chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
リョーマは1日してならず https://ameblo.jp/dandanshi/

はじめまして リョーマ です!

イベントの司会やトークライブをやっています。 作家の仕事もしています。 また、暖談師という仕事をしています。 『暖談』という感動するライブやイベントをやっています。 暖談とは、談義の一つ。 面白い話をする漫談や怖い話をする怪談などのように心暖まるイイ話をする談義のこと。

リョーマ
フォロー
住所
住吉区
出身
三木市
ブログ村参加

2016/05/01

arrow_drop_down
  • 映画『フロントライン』から学んだこと

    今年、中学三年で高校受験を控える長女が英単語テストの『自転車』を英語にするという問題で『チャリ🚲』と回答していました。自信なく薄い字ではなく割と濃く4Bくらい…

  • 映画『カンフーパンダ4』から学んだこと

    アドベンチャーワールドからパンダがいなくなくなるのは寂しいですねーまた、パンダが見れる日が早くきて欲しいですね。というか、パンダグッズや周辺の設備などは どう…

  • 映画『はたらく細胞』から学んだこと

    今年はバラエティ+ダンス番組が面白いなと観ています。新しいカギだったり、それスノだったり笑って、一生懸命さに感動して。何年かに一度、バラエティ+ダンス番組の周…

  • 本『カフネ』からの学んだこと

    もうゴールデンウィークに入りましたね。今回のゴールデンウィークは予定はどんな感じですか?僕は初日は、家の大掃除をしましたーこれでスッキリした気持ちで連休を過ご…

  • 本『マスカレード・ゲーム』から学んだこと

    もう春ですね。桜は見ましたか?今年の桜は、なんとなく色が濃い気がします🌸最近の僕は万博が始まる前にと、関西の観光スポットやテーマパークに行き倒してます(笑)周…

  • 映画『知らないカノジョ』から学んだこと

    昨日の大谷翔平選手は、すごいですね。期待通りのホームラン✨観ているこっちも、気分爽快サッパリしますね‼️いつもありがとう!オオタニサン❤️さて。、もうすぐ春で…

  • 映画『最後まで行く』から学んだこと

    こんな話を聞いたことがあります。むかし、むかしあるところに、物事の先がわかる男がいた。彼のところには、毎日 先の不安を持った人達がたくさん相談にきた。相談事は…

  • 映画『夏目アラタの結婚』から学んだこと

    何事も節度と限度が大事といいます。幻想的やロマンチックな事もそうですね。やり過ぎると、全く迷惑ですね。雪よ!降り過ぎやーしんしんと降るくらいでいいんですよ⛄️…

  • 映画『天間荘の三姉妹-スカイハイ-』から学んだこと

    ディズニーが卒業しない証書という企画をしています。もちろん頂戴しました!卒業シーズンに、逆に『卒業しない証書』とか、さすがディズニーさん!素晴らしい✨ずっとデ…

  • 映画『響』から学んだこと

    昔、千原ジュニアさんが言ってました。芸能人になるなら『見世物小屋に入る覚悟がいる』と今頃なって、なんとく分かります。人気商売は、常に人気があることが必要。それ…

  • 本『武士道シックスティーン』から学んだこと

    来週から2025年の新作ガンダムが映画公開されます。予告を観たのですが、昔のガンダムしか知らない僕には、すごい進化してるなーと思います。小さい頃は、『ランダム…

  • 映画『不思議の国の数学者』から学んだこと

    箱根駅伝見てます。青山学院が優勝するのか?その他の順位やシード権争いも面白いですねーまさに箱根の乱(RUN)ですね♪今日はこの映画を観ました。「オールド・ボー…

  • 本『傲慢と善良』から学んだこと

    年末年始は、ほぼコタツで過ごしましたほんとに、コタツムリ🐌でした家でもコタツ、実家に行ってもコタツ(笑)年末年始の特番を見たり、映画を観たり、本を読んだり。家…

  • 映画『PARFECT DAYS』から学んだこと

    今日は一部の人に警鐘です。不正、不法行為。不倫などしている人は、直ちにやめてください。近い将来、絶対に明るみになり、制裁があるようです。その理由は先日、ワイド…

  • 小説『架空犯』と『白鳥とコウモリ』から学んだこと

    2025年‼️明けましておめでとう御座います㊗️今年も宜しくお願い致します🙇‍♂️新年はたくさんの懐かしい方と挨拶しましたー♪なすなかにしの那須さんと久しぶり…

  • 映画『モアナと伝説の海2』から学んだこと

    今日で2024年が終わります。ありがとうー♪今年は勉強の年でしたー✏️ガチの方だったので疲れました😓来年は、テイストを変えて楽しみながら学び続けたいと思います…

  • 本『答え合わせ』から学んだこと

    寒い日が続きますねー外に出かける前の防寒チェックしますーはい、手袋どーぞ。あと、カイロもちゃんと持ってね。それと、今日は、寒いからマフラーも、どーぞ。他には、…

  • 映画『アナログ』から学んだこと

    もう2024年もラストスパートですね。今、最終コーナーから直線に入ったくらいですね年末を意識すると、特に時の経過を色々と感じます。最近、以前 働いていた職場の…

  • アニメ『チ。』から学んだこと

    あと30日で世界が終わります。自然の摂理には逆らえず、急速にこの地球は無くなると発表がありました。その発表後に、人々が出た行動は愛する人に永遠の愛を告げて、婚…

  • 映画『四月になれば彼女は』から学んだこと

    今年はいつもより早く計画して、動こうと思いまずは、年末のビッグイベントの大掃除をしました!レンジフードのフィルター掃除、エアコンのフィルター掃除、浴槽のエプロ…

  • アニメ『アオのハコ』から学んだこと

    先日、書いた娘の運動会について別途で追記があります。娘が中学の校則に愚痴ってました。髪型は前髪何センチとか、キーホルダーはカバンに一個までとか、服装も厳しいみ…

  • 映画『室井慎次 敗れざる者』から学んだこと

    先日、シャインマスカットを買って帰ったら、長女が『これは、部長マスカットやー』と言って食べてました。???と思いながら、また別の日に買って帰ったら『これは、社…

  • 映画『愛なのに』から学んだこと

    9月に入りましたね。台風が過ぎ、夏から秋へと季節が変わる時期ですかね。まだまだ暑いですがー今年の夏はどんな夏でしたか?僕の今年の夏は、勉強の夏でした。約2ヶ月…

  • 映画『劇場版 SPY×FAMILY』から学んだこと

    2024パリ五輪の閉会式が終わりました。感動をありがとうございました。特に印象に残ったのは、前回の東京五輪の金メダリストの女子スケートボードの吉十住さくら選手…

  • 映画『ドッグマン』から学んだこと

    もうちょっと、考えた方が良いんじゃないかなって事がありました。初めて打ち合わせをする会社で、相手方は上司が男性で部下が女性の2人でした。2人が打ち合わせ室に入…

  • バラエティ番組『最続王』から学んだこと

    子供というのはまだまだ知識が出来上がっていないので普段からの会話でも、大人にはないモノの捉え方をしてくれます。最近でも、こんなエピソードがありました。先日、次…

  • 本『成瀬は天下を取りにいく』『成瀬は信じた道をいく』から学んだこと

    『お元気ですかー!!?』『私はー、元気ですー』今日のブログは映画『ラブレター』の中山美穂の名シーンから、はじまりました。懐かしいー通天閣に、Dive&Walk…

  • 映画『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』から学んだこと

    突然ですが、ゴリラが見られる動物園は全国で6ヶ所だけだそうです。少なっちなみに関西では、京都市動物園だけだそうです。ゴリラは、大きく分類するとニシゴリラとヒガ…

  • CM『それだけ、じゃ』から学んだこと

    もう6月になりました。1年の半分ですねー。今月の僕のテーマは・笑える動画を見る・筋トレをする・ゴロゴロするです。最近少し、仕事や勉強だったりで気を張り過ぎかな…

  • マンガ『よふかしのうた』から学んだこと

    先日、ザセカンドにてガクテンソクさんが優勝しました!素晴らしい👍漫才めちゃくちゃ良かったー。ツッコミの奥田さんのワードセンスは、秀逸ですね。イチの言葉を、5倍…

  • 映画『ドラえもん のび太と空の理想郷』から学んだこと

    最近の話をします。4月はリラックスをテーマにしてましてまずは寝具を買い替えました。快適な睡眠💤。早くしておけば良かったですあと嬉しいニュースはなすなかにしの那…

  • 映画『正欲』から学んだこと

    4月から何か新しく始めようと思ってもなかなか始められない方へ逆に『何かを辞めてみよう!』はいかがでしょうか?なかなか辞められない習慣。ダメだと思っても続けてし…

  • 映画『ミステリと言う勿れ』から学んだこと

    もう春ですね少し暖かくなると嬉しいです。春は新しいことが始まるので嬉しいです新しいお店やテーマパークのアトラクションなど。次にどこ行く?という話し合いの計画だ…

  • 映画『52ヘルツのクジラたち』から学んだこと

    3月は勝手に『お肉キャンペーン』と決めてめっちゃ、お肉を食べてます3月初日から、ワンカルビで食べ放題に行き次の日に牛丼食べたり、その次の日にすき焼き食べたり、…

  • 映画『イチケイのカラス』から学んだこと

    大谷翔平選手、ご結婚おめでとうございますー。お相手の方も、大谷選手に惚れられるなんてさぞ素敵な人なんでしょうねー。今日は、会社の同僚の方とご飯に行きました。飲…

  • 映画『からかい上手の高木さん』から学んだこと

    今、ペン字を習っています。少し字が上手くなりたいなと思い、ちょっと頑張ろうと思いますそう思う、キッカケがありまして80歳のお爺さんと話す機会がありました。その…

  • アニメ『マッシュル』から学んだこと

    それは以前、サッカーの大きな大会の開会式にて関係者の方が挨拶をされた時に起きました。その日は前日まで大雨が降り、当日の開催も危ぶまれました。そんな日の挨拶です…

  • アニメ『僕の心のヤバイやつ』から学んだこと

    先日、次女が東海・関西エリアの選手が集まるサッカーの大きな大会に出場しました。コーチから『次の試合が正念場だから、頑張ろう!』という檄を飛ばされていました。そ…

  • 本『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』から学んだこと

    今日は朝から良い事がありました。雨☔でも、ルンルンで🎶過ごしますー🍓最近、ニュースや週刊誌で有名人の女性問題が取り上げられています。当事者同士の問題が1番だと…

  • アニメ『葬送のフリーレン』から学んだこと②

    久しぶりにブログを書きます。月日の流れは早いものですねー。歳を重ねるごとに早く感じます。気付けば長女は中学生。気付けば結婚17周年。気付けば初任給から、3倍。…

  • ドラマ『禁断の魔術』から学んだこと

    昨日のブログで書いた『失敗談』に続きが今日できたので報告します。どうしても、続きを伝えたくて。本日、お客様に状況を整理して誠心誠意をもって、謝りました。すると…

  • 映画『キングダム 2』から学んだこと

    先日、仕事で失敗しました。久しぶりの大失敗でしたー。原因は、今更 周りのせいにしても仕方ないです。全ては、僕の確認ミスでした。失敗したすぐは、ショックでしたが…

  • 映画『トップガン マーヴェリック』から学んだこと

    今日は、朝から嫌なことがあり、少しイライラしてたのですが駅に向かって歩いてる途中に、おばあちゃんから道を聞かれました。逆方向だったのですが、途中まで、一緒に歩…

  • 映画『前科者』から学んだこと

    定期的に、楽しみにしていることがありますそれは、今まで行ったことのないご飯屋さんに行く。(外国料理など)という企画です。発案者は僕ではないですがこれまでに、た…

  • 映画『オットーという男』から学んだこと

    バレーボール男子がパリオリンピックを決めましたねーすごい白熱しましたー。我が家も、次女が先日のサッカーの大会で県大会進出を決めました。素晴らしい闘いでしたー最…

  • アナタの健康を守ります。

    Googleフォトから、5年前の今頃という感じで想い出の写真があがってきましたー。アメリカのフロリダのディズニーです。ミッキーは紳士でしたミニーちゃんの、握力…

  • オススメYouTube『そろ谷さん』

    今日はいつも感じが違いますずっとお気に入りで見てるYouTubeがあります。6ヶ月前くらいから、更新する度に見ています『そろ谷さん』最高ですめちゃくちゃ面白い…

  • 映画『月の満ち欠け』から学んだこと

    キングオブコントの決勝メンバーが決まりました。秋は、スポーツも読書もお笑いも充実しようと思います。ネタを見たことないコンビもあるので、めちゃくちゃ楽しみですー…

  • 映画『かがみの孤城』から学んだこと

    咳き込み事故って、嫌ですよねー。どんな事故かというと誰かが喋ってる時に、急に咳き込んでしまって喋ってる相手が、笑ってしまったと勘違いしてしまうことです。器官に…

  • 映画『シャイロックの子供たち』から学んだこと

    ひっ、ひっ、ひき肉ですー♪子供達の中で流行ってる歌ですが、引用されたVTRを観たら、この切り取りの仕方はすごいセンスだなーと感心しましたーすごい!?このタイミ…

  • 映画 『渇水』から学んだこと

    9月はスポーツの秋でしたねー。阪神優勝し、オリックスも優勝ー。関西は盛り上がりましたねーバレーボール女子も盛り上がりました。昨日のブラジルのフルセットは、白熱…

  • 映画『アキラとあきら』から学んだこと

    先週はバスケットボール男子日本代表の話で盛り上がりましたねー。五輪出場おめでとうございます🎊やっぱりスポーツは感動します。元気をもらいましたー。さて、話題が変…

  • 映画『死刑にいたる病』から学んだこと

    日曜日は誕生日でした。誕生日になると久しぶりに連絡してくれたり祝ってくれる方がいます。そこから、会話が弾んだり娘達の手作りプレゼントをもらったり。僕にとって、…

  • 映画『沈黙のパレード』から学んだこと

    台風ですねースケジュールの予定を変更した方や仕事でトラブル対応が増えた方などご苦労さまです。今回、台風が2つ一気にきましたね。娘が台風のことを、台風父さん、台…

  • 映画『サイレント・トーキョー』から学んだこと

    お盆休暇前に、仕事関係の方からしばらく会えないのが寂しいですー。と前屈み45度の角度から言われました。八方美人の倍の16方美人と分かっているのに誰にでも言って…

  • 映画『ウェディング・ハイ』から学んだこと

    先日、プレゼン大会に参加し 見事に優勝しました!代表の方からは、『完璧でした』と褒められました。嬉しいまた、半年前から計画してましたサッカーのコーチライセンス…

  • 映画『シン・仮面ライダー』から学んだこと

    めちゃくちゃ暑いですねー🥵こんなに暑いのに食欲が落ちない人に憧れます。通勤途中に、ドーナツ屋さんが期間限定でできました。ドーナツを見るたびに、思い出すことがあ…

  • 映画『異動辞令は音楽隊!』から学んだこと

    この夏は、花火にお祭りにプールに海にイベントにと、色々なところに出かけたいですね。久しぶりに開催のイベントやお祭りもあるし、楽しい夏になりそうです。その中でも…

  • 映画『ある男』から学んだこと

    暑い暑い夏が始まったなーという1日でしたね。日焼け止めをしても、真っ黒です。(笑)今日は、久しぶりにブログを書きます。ただいまですまた、書きたいなーって気持ち…

  • 映画『AIR』から学んだこと

    梅雨が明ければ、また暑い夏がやってきますね。暑さ対策グッズを買わなくちゃー💦今は、束の間の涼しい時期ですね。明日は一日中雨かなー。今日はこの映画を観ました。「…

  • 映画『怪物』から学んだこと

    今日は次女の運動会でした。コロナが落ち着き、緩和されてから初めての運動会。たくさん歓声を上げて応援するのは、やっぱり良いもんですねー。リレーは盛り上がりました…

  • 映画『レジェンド & バタフライ』から学んだこと

    夏を感じさせる暑い日が続きます💧新しい新入社員と毎日同行してます。日に日に、成長する姿を見ると嬉しいです。最初はトゲトゲした後輩でしたが、だいぶ仲良くなって…

  • 本『人望が集まる人の考え方』と『世界の頭のいい人がやっていることを1冊にまとめてみた』から

    今日でGWも終わりですねー。今日はサッカーの練習もオフなので最後の日は、何をする?と子供に聞くと『温泉に行きたい!』となったので日帰り温泉に行ってきまーす!子…

  • 映画『スーパーマリオブラザーズ』から学んだこと

    GWが始まりましたねー。毎日が楽しいです♪先月、国家資格のテスト受けたんですが連休前に合格通知が届き、もうルンルンです〜🎵資格の内容は、今回は会社負担で受験…

  • 人生、変えてくれ。

    突然ですが、熱く生きてますか?1日燃えるように、過ごしてますか?僕は、といえば、、、また、やっちゃいました今日、社歴が長い人に噛みついてしまいました。周りも、…

  • 映画『半径1メートルの君へ 上を向いて歩こう』から学んだこと

    レッツ〜♪イチゴ狩り〜♪一期一会というより、苺一笑(イチゴいちえ)ですねー。さて、今日はこの映画を観ました。俳優と吉本興業所属のタレント、クリエイターが組んだ…

  • テレビ出演します❗️

    夜桜〜♪ドン❗️(黄桜のどんのCM風)今日はパァッと、呑みましょー♪さて先日は、僕がコーチするチームがベイコム大会に出場しました。大会の模様は、ケーブルテレビ…

  • 映画『今日も嫌がらせ弁当』から学んだこと

    元気ですかー?僕は、めちゃくちゃ元気ですWBC盛り上がりましたねー。サムライジャパンおめでとうございますー🎉そして、今日はサッカー日本代表ですね。スポーツ最…

  • 卒業します

  • 映画『神は見返りを求める』から学んだこと

    WBC盛り上がってますねー。日本、優勝して欲しいですねー。頑張れー、侍ジャパン🇯🇵さて、毎週ユニバに行って楽しんでます♪というのは、長女です僕も年パスある…

  • 桜を見に行こうー。

    今日はめちゃくちゃ良い天気でした。最高でした有給消化の為に、今週は平日に2日間お休みを頂き、ゆっくりと過ごしています桜を見に行きたいなーと思い咲いてるかなーと…

  • R-1ぐらんぷり 田津原理音 祝‼️優勝 おめでとう‼️

    R-1ぐらんぷり観ました。面白かったです。田津原さん優勝おめでとうございます㊗️準優勝のきょんさんの予選のネタのカツ丼課は面白かったですねー。あの演出勝ちです…

  • アニメ『ブルーロック』から学んだこと

    もう暖かくなってきましたねー。公園などで、サンドイッチ食べて のんびりしに行こうっとー。今年は花見もいきたいなーWBC盛り上がってますねー。この前の試合のチケ…

  • 祝!メンタル心理カウンセラー 資格合格

    今年のゴールデンウィークは、なんと10連休なんですねー。すご!こんな連休は、滅多にないから嬉しいです。楽しみー♪さて、今日は報告です。今年の目標の1つにしてい…

  • 本『放っておく力』から学んだこと

    もう3月に入りました。早いですねー今はWBCが気になります。あと、お笑いはR-1ぐらんぷりの決勝が今日です。R-1に夢があるところを見たいです。楽しみですー♪…

  • 映画『キューブ』から学んだこと

    もう春ですねー。暖かくなってきました。ただ、花粉症にはキツイ季節です。昨日あたりから、かなりキツくなってきましたー。さて、この映画を観ました。ヴィンチェンゾ・…

  • 映画『犬も食わねどチャーリーは笑う』から学んだこと

    ようやくマスクを外すニュースが発表されました。ワールドカップを見ていてもマスクをしているのは日本人だけで違和感を感じていました。コメンテーターが、これでスポー…

  • 映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』から学んだこと

    岸田首相が先日、異次元の少子化対策を発表した。異次元?異次元という言葉に、若干の違和感を感じてしまいます。昨今の少子化の事情は経済的理由や晩婚化が少子化の原因…

  • 本『手紙屋』から学んだこと

    リフレッシュにオススメ第7弾ですーswitchパーティー🎉最近は、switchスポーツとマリオカートを娘がお年玉で買って、ワイワイと家族や娘の友達達と仲良く…

  • 本『賢者の書』から学んだこと

    コロナの新規感染者が増えてきましたね。寒くて乾燥するこの時期は、増えるんですかね。油断対的です!リフレッシュにオススメ第6弾ですーナガシマスパーランドに行って…

  • 映画『アバター ウェイ・オブ・ウォーター』から学んだこと

    今日は少し暖かいですねー。寒いのは苦手なんで、今日くらいで 勘弁して欲しいですー。リフレッシュにオススメ第5弾です。体を動かすですーいっぱい走るー山に登るープ…

  • 映画『大怪獣のあとしまつ』から学んだこと

    『楽しい』と『安心する』って大切ですね。楽しい人というだけで、需要があったりします。一緒にいて安心する人というだけで、選ばれたりします。それらは、どちらも目に…

  • 映画『呪術廻戦 0』から学んだこと

    リフレッシュにオススメ第三弾。コンビニやスーパーでお菓子いっぱい買ってお菓子パーティー🥳ポテチ祭りは最高ですーやめられない、止まらない〜♪気分もリフレッシュ…

  • 映画『土竜の唄 ファイナル』から学んだこと

    今、三ノ宮にいます。今日から十日戎です。商売繁盛〜、笹もってこい〜今年も繁盛しますよーにー今日は、この映画を観ました。高橋のぼるの人気コミック「土竜の唄」を、…

  • 映画『老後の資金がありません』から学んだこと

    2023年最初のブログです。今年の僕のテーマは『奉仕』です。仕事などで、一見 損な役回りを引き受けたとしても それが2年後に大きくなって得として返ってくるそう…

  • 想い出のタイムカプセル③『明石家電視台』

    明石家さんまさんとの共演は最高の想い出になりましたー。中川家さんや村上ショージさんも やりとりできて めちゃくちゃ嬉しかったです。編集でオンエアにはならなかっ…

  • 想い出のタイムカプセル②『あらびき団』

    今夜は、僕がサンタさんになる日です。子供たちの可愛い寝顔を見ながらプレゼントを枕元に置くのですがプレゼントの内容がだんだん可愛くなくなってきました。長女は、ユ…

  • 想い出のタイムカプセル①

    先日、お笑い芸人時代の知り合いの方に会いまして急に懐かしくなり、家に帰り当時のDVDを探しましたら、、、いっぱい出てきました(笑)特に青春時代はこのブログのタ…

  • アニメ『スパイファミリー』から学んだこと

    今日は、ホワイトクリスマスイヴイヴになりましたねー。チラホラと雪が降りました。あと今日は、資格試験がありました。実技と筆記がありました。1ヶ月間、本当に勉強の…

  • 祝‼️アルゼンチン♪

    サッカーワールドカップ⚽️アルゼンチン優勝おめでとうー。約この1ヶ月の寝不足は、吹き飛ぶくらいのドラマがありました。ちなみに、ワールドカップは全試合 観ました…

  • M-1グランプリ! 祝ウエストランドー!

    昨日は懐かしい人から連絡がありましたー。当たり前ですが、お互い離れてる間に色々あるんだなーと実感しました。自分の選択は、やっぱり正しいと思わせてくれたし過去の…

  • M-1審査員が発表されました

    M-1審査員が発表されました。びっくりしたのが、上沼さんの後任としてまさかの、クニちゃん、、、。大吉先生は十分に納得できたんですがこれはネットが荒れそうですね…

  • 映画『マイダディ』から学んだこと

    今日は昼から、コタツでずっとゴロゴロしてます。コタツから出たくなかったので、たくさん映画を観ようーと思いました。続いて、この映画を観ました。ムロツヨシが映画初…

  • 映画『シング・ネクストステージ』から学んだこと

    この時期に『陽性』と聞くと、ドキっとします。濃厚な接触には気を付けないと。まだまだ、油断できないですね。意識を高くして、予防線を張らないとですね。今日は、この…

  • 本『運転者』から学んだこと

    まず、突然ですがこのブログを読んで頂いた方には近日中には良い事が起きますように。※詳しくは、ブログの後半で。ーーーーー先日、長女のサッカーの関西大会がありまし…

  • お互い元気に頑張りましょう!!

    先日、桑田佳祐さんのライブを観てきました。それ以降、移動中は桑田さんの歌を聞いています。ライブ中は、何回も泣いてしまいました。前回のライブとは感じ方が全然違い…

  • もうすぐM-1グランプリ

    決勝メンバーが決まりましたね。ネタを見たことないコンビの方もいて、楽しみです。コントとはまた違う楽しみ方ができる。しゃべくり漫才が見たいです。あと、オープニン…

  • サッカー日本代表! おめでとうー!(VSスペイン)

    サッカー日本代表🇯🇵⚽️決勝トーナメント進出おめでとうございます🎊㊗️泣きそう〜😂見事、強豪のドイツとスペインを破りましたー。森保監督は、逆転できるチ…

  • 映画『生きちゃった』から学んだこと

    世間は勝っても負けてもワールドカップのサッカー日本代表の話題で持ちきりですね。次戦に期待ですね!ニュースを見ながら普段はサッカーには興味がなかった人達が盛り上…

  • 映画『あなたの番です』から学んだこと

    ワールドカップ サッカー日本代表戦を見ました。ドイツ相手に後半は、日本のペースで運べ逆転の浅野選手のほぼ角度がない0°シュートは素晴らしかったですー次戦も楽し…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、リョーマさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リョーマさん
ブログタイトル
リョーマは1日してならず
フォロー
リョーマは1日してならず

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用