chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 198X・ベスト・オブ・ザ・イヤー2022

    地味に続けて16年!今年もやってまいりました。「198X・ベスト・オブ・ザ・イヤー2022」うーん、やる意味あるんですかねー。ゲームも全然やってないし、アニメもそこまで見てるわけでもないですしね。しかし「紅白歌合戦」や「レコード大賞」「24時間テレビ」が続く限り「198

  • 印象に残ったBeepの記事 EXステージ(5)

    前回から8カ月ちかくっ経って、もはや「終わったのでは?」と思われているかもしれないが、実は終わっていない、と言っても皆が楽しみにしているかと言えばそうでもない印象に残ったBeepの記事 EXステージ(5)まだまだ終わらんので、今後ともよろしく哀愁!※画像はクリックで

  • 「キン肉マン」謎のコマ3選

    今年の10大ニュース…何も思い浮かばん。Tです。10大どころか3大も思いつかん。基本的に会社と家の往復だけの生活なので、それほど特別なイベントは起こらないですね。変わらない日常。でもそれが一番なのかもしれない。知らんけど。・「キン肉マン」謎のコマ3選。その1・第3

  • アーケードアーカイブス「ギャラガ」1月5日配信。

    ・アーケードアーカイブス「ギャラガ」1月5日配信。来年1発目は「ギャラガ」か。って言うかこれまだだったんですね。定番中の定番ゲームだが「初心忘れるべからず」という意味で、新春に相応しい作品ではないだろうか。知らんけど。まあ一発目が「ファイネストアワー」とかだ

  • 内容は「………」だったが、主題歌は最高!なアニメ

    ぼっちはこのように可愛くないぼっちはこのような暖かい家庭環境にいないそして、ぼっちは他人を見下している!これ重要(笑よく言えば「孤高」。そして「だからぼっちになる」と言うことに気付いているのに直せない。Tです。・1990 水道橋辺りのゲームセンターこれは凄い。

  • アケアカ「メタルホーク」12月22日配信

    ・アケアカ「メタルホーク」12月22日配信。これは要望が多かったね。もちろん家庭用初移植。PS4のフライトスティックに対応しているようなので、遊ぶならPS4版必至(スイッチにもスティックあるのかな?ちょっと知りません)。岡本麻弥さんの「メタルホーク発進」「目標接近

  • 昔好きだった飲みもの

    ・なんか腰が痛いんですけど…Tです。何もしてないのに…ちゃんと税金払ってるのに…これが加齢か。・赤城乳業はいつも僕らの食べたいアイスを作ってくれる。「あんこチョコレート」あんこ&チョコと言う、僕らが2大好きなデザート、夢の融合!しかも「ただくっつけただけ」

  • アケアカ「マーベルランド」12月15日配信

    ・アケアカ「マーベルランド」12月15日配信「マーベルランド」は各ワールド最後のエレクトリカルパレードが美し過ぎる!ゲームは割と凡庸(?)だが、これを見るために遊ぶ価値がある!と思う。あとマーベルランドって「ワルキューレの冒険」の舞台になった島の名前だよな。

  • 左手は添えるだけ

    ・「THE FIRST SLAM DUNK」「PS3並みのCG」「誰も望んでない声優交代」「そもそも公式が原作をバカにしている」など、封切り前からハードルを下げに下げまくった「新スラムダンク」。俺も半分怖いもの見たさで観に行ったが…結論から言うと、これは凄い。どんな酷いCGムービ

  • あ、売っとらん

    ・本日は「ターボアウトラン」(3DS)で遊ばせていただく。前作があまりにも偉大だったためか、凡作扱いされているが、まあ普通に遊べます。前作の事さえ考えなければ…。俺も名曲「Rush a Difficulty」が聞きたいが為にプレイしてたよ。「ターボアウトラン」と言えばやっぱり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tさん
ブログタイトル
198X-02
フォロー
198X-02

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用