ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2024GW車旅@静岡〜山梨のこと④田貫湖編
国内初の電卓が誕生して今年で60年。各社が開発にしのぎを削り「戦後日本のイノベーション100選」にも入った1960年、70年代。近年国内での出荷数は減っているけれど根強い人気もありデザインなど進化しているそう。私の電卓は簿記を学んでいた頃から30年
2024/05/29 23:00
2024GW車旅@静岡〜山梨のこと③ 陣馬の滝編
大相撲夏場所で優勝を果たしたお隣石川県津幡町出身の大の里。まだ大銀杏も結えない初土俵から7場所での制覇。おめでとうございます。石川県も盛り上がったことでしょう。富山は朝乃山の休場で観戦熱があがらず…石川に帰省したら食べたいものは金沢カレー専門店の
2024/05/27 20:00
2024GW車旅@静岡〜山梨のこと②朝霧高原編
先日予約販売が始まった食べ物の塩味やうま味を強められるスプーン。微弱な電気を流して食品の味わいを変化させる仕組みで減塩中でも美味しい食事をしたいという需要に応えるために開発、商品化を目指してきたそう。他国に比べて塩分摂取量が多いとされる日本人。病
2024/05/24 19:00
2024GW車旅@静岡〜山梨のこと①久能山東照宮編
平年より10日前後遅く沖縄・奄美地方が梅雨入り。梅雨時期でなくとも雨の多い富山だけれど梅雨、と聞くとやっぱり憂鬱。今春県外から異動、移住してきた人たちがどんよりしないといいけれど。しばらくはお天気良い日が続くので梅雨入り前の貴重なお日様しっかり浴び
2024/05/21 19:00
海から山まで上越散策のこと
延び延びになっていたキントの春の健康診断、フィラリア検査、狂犬病予防接種を無事終了。今回は過去1の暴れっぷりだったらしい…先日岐阜へレッスンに行ったらすでに蚊が出現。今年はダニも多そうなので対策や服薬、忘れないようにして山歩きや川遊びを楽しもう。
2024/05/18 19:00
2024春長岡スーパードッグスコンペティションのこと
先日富山アルペンスタジアムで行われたプロ野球巨人-DeNA戦。ファンクラブ会員の友人のおかげで1塁内野絶好の席で観戦。観客みんなで「ともに頑張ろう!北陸」のオレンジボードを掲げて能登半島地震の被災地へエールを送り、プロならではの攻守を間近で楽しみ、大い
2024/05/16 19:00
山里に春告げる桜を愛でる散策のこと
久しぶりに市街地から立山連峰が綺麗に拝めた日。今春静岡から異動してきた上司が「今日の立山連峰すごいなー、感動ものだねー。」と社屋の窓から写真撮影。反応薄い周囲のみんなに「あれ、みんな感動しないの?慣れっこ?」いえいえ、慣れてても感動するし気分は上々
2024/05/13 20:30
99ヶ月目のこと
キント元気に生後99ヶ月目を迎えました。体重11.8㎏。寒暖差が激しい今日この頃。栄養睡眠たっぷりとって元気に楽しく過ごそうね。にほんブログ村
2024/05/10 20:00
JKC1度デビュー戦@三条のこと②
友人の子供が富山の高校生が東京のスタートアップ企業でインターンをするプログラムに参加。テレビ放送された動画で観た高校生達の姿に大きな刺激を受けました。夢への一歩を踏み出す貴重な経験、様々な選択肢のある輝く未来、羨ましいなと思う反面、負けてられない
2024/05/09 19:00
JKC1度デビュー戦@三条のこと①
前半3日後半4日のゴールデンウィーク終了。お天気にも恵まれ、キントと一緒に楽しい日々を過ごせて大満足。連休終盤にいつも感じるあと1日あれば、、、。だけれど、そう思うぐらいがちょうどいいのかな。夏休みを楽しみに祭日のない6月を乗り切ろう。さて、4月1
2024/05/07 19:00
23冬シーズン最後の散策のこと
ゴールデンウィーク後半突入。中3日はお天気が悪く肌寒かったけれど良い具合に回復。心身ともに晴れやかに風薫る5月を満喫しよう。さて、3月最後の日曜日。今シーズン最後の雪を求めて山麓へ。スキー場はこの日で今シーズンの営業が終了。こんなコンディションのゲ
2024/05/03 19:00
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mu-choさんをフォローしませんか?