ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10/28~29 今季のハロウィン カボチャ、会津朝日岳・中禅寺湖~半月山の様子
10/3~28:今季のハロウィン カボチャ10/3~28のハロウィン カボチャ1...
2023/11/30 06:48
10/25~28 キャラバンのスタッドレスタイヤの組み替え、階段部屋2Fのカメムシ退治+ 防虫カーテン取付、庭の柿、車窓からの日の出、庭に居た鳥
10/28 キャラバンのスタッドレスタイヤの組み替え10/28【キャラバンのメン...
2023/11/29 06:38
10/24~26 スーパーキッズのトランポリン練習、キャラバンの車検、谷川岳の撮影ガイドの様子
10/24 TAROは、スーパーキッズのトランポリン練習にOB参加10/24【2...
2023/11/28 07:52
10/22~23 インプレッサとミライースをスタッドレスに交換、角落山の様子
10/22 ママのインプをスタッドレスに交換。10/22 【インプ3号のメンテレ...
2023/11/27 08:41
10/20~22 スキー連盟の陸上強化練習会・秋季測定会、階段部屋2Fのカメムシ退治、法事で吉祥寺へ
10/21 TAROは、群馬県スキー連盟の「陸上強化練習会 秋季測定会」に参加1...
2023/11/25 18:24
10/17~20 TAROは水上チームの陸トレに参加、中学校の職場体験でBMZさんへ、谷川岳の様子
10/19 TAROは、水上チームの陸トレに参加10/19【22/23シーズン...
2023/11/24 18:42
10/14~19 パーゴラの柱材購入、パーゴラの破片とかを少し片付け、浅間隠山~鼻曲山の様子、稚魚の様子
10/14と17:パーゴラの柱材購入、パーゴラの破片とかを少し片付け10/14と...
2023/11/23 15:52
10/13~16 TAROが数検準1級受験、天使の階段風の雲、玄関に居たアカハライモリ、尾瀬と谷川岳の一の倉沢の様子
10/13:TAROが数検準1級受験のため伊勢崎へその途上で撮った、天使の階段風...
2023/11/22 19:16
10~13 ジムニー3号の燃料タンクの再修理、谷川岳のジオダイバシティー、水槽のメンテ
10/10~11 ジムニー3号の燃料タンクの再修理10/10~11 【ジムニのメ...
2023/11/21 17:24
10~11 玄関に宅配ボックスを組み立てて設置、ガイドで 谷川岳と尾瀬へ
10/10:玄関に宅配ボックスを組み立てて設置10/10【その他の日曜大工 21...
2023/11/20 23:25
10/8 階段部屋2Fに照明付け・サッシ間の柱の化粧・巾木工事の続き、道路愛護、烏帽子岳の様子
10/8:階段部屋2Fに照明付けて、1Fのサッシ間の柱の化粧して、巾木工事の続き...
2023/11/19 17:35
10/6~7 インプの再塗装したトコのコンパウンド掛け、階段部屋の東側の床ネダレスフローリング材張りの続き、子持山の黒岩でロッククライミング
10/7 インプの再塗装したトコのコンパウンド掛け10/7 【インプ3号のメンテ...
2023/11/18 21:01
10/2~5 階段部屋の1F南側の窓廻りの清掃・東側の床ネダレスフローリング材張りの続き、坂戸山の様子
10/2:階段部屋の1F南側の窓廻りの清掃等10/2【外階段部屋工事レポ 289...
2023/11/17 19:16
10/1~2 階段部屋のにネダレスフローリング材を、みなかみユネスコエコパーク アドベンチャー感謝祭、赤谷プロジェクト
10/1:階段部屋の東側の床にネダレスフローリング材を加工して張って行く10/1...
2023/11/16 16:03
9/29~30 床のルーフィング張りの続きなど、キッチンのワイヤーラックの棚幅拡張、水槽のメンテ、谷川岳の様子
9/30:床のルーフィング張りの続きの前にポリカ屋根の虫避けの隙間埋めなど9/3...
2023/11/15 06:34
9/25~26 階段部屋の東側の床のルーフィング張り、キャラバンのカーステレオの修理、尾瀬の様子
9/26:階段部屋の東側の床のルーフィング張り9/26【外階段部屋工事レポ 28...
2023/11/14 06:00
9/23~24 インプレッサの右フェンダーの再塗装とリヤバンパーも補修塗装、階段部屋2Fのサッシ窓入れ難航、月夜野神社 秋季例大祭
9/24 インプレッサの右フェンダーの再塗装、とリヤバンパーも補修塗装9/24 ...
2023/11/13 06:37
9/22~23 階段部屋に入れるサッシ窓と網戸の塗装、茂左衛門秋季大祭、谷川岳の一の倉沢の様子
9/22 階段部屋の2Fに入れるサッシ窓と網戸の塗装9/22【外階段部屋工事レポ...
2023/11/12 07:36
9/21 隣家の大きな杉の木伐採お手伝い、階段部屋のサッシ枠のセンター付近に支柱を、ウォーキングイベントの下見でたくみの里
9/21:隣家が、業者さん呼んで、大きな杉の木を伐採するので、お手伝い9/21の...
2023/11/11 07:19
9/17~19 階段部屋の北東側と2Fの防虫コーキングなど、北東側のサッシ枠にサッシ戸を入れるにに難航、巻機山の様子
9/17:階段部屋の北東側と2Fの防虫コーキングなど9/17【外階段部屋工事レポ...
2023/11/10 05:42
9/16~19 群馬県中学校陸上新人戦、家の外周路西側の草刈り・コサ切り・玄関前の草刈りなど、ジムニーのシガーソケットの修理とサイドミラー調整
9/16 TAROは、群馬県中学校新人陸上競技記録会に参加9/16【23/24シ...
2023/11/08 06:05
9/14~16 段部屋2Fの張り残しの床張り、1F東側の壁面ポリカ波板張りなど、谷川岳と尾瀬の様子
9/16 階段部屋2Fの張り残しの床張り、1F東側の壁面ポリカ波板張りなど9/1...
2023/11/06 06:48
9/9~11 インプのフロントバンパー~右フェンダーの板金塗装、中学校の運動会、水上チームの陸トレ
9/10~11 インプのフロントバンパー~右フェンダーの板金塗装9/10~11 ...
2023/11/04 20:15
9/6~8 階段部屋の北東側のサッシ上部で部屋の内外を仕切る、東北の山へ下見の岩手山~早池峰山の様子
9/6~7:階段部屋の北東側のサッシ上部で部屋の内外をポリカ波板で仕切るなど9/...
2023/11/02 05:58
2023年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kayさんをフォローしませんか?