日、11日は鏡開きです。一つは中に切り餅が入っています。お汁粉でもいただきます。鏡開きデスネ❕❕

  • 真冬のホウヅキ

    枯れ立ち❗昨年からのホウヅキ。放っておいたら、雪の中。風情を感じるのはあたしだけ?真冬のホウヅキ

  • 50cm以上の氷柱

    今日もまたまた、寒い((⛄))日本海側はもっと大変なんだろう。50cmを越えるつらら。青空の見えるのが救い。50cm以上の氷柱

  • 七草粥

    七草粥は1,300年ほど前から有るみたい。今はセットでスーパーに。無理して7日に食べなくてもね。七草粥

  • 啓おう桜

    山形の桜でお正月用。20年ほど毎年届く。やっと満開。啓おう桜

  • うー!サブッ❕❗

    シャリンバイが凍ってる。今日から仕事始め。現役諸君ご苦労様。うー!サブッ❕❗

  • 猫と鏡餅

    娘が自分の処の猫を連れて遊びにきた。すぐ高い所にのぼりたがる。あっという間に鏡餅の後ろに。猫と鏡餅

  • 新年早々雪の

    新年早々の雪、雪、雪。日本海側ほどではないけど。パウダースノーです。年寄りには雪かきが楽で助かります。新年早々雪の

  • 仲秋の名月に合わせた?

    仲秋の名月に合わせた訳ではないでしょう。月下美人が二輪咲きました❗仲秋の名月に合わせた?

  • 仲秋の名月に合わせた?

    仲秋の名月に合わせた訳ではないでしょう。月下美人が二輪咲きました❗仲秋の名月に合わせた?

  • 仲秋の名月に合わせた?

    仲秋の名月に合わせた訳ではないでしょう。月下美人が二輪咲きました❗仲秋の名月に合わせた?

  • 彼岸花がひっそりと

    庭の片隅に今年も彼岸花が咲きました。自分で植えた訳では無いんです❗でも、毎年少しずつ増えている。彼岸花がひっそりと

  • カマキリです。

    とうろうやパフェを分けあう女の子私にはよく分からない❗カマキリです。

  • コスモスが咲きました

    わが家の狭い庭に、今年も一輪、ピンクの花を咲きました❗コスモスが咲きました

  • 五つのカバン

    孫が折り紙で作った4個のカバン。プラス。わんちゃんの背に1個。五つのカバン

  • 秋の雲ですね

    連日30度越えの暑い日が続きますが、空を見上げると、すっかり秋の雲です❗秋の雲ですね

  • 双子?ちゅうしてる?

    家庭菜園のミニトマト。よくみかけるが、我が家では初めて。双子?ちゅうしてる?

  • 梅雨空です

    連日すっきりしない空模様ですが、庭のそこかしこ花は元気に咲いてます❗梅雨空です

  • 蛍袋を活けてみた

    庭の蛍袋を活けてみた。なかなか、いい感じ。花器は、焼酎「夢想仙楽」の空きボトル。活けたのは家のかみさんです。蛍袋を活けてみた

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えださんの猫と一緒。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
えださんの猫と一緒。さん
ブログタイトル
えださんの猫と一緒。
フォロー
えださんの猫と一緒。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用