バイセコーツアーのあと午後にデュッセルドルフから仕事終わりのGさんと合流一人旅から二人旅におなかすいたということで事前調査していたお店に『Domowe Przysmaki』Ul. Sławkowska 24A, Krakow 31-016 Tripadvisorヨーロッパ出張の多いGさんもポーランドははじめてとのこ
どこにでもいるようなドバイの在留邦人がどこにでもあるような毎日を綴るブログ
ひるげのあとはコーカサス山脈を背に絶景スポットといわれるゲルゲティ三位一体教会へ教会へのアプローチはバスでは行けず三菱デリカに分乗して教会の近くまで乗りつけますイッたのは3月で高地なので当然雪は残っています車を降りて山の上に建つ教会を目指します建てられたの
ひるげは山間の前日のアルメニア同様川沿いのドライブインみたいなところで『Chabarukhi Restaurant』Near the Bridge across Khandoskhevi River, Pasanauri Tripadvisor山小屋風のロッジのようなゲストハウスを併設しているようで、そこの朝食会場と思われるツアー代金に
この日はホテルピックに来てくれるツアーに参加乗せられたバスは近くで降ろされツアー会社の建物へこのツアーを主催している Gamarjoba Georgia Tours がまず客のいるホテルにピックに向かいこの事務所に客を集め方面別に仕分けるという算段のよう“まぁコーヒでも飲んで”と
2018年阪急復刻実使用ユニ オークションで落札したものですT岡田選手引退と勇者の形見シリーズ10回目ということで上げておきます。今は海外駐在なので生観戦というのも年数回になりましたが、一番生観戦をしていた時期に入団してきた選手でした。なので初々しいころから本塁
ゆうげは下調べしていたローカル食堂へジョージア旅のブログ(日本人)で相当数名前のあがっていた食堂ガイドのおにいさんに聞いても“知らねぇなぁ”というリアクション集合場所のバラ革命広場から歩くと少し遠い距離“家の方向同じだから地下鉄で行こう!”と言われ、付い
素朴な地元ひるげのあとは本日のメイン世界遺産2か所です。まずはサナヒン修道院アルメニアは世界最古のキリスト教を国教とした国家として知られそんなアルメニア使徒教会が10世紀から建築を手がけた修道院2000年に拡張登録という形で同時代に建設されたハフパット修道院とあ
山間のドライブインのようなところでひるげです店の前に旧ロシア系のクルマが並んでいます。ウズベキスタンでよく見たLADAですその時のブログで深堀しています(その時のBlog)よければ『Tavern Atorick』Yerevan-Tbilisi highway, Alaverdi Tripadvisor川沿いのテラス席に
まず訪れたのはアクタラ修道院要塞起源は11世紀に遡るそういう感覚は疎いほうですが、スピリチュアルなものを感じます教会内部に入ります壁面に残るフレスコ画は華美でないものの美しいです来た道を戻る際 振り返ると修道院であり要塞である面影が残ります次は少し山を登り電
「ブログリーダー」を活用して、mrbravesさんをフォローしませんか?
バイセコーツアーのあと午後にデュッセルドルフから仕事終わりのGさんと合流一人旅から二人旅におなかすいたということで事前調査していたお店に『Domowe Przysmaki』Ul. Sławkowska 24A, Krakow 31-016 Tripadvisorヨーロッパ出張の多いGさんもポーランドははじめてとのこ
この日は朝から半日かけて自転車でクラクフの観光スポットを巡るツアーまずはポーランドで最も美しいといわれる1222年築のゴシック様式の聖マリア教会この教会には2つのギミックがありその1つが定刻のラッパモンゴル軍がポーランドに攻撃した際に塔の見張りがいち早くそれに
この日は市内自転車ツアーに参加集合時間までの時間調整と軽めのあさげを兼ねてスタパに凸です。『Starbucks Coffee』Ul.Pawia 5 Krakow, MA 31-154,KrakowTripadvisorヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪ 集めているスタバご当地マグ発見!これから自転車ツアーで荷物になりますが、出会
クラクフ散策で腹が減るかと思いきや、そうでもなくとはいえそのまま何も食べず翌朝までというとそれもなんだし事前リサーチしていたコスパ優良という店にイキます。『Gospoda Koko』Ul. Golebia 8, Krakow Tripadvisorなかなか趣のある店ですメニューをチェック (・ω・三・ω
クラクフで気になったこと説明は加えませんがまぁ気になったんですわ実はインスタ裏垢あるんだよ 。-∀-) ニヒ♪.ブログ村 ランキング参戦中クリック御礼 <(_ _)>にほんブログ村海外生活・情報ランキング
昼過ぎにクラクフに着いたのでホテルに荷物を放り込んで、早速街に出かけます駅から近いおやどではあるが、中心地からは少し離れてはいますが、ギリ徒歩圏といった感じ。さぁ徘徊(^ω^ ≡ ^ω^)オッ!まずは事前に調べていたピロシキ専門店に (*゚▽゚)ノ キタヨー『Pierogarnia
クラクフ空港からホテル FreeNowというタクシーアプリを使います。この旅の出だし空港からダウンタウンの足が毎度ながらストレスが溜まります。古典的ぼったくり手口は万国共通でいい加減疲れます。着陸してローミングで位置情報が正確にGPSに反映されないこと英語圏でない
リアルにはつい数日前までモロッコにイキましたが、一昨年イッたポーランドを徐々にあげてゆきます今年でドバイ生活で5年目に突入しましたが、ドバイ自身の魅力というよりドバイからの周辺域へのアクセスがよくあっちこっちにイケるのが気に入っています。中東はもちろんヨー
いつも芝刈りをしているエミレーツゴルフクラブなにげに普段使いしているゴルフコースなんでけど、実はスゴいコースでプロのトーナメントを行うコースでもある。PGAツアーに続く規模のヨーロピアンツアーで使われるコース賞金総額USD9000000(≠14億円)というとんでもないお
年末の情熱大陸であったイチロー特集もちのロン 正座をして(ウソ)観ておりました。特に松井との対談では松井の“オトナの対応”とは好対照に無邪気にはしゃぎ倒す様子とほぼなにも言えない松坂大輔なかなかそれはそれでシュールでしたイチローフリークとして注目したのは朝
この時期の風物詩になってきました(個人的に)今年で4回目の参戦【過去のドバイ24時間耐久レース~当Blog】2022年ドバイ24時間耐久レースその12022年ドバイ24時間耐久レースその22022年ドバイ24時間耐久レースその32023年ドバイ24時間耐久レースその12023年ドバイ24時間
年末カウントダウンは昨年同様ブルジュハリファの下におりました。ただ去年は有料エリアのソト いわゆる規制線のソトからでしたが、今年は規制線のナカからみることにとは言えなんでもおカネのドバイ入場料はAED522(≠¥20800)早割りでこの値段なんで日本なら富裕層のため
年の瀬 少し美味しい和食を食べたくなったのでおまかせ屋さんで『日本料理 おまかせ屋』Baniyas Rd ,Port Saeed,Riggat Al Buteen,Dubai公式HP 日本食の寿司 そこから派生したOMAKASEが和食のコースとして人気が出てきてドバイのみならず世界各地で提供する店が出てきている
14年目になる当Blog年末恒例の記事来季選手としてバファローズの一員としてプレーヤーとしてフィールドに立つことがない選手です投手 比嘉幹貴 投手 ルイス・カスティーヨ内野手 安達了一 内野手 マーウィン・ゴンザレス 内野手 山足達也 内野手 レアンドロ・セデーニョ外野手 コディ
ここ毎年キャリアの着地点に触れるコメントがあり、ある程度覚悟はしていたもののとうとうその時期が来たかという感じでした今年は2部構成一部は2009年放送の「22'50"」再放送20組33人の楽曲の各アーティストの楽曲をつなげていくというメドレーそのメドレーの延べ時間が22分
日本でも少しブームになりかけたスパイシーなソースを絡めた甲殻類などのシーフードをテーブルの上に広げ、 ナイフやフォークを使わず手づかみで豪快に食べるスタイルのレストランことの起こりはアメリカと聞いていたが、同じようなスタイルの店がドバイにありどうもフィリピ
ウチの近所にベトナム料理店が出来たありがたいことに徒歩圏内でオープンするやいなやのタイミングで(*゚▽゚)ノ イクゼー 『Vietnamese Bistro』Dubai Barhsa Heights 282 Green Avenue Building Barsha Heights Tecom, Dubai Tripadvisorまぁベトナム料理店もなくはないドバイ
以前紹介したジュメイラフィッシュマートに用事があった帰りに立ち寄ります。この界隈オサレなカフェや美容室などが軒を連ねます。『Artisan Bakers』3 Umm Suqeim St,Umm Suqeim,Umm Suqeim 3,Dubai公式HP もうクリスマスがマジで近いです。仏教徒の日本でもクリスマスを祝
この日もナウなヤングが集うAl Quoz地区またイキました かなりの人気店で周辺の駐車場はいっぱいうろうろ駐車場を探していると店の真ん前がたまたま空いたのでそこへ突入 (*゚▽゚)ノ ラッキーエントランスを入ると中庭が広がります庭を囲むように画廊・アートギャラリーがあった
大阪の懐かしい味に舌鼓の翌日はドバイへの移動日です。ホテルからはタクシーアプリで空港へドバイではUber若しくはCarremをメインを使っているがバンコクはGrabらしいあっちこっちイクたびアプリをインストールしてきたがこれを書くため一体どのくらいアプリをダウンロード
いつも芝刈りをしているエミレーツゴルフなにげに普段使いしているゴルフコースなんでけど、実はスゴいコースでプロのトーナメントを行うコースでもある。PGAツアーに続く規模のヨーロピアンツアーで使われるコース賞金総額USD9000000(≠13億5000万円)というとんでもないお
前からびゃんびゃん麵というのを食べてみたかった北部は内蒙古自治区隣接する中国陝西省の郷土麺らしいそれがドバイで食べれるということで (*゚▽゚)ノ キタゼー『San Wan Hand Pulled Noodles』Behind AVIV Clinic, JLT Cluster F (Basement level)Dubai公式インスタ Wikiによる
こちらはファーム観戦でもらったもの#17 曽谷龍平#20 近藤大亮#30 廣岡大志#37 石川亮#52 横山楓“G love”企画の観戦会でもらったもの#7福本豊タカラのプロ野球カード阪急ブレーブス最終年88年度版ヤフオクでもバラ売りが目立ち、コンプは最近値上がり気味これまでサ
前回の一時帰国の時 福島から関空快速で帰ってりんくうタウンまで立ちっぱなしだったので、今回はハービスからリムジンにします(正解)2月現在の状況は知りませんが、10月時点では関空レストラン・免税店エリアは寂しいものでした。ドバイ空港ではバキバキ営業中ですがこの
この日の深夜便でドバイに戻るですが、ランチは寿司にします。『鮨ダイニング龍』住所:大阪市福島区福島2-8-10食べログURL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27078214/日本にいるころはもちろんキライではありませんが、食べたいものの優先順位ではそんなに上にく
“鶏と畑”のあとハシゴしたのは“路地アバ”(という略称が正しいかどうかはわかりませんが)『路地裏アバンギャルド』住所:大阪市福島区福島5-6-3食べログURL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27104280/既に準備体操も出来ているので「辨天娘」(太田酒造場/鳥
ぼくが日本を離れてから出来たお店で、オープン当初からブックマークしていましたが、あっという間に人気店にダメもとで予約なして凸ゲキしたら、嫌な顔ぜずにむしろ福々しい大将に温かく迎えてもらえました『鶏と畑』住所:大阪市福島区福島1-5-2食べログURL:https://tabel
一時帰国前ここのカレーうどんを食べた夢をみたのです『得正 大阪駅前第四ビルB2店』住所:大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B2F食べログURL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27002183/甘目のカレーにこれまた甘目の牛肉のしぐれ煮が乗ったカレーうどんカレー
この日は愉快な仲間Iさんと待ち合わせ(当Blog3度目の登場)『花ごころ』住所:大阪市北区天神橋4-1-3食べログURL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27048090/Iさんの行きつけで今回もご相伴に預かります食べログやSNSがこれだけ普及していてもなかなかこのレベルの
随分前からリスト上位にブックマークしてあったお店マルビルから移転した“味仙”とどちらにしようか迷っていましたが足はシンチに向いておりました (・∀・) ナゼダ?『野口太郎 ラーメン 北新地本店』住所:大阪市北区堂島1-5-7 堂島グランドビル 1F食べログURL:https://tabel
曽根崎から千鳥足でホームタウン福島へ一時帰国中かなりの頻度で覗くもまぁまぁいつも満席“あいてますか?”と見てわかるような無粋なことは聞かない自分が先客でいた場合“見りゃわかるだろう”といつも思うので『B&B』住所:大阪市福島区福島5-12-4食べログURL:http://tab
梅田駅前ビルにある複数ある“中国気功整体院”なるなんか効きそうなところでマッサージベトナムにいるころより頻度は減ったものの、やはりマッサージ中毒(依存症)的なところがあり、間隔があくとカラダがギシギシいっているようでついついこの手の店に厄介になる。揉まれ
午前中マクドで仕事のメールを確認して家に戻る途中魅力的なポスターが(^ω^ ≡ ^ω^)オッ!18時30分まで焼き餃子と生ビール半額!ならばということで満を持して開店時間17時に突撃 (*゚▽゚)ノ キタゼー『餃子屋 弐ノ弐 福島店』住所:大阪市福島区福島5-14-6 福島阪神クレセン
『おうどん 蓬』住所:大阪市福島区鷺洲2-10-6 カミーノ鷺洲 1F食べログURL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27133688/聖天通りに小さな看板があり昼時にイッてみますマンションの少し奥まったところにありますが、手前に白い看板があるので迷うことはそうないと思
当Blog2度目の登場『燃えよ 麺助』住所:大阪市福島区福島5-12-21食べログURL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27091454/向かいの「大洋軒」とランチタイムの行列は福島の日常風景ですまぁお約束の行列も覚悟の上なので気になりませんが、待つこと30分既に入店前か
この日“煮穴子と白ぎも”からハシゴしたのは『立ち呑み ジャックとマチルダ』住所:大阪市福島区福島5-6-8食べログURL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27092474/少し路地に入り組んだところにあるものの、そんなのお構いなしに人気店隙間のあるスペース割りこま
京都から福島に戻り、この日もパトロールに余念がありません夏にオープンした天満で人気店が福島に上陸『煮穴子と白ぎも』住所:大阪市福島区福島3-9-10食べログURL:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270108/27137674/鳴り物入りの鬼コスパらしいので (*゚▽゚)ノ イクゼー関西で
西陣の“糸仙”を予約するも昼営業はないらしく母親が喜びそうな雰囲気のよさげな 竜安寺敷地内にある湯豆腐に『西源院』住所:京都市右京区竜安寺御陵下町13食べログURL:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260202/26000721/参拝者専用駐車場から山門イッたのが10月なので若
少し中断しましたが 一時帰国編再開です今回のおやどは実家の近くもみじで有名な高雄山の入口『やまざき』住所:京都市右京区梅ケ畑高鼻町11食べログURL:https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260402/26018251/事前に観たイメージビデオは新館の方で、泊ったのは旧館の方でかな
ドバイでしておきたことで年に1度しかないブルジュハリファのカウントダウンに参加年末恒例のゴルフの打ち納めのお誘いがあったが、ここ数週間強烈な喉の痛みでご辞退したものの、これだけはということでイッてきました2023年今年の漢字が“税”って宗教法人の坊主が清水寺で