chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
YOGA&ヒーラー&作家 キャロライン真弓でございます https://mayuchi34.hatenablog.com/

YOGAやヒーリング、はたまた物を書くこと「自由」を愛する全ての人に捧げます。

ヨガやセラピーだけでなく、そのとき好きで気になったこと あらゆることを書いています。節操なくてすみません! ライター歴10年以上(女性誌、週刊誌はじめWEBなどなど)企画、取材、記事作り。最近は小説もかいています。 デザイン、クラブジャズ、セラピー、面白いもの 海外、英語などなど。既存の枠ではない物を作りたいなと 感じる全ての人へ。

カロリーヌ・オハナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/25

arrow_drop_down
  • mayuさんの瞑想&ヨーガのLINE公式アカウントを作ってみました!

    とにかくアナログ爆発のmayuさんですが、オンラインヨーガ含めて生徒さんや読者の皆様からの 様々な問い合わせや申し込みが少しでもしやすいようにと LINE公式アカウントを作ってみることにしました! 友だち追加のところから押していただけると友達になりますので是非登録してみてください。 LINE公式アカウントとはなんなのだ? 今って病院もお店もすごくLINEの公式アカウントありますよね。お店でQRコードを読み込むと、10%割引ですとか。 スタンプカードがついていて来店するたびにQRコードを読み込むとたまるみたいな感じのものです。 中には毎日コラム?と顔写真みたいなものを送ってくる顔ヨガの先生もいま…

  • オンラインヨーガを快適に受けるためのちょっとしたコツ 楽しみ方・くつろぎ方

    今月は緊急事態宣言のこともあり、スタジオ自体はクラスは普通に開かれているのですがオンラインを中心にクラスをしています。(もっとも、昨年からその傾向が大きかったですが!)だいぶパソコンあるいはスマートフォンを使って学んだり、ヨーガをしたりするオンラインは浸透してきているとは思いますが、まだまだZOOMでヨーガをするのってどうなんだろう?自分のお部屋でヨーガするってリラックスできるのかな?と思う人もいるかもしれません。そこでどうやったらオンラインヨーガができるのかを少し考えつつまとめてみておくことにします。オンラインをしてみたいけどいまいちまだ、という方の参考になればいいかなと考えておりますよ。 …

  • スピリチュアルヘリテージ、スワミジカレンダー 編集後記

    ピンチの時にはスワミ・ダヤナンダジが現れている気がする?! 月日は流れて?!ヨーガはアーサナだけじゃないとわかってきたけれど あなたは人生にヨーガが役に立っている?!それとも…。 スピリチュアルヘリテージ スワミジカレンダーを編集することに… 伝統的なグルパランパランの教え、どこまでわかりやすくするのか?! 全てがわかったら学ぶ必要もない どこまでわかりやすくするの?! やりとりを見られていた?! すべてがオープン主義! ヴェーダーンタのお勉強でお世話になっているパラヴィテャーケンドラム(京都にあるのです。コロナなどが収まったら是非行きたいです)。わたしも10数年前からお世話になっていて、20…

  • シャウチャ(ム)清潔にということを考える

    八支則の一つでもある二ヤマ(自分の内側を通して行う自己鍛錬のようなもの)のなかにシャウチャ(ム)があります。ひとまず 「清潔にする」といった意味合いを思い浮かべる人が多いかもしれません。 清潔にするとは? 宗教的なシャウチャというのはどんなもの?! 自分の内側の汚れ?!を中和するシャウチャにも目を向けてみる 祈りとマイトリー・バーヴァナですこしずつ嫌悪感を変化させるように鍛錬する 千里の道も一歩から ふりをしてなす 清潔にするとは? まずは肉体や衛生学的な清潔にする お風呂に入る、シャワーを浴びる、お部屋を掃除する、綺麗に洗濯をしたお洋服を着るといったことを思い浮かべる人は多いですよね。 自分…

  • タパスいろいろ ヴァークタパス

    タパスとはなんだっけ? タパスとはなんだっけ? サッテャム 正直というのはどういったことを指すのだろうか? ヴァーク・タパス 話す鍛錬が必要だ! 流行の雑談?!クラブハウスclubhouseというアプリについて ヨーガでいう「タパス」というのはよくいわれる八支則のなかで「ヤマ」(禁戒)「二ヤマ」(勧戒)のなかでは 「二ヤマ」のひとつとしてあげられますが、よく苦行と訳されてしまっているかんじがします。 苦行ときいてしまうと私たちの頭の中は自然と「苦行→我慢→つらい→いやだ」といったように(笑)連想されることが多いと思うのです。 かくいうわたしも「タパス」という言葉を聞くだけで苦手意識がありました…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、カロリーヌ・オハナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
カロリーヌ・オハナさん
ブログタイトル
YOGA&ヒーラー&作家 キャロライン真弓でございます
フォロー
YOGA&ヒーラー&作家 キャロライン真弓でございます

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用