セブンプレミアムの冷凍スイーツから、ほろ苦いカラメルと卵のコククレームブリュレ (*2個入)。1個あたり232kcal.429円。*自然解凍しました。甘くとろ…
食べ歩き・食レポ日記に。 (*主なる拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内)
主にパン屋 ベーグル ランチパックや その他スーパーのパン。 スイーツ系 日記になります(^^) 拠点はさいたま市 大宮 春日部や都内がメイン。
岩槻『Miyataya Bagel』★チョコミントサンド / 枝豆コーンバター
埼玉は岩槻は『Miyataya Bagel』さんからチョコミントサンド 370円。ごろっと枝豆コーンバター 330円。こちらのベーグル2品を。まずは今日から発…
久しぶりな武蔵浦和『vivant』から、こちらのベーグル3品とスコーン1個を。まずはベーグルから、チーズオムレツ。甘いオムレツに塩気のあるチーズ。がおりなす。…
セブンイレブン★狭山茶あんの串だんご / ひとくちずんだ団子
セブンイレブンから、狭山茶あんの串だんご。1本あたり121kcal.149円。ひとくちずんだ団子。1包装あたり180kcal.181円。こちら2品を。まずは埼…
今日のアイスは森永乳業の、あんことミルク。269kcal.213円。購入先はダイエー。粘り気のある粒あんの甘味で、アイスなのに硬くならず小豆の食感まである和菓…
オリジン弁当のオリジンどら焼き。208kcal.162円。小豆の1粒が大きくて柔らかい。餡子も甘めなので香ばしいどら焼きとのバランスが良い。生地もしっとり。《…
セブンのおいしい足立区フェアから、シナモン香るキャロットケーキ。306kcal.280円。*ちなみに私は築地駅近くで買ったので足立区以外にもあるみたいです🧐。…
今日のアイスはミニストップから、チョコミントバー。263kcal.172円。フタバ食品から。*以前はチョコミントのモナカでしたが、今回はアイスバーに。周りチョ…
ローソン × さつまいも博2024夏に先駆け長野にある『おいも日和』監修の、ふたいろお芋のモンブランパフェ。270kcal.397円。*関東限定に。→紫芋側…
築地『513BAKERY』から、生ドーナツ -カスタードミルク- 302円。中身のクリームはとろける舌触りにカスタードの中にミルクな味・コクがあって、このブレ…
銀座に志かわから、ハニートースト 250円。→そのまま。耳あたりは硬め、中はじわじわっとハチミツの甘味とバターの塩気が良く。→あんこ。をのせてみた。あんこの和…
北千住『ichika Bakery』★クリームパン / クリームコルネ
北千住『ichika Bakery』から、こちら2品を。まずは、クリームパン 240円。とろみあるカスタードは甘く生地はふんわり&歯切れ良くちぎれるし、また甘…
ファミマのクリームたい焼きから、クリームたい焼き安納芋。212kcal.178円。モチモチ&ムニュ。さつまいもの乾いた食感でクリーム?よりはさつまいも・焼き芋…
ファミリーマート★あんクロワッサン (クリームぜんざい風味)
ファミマのあんこパン王決定戦にて中国四国エリアで販売されていたあんクロワッサン (クリームぜんざい風味)。296kcal.138円。山崎製パンから。ホイップ…
埼玉は南浦和にある『花見菓子舗』から、こちら2品を買いました。まずは土日限定だという。みたらし団子 2本入り240円。1個1個がちょい大きめで表面は焦げた硬め…
南浦和『maru bagel』★キャロットケーキあんバターサンド
本日は"南浦和のベーグル記録"から南浦和『maru bagel』の、キャロケあんバター 480円。あんバターにキャロケって初めて食べたけど、キャロケはほろっ&…
セブンイレブンから、ふわもちロールケーキ ミルク (*6個入り)。1包装あたり418kcal.343円。モンテールから。*前々から気になってましたが、150円…
川越『福呂屋』から、こちら2品を。1個あたり220円。まずは、チーズ饅頭。生地はほろっと香ばしく中身のチーズは硬めでコクのあるチーズ。焼きチーズケーキ饅頭?み…
Pascoから、チョコミントロール。279kcal.95円。ミントクリームはバターのようなぼて感硬めですが、生地からスースーさがあり、後味はミントの爽やかさが…
Afternoon Tea Bakery★宇治抹茶ホイップあんパン
Afternoon Tea Bakeryから、宇治抹茶ホイップあんパン 303円。辻利一本店との抹茶使用で、宇治抹茶ホイップのほろ苦さと生地のほろ苦さに粒あん…
川越の稲葉屋から、こちらのお芋3品を。まずは、スイートポテト 200円。ホクホクっと甘くほどけていくまんまなスイートポテト。余計な味無し。お次は、芋ようかん …
川越巡り、歩いてたら、『COEDO HACHI』。を見かけ、こちらはさつまいも博とかメディアでも取り上げられてる、焼き芋ブリュレが有名だけど、初めて見かけたこ…
今日のパン屋巡りは東京は台東区にある『ブルーエルフ』から、練乳クリームパン 80円。1個80円にビックリしながら、、生地はフランスパンのような中はもっちり弾力…
今日のパン屋さんは埼玉は南浦和『Petit Riche』。ずんだあんぱん 205円。ずんだあん食パン 238円。まずは、ずんだあんぱん。薄皮風なプニュっと軽い…
今年の2月以来となる盛りすぎ!シリーズ2024から、本日6月17日発売の、盛りすぎプレミアムロールケーキ。408kcal.227円(*税込)。コスモフーズから…
七里『こんがりあん』★フランスサンド / 黒パン / クリームパン
今日のパン屋さん巡りは、埼玉・七里『こんがりあん』。フランスサンド -ベーコンチーズ-。(*土日祝 限定) 226円。黒パン -バナナ・ぶどう・くるみ-。(*…
南浦和『La Petite Claire』★キャロットケーキ / カヌレ / シュークリーム
以前の投稿は2022年。約2年ぶりとなる埼玉は南浦和にある洋菓子屋『La Petite Claire』。キャロットケーキ 370円。カヌレ 220円。シューク…
ファミマのファミマルBakeryから、生クロワッサン -ダブルミルク-。345kcal.145円。山崎製パンから。白生コッペパン -バナナクリーム&ホイップ-…
セブンイレブンから、トゥンカロンアイス -黒蜜きなこ-。179kcal.278円。きな粉はミルク感のある黒蜜がきな粉アイスにとろけてお手本な黒蜜きな粉アイスで…
ファミマから、ザクッとチョコミントアイス。187kcal.195円。#ぎっしり満足チョコミント。375kcal.205円。まずは、ザクッとチョコミントアイス…
Pascoの懐シリーズから新作の、くりーむどーなつ。373kcal.95円。おっ?生地はムチーーっとモッチリ弾力粘り気がある。クリームは至って懐かしいぼて感…
ミスドの新しいドーナツ。『MASTER DONUT』から、★フロマージュ・ド。06/12(水)発売。→オリジナル。248kcal.226円。→ダブルクリーム。…
ステラおばさんの、クッキーの4個買いましたので感想を。まずは、→紅茶。しっとりした食感にゆっくり甘く、ゆっくり茶葉の香り優しく。強すぎず上品な味ですね。お次は…
スタバ TEAVANA★抹茶&クラッシュピスタチオミルクティーラテ
越谷レイクタウンにてスタバのTea&Cafe TEAVANAから、抹茶&クラッシュピスタチオミルクティーラテ 700円(*アイストッピング+110円) 810…
今日のカフェ巡りは埼玉は大宮の南銀座通りの『大宮氷連』。ずんだの杜 1700円。最寄り駅:大宮駅から徒歩2分。開店時間:午前10時〜。*ベースは醤油みるく。ず…
越谷レイクタウン『HIBIKI-DOU Cafe』★抹茶オレオ京都
越谷レイクタウン Kaze2Fにある『HIBIKI-DOU Cafe』から、抹茶オレオ京都 650円。抹茶の渋さにザクザクなオレオクッキー。生クリームはややモ…
MAISON ICHI PLUS⁺ 越谷レイクタウン店★生カスタードクリームパン
今日の初訪問パン屋さんは越谷レイクタウン内に5月28日にOPENした『MAISON ICHI PLUS⁺』から、生カスタードクリームパン 410円。生地はしっ…
今年の2月以来となる盛りすぎ!シリーズ2024から、本日6月10日発売の、盛りすぎバスチー -バスク風チーズケーキ-。369kcal.286円(*税込)。コス…
イオン内にあるパン屋『カンテボーレ』から、芋ワッサン 75円。紅はるかの焼き芋あんフランス 162円。こちらのお芋系パン2品を。まずは、芋ワッサン。クロワッ…
森永の板チョコアイスから、従来品と夏限定のを。1個あたり98円。まずは従来の、板チョコアイス 291kcal.お次は、板チョコアイス 夏限定 301kcal.…
ローソン 抹茶から、お抹茶大福仕立てのもち食感ロール。1包装あたり568kcal.397円。山崎製パンから。→生地:抹茶大福風。→中身:抹茶クリーム/粒あん。…
ミニストップから、チョコミント&クッキーモナカ。284kcal.205円。セリア・ロイルから。モナカはパリパリ系ではないけど甘さ控えめ。食べて行くと、ブラック…
5月30日に東京は新大久保にOPENした『ABEBE BAKERY』。約30種類もあるから見たらさらに迷った中で、★クリームドーナツ4種。→アールグレイ 4…
そごう大宮の催事『パンフェスタ&クッキーマルシェ』から、麦香房epiさんの、王様のカスタードソフトクリーム 550円。滑らかでカスタードとビーンズがとろける〜…
ローソンから、ほぼほぼクリームのシュー (きなこ&わらび餅)。304kcal.205円。山崎製パンから。生地はムチっとして乾いたお餅のような和菓子のような生地…
ミスタードーナツ★ポンデ宇治抹茶きなこ / 宇治ほうじ茶きなこリング
ミスドから、ポンデ宇治抹茶きなこ。201kcal.172円。宇治ほうじ茶きなこリング。207kcal.172円。こちらのきな粉とのドーナツを見かけたので買いま…
Newdaysから、きなこもち風味くれーぷ。261kcal.198円。山崎製パンから。→周り:ホイップクリーム。→中身:求肥/きなこクリーム。→中央:粒あん。…
埼玉は大宮にあるパン&焼き菓子『ANKH』から、キャロットケーキ 400円。営業日:毎週火・金の12時〜。生地は、おっ?モチモチっとしてる。だけど下あたりはほ…
浦和『Where's The Bakery?』★クロッキー -抹茶ホワイトチョコ-
浦和にある『Where's The Bakery?』から新作の、クロッキー -抹茶ホワイトチョコ- 350円。クロワッサンとクッキーの組み合わせで、クロワッサ…
『MOMI & TOY'S』と 『瑪蜜黛(モミトイ)』★チョコミント
今日のカフェ巡りはクレープ専門店『MOMI & TOY'S』と台湾ドリンク専門店『瑪蜜黛(モミトイ)』の6月1日から開始された、★MOMI & TOY'S。ち…
ヤマザキパン★薄皮ブルーベリージャムミルククリーム / チーズカスタードクリーム
ヤマザキパンから、こちらの6月の薄皮シリーズ2品を。1個あたり116円。まずは、薄皮ブルーベリージャム&ミルククリームパン 1個あたり113kcal.ミルクは…
Dean & Deluca グランスタ東京★チョコミントレイヤーケーキ
Dean & Deluca グランスタ東京にて開催中のチョコミントフェアから、チョコミントレイヤーケーキ 540円。*こちらはグランスタ東京限定だそうです。*…
第一パン ペヤングソースやきそば★やきそばパン / やきそばスティック
6月からの新作パン。第一パン ペヤングソースやきそばコラボパン2品を。1個あたり106円。まずは、やきそばパン 221kcal.紅生姜は見えないがまるで入って…
竹下製菓 × 清水屋★ブラックモンブラン生クリームパン あまおう苺
竹下製菓のブラックモンブランと清水屋の生クリームパンが1つになった、ブラックモンブラン生クリームパンから、→あまおう苺。285kcal.320→160円。*要…
東京は目白にある和菓子屋『志むら』から、九十九餅 (*3個入) 540円。を、買いました。求肥は柔らか弾力があって、その中にホクホク煮たような豆があるんだけど…
ナチュラルローソンの一部店舗で販売しているカキ氷から、→雪ふわかき氷 -濃厚ピスタチオミルク- 500円。*通常の"濃厚ピスタチオ"は410円。*他はいちご味…
「ブログリーダー」を活用して、ひふみよさんをフォローしませんか?
セブンプレミアムの冷凍スイーツから、ほろ苦いカラメルと卵のコククレームブリュレ (*2個入)。1個あたり232kcal.429円。*自然解凍しました。甘くとろ…
Yamazakiの7月の新商品から★生ドーナツ2品。1個あたり106円(*税込)。購入先はヨークマート。*ちなみにヤマザキパンから同じ名前のが販売されてますが…
ロピアの7月の新商品2品を。1個あたり105円。まずは、プチチョコミントプリン 150kcal.昔ながらのカラメル苦味なたまご濃いカスタードプリンに、ミントホ…
シャトレーゼから、純生バウムクーヘン。243kcal.270円。生地はやや硬めで甘さ控えめですがバターがじわじわと感じながら真ん中のクリームはふわふわミルキー…
ローソン × Mrs.GREEN APPLEから、こちらのコラボスイーツ2品を。まずは、もち食感ロール -プリン-。1包装あたり498kcal.441円。生地…
ローソンのどらもっちから、どらもっち -和紅茶-。264kcal.246円。モンテールから。中身は周りは和紅茶クリームは、紅茶葉香るアールグレイにミルクティー…
業務スーパーのお家で焼きたてあっぷるぱい (*3個入)。1個あたり175kcal.257円。サクサクっとした甘いパイにトロッと甘酸っぱいりんごと塩バター?のよ…
今日はセブンイレブンの日。セブンイレブンから気になってたナン生地で包んだカレーパン (*3個入)。1個あたり114kcal.213円。確かにモチモチっとしてい…
こちらのかき氷は埼玉は川越にある老舗『宇田川や』さん。いなり寿司のテイクアウトからお蕎麦などが食べれる中、私は暑かったので、かき氷の濃い抹茶 690円。氷は滑…
第一パン × ゴーゴーカレー監修パン2品を1個あたり95円。まずは、焼きチーズカレーパン 230kcal.モチモチ生地にカレーはピリッと、すぐにチーズが甘く。…
ローソンストア100から、こちらのミニパン2品を。1個あたり127円。まずは、ミニ小倉パン 1個あたり98kcal.生地は柔らかく小倉あんの甘味もサラッとして…
truffle mini大宮店で見かけたあん生ドーナツ 299円。ドーナツは黒糖かりんとうのような味わいでモチモチさはありますが、生ドーナツよりはあんドーナツ…
栃木県・高林堂の抹茶かりまん。145kcal.183円。カリッと&香ばしいかりんとうにほろ苦い味と香りの抹茶あん。特に香りが、段々と苦く感じますので大人抹茶あ…
埼玉は川越にある『川越ベーカリー楽楽』に寄ったら幻のキャロットケーキ⁈というのを見かけキャロットケーキ 350円。を買いました。しっとりした生地からは人参やナ…
Pascoのたっぷりホイップシリーズから、久しぶりの新商品の、たっぷりホイップレモンクリームパン。327kcal.95円。甘いホイップに酸味が効いたレモンカス…
南浦和『maru bagel』さんから、こちらのサンド系2品を。1個あたり480円。まずは、キャロットケーキサンド。プレーン生地にキャロットケーキ。その上には…
ミスタードーナツ × ディズニースマイルコレクションが7月9日から販売されますが既に先行販売していたのでその中から、●ふわふわシューチョコリング〈ミッキーマウ…
今日は町屋駅近くにある和菓子屋『雪月花 乃ん喜庵』。昔ながらの古き良き佇まいで、どら焼きや和菓子、大福、、うん??一際どデカい!こちらは、→みたらし団子 (*…
ヤマザキパンから、こちらは2025.7月の薄皮パン3品を。1個あたり118円。まずは、薄皮塩キャラメルクリームパン。1個あたり109kcal.ぼて感あるカスタ…
6月26日に埼玉は川越にOPENした『SNOOPY茶屋 川越店』。焼き芋ソフト 540円。*川越店限定。甘い焼き芋ミルク風。そこにスヌーピー型クッキーは程よい…
今年3月に有楽町から東京は八重洲にリニューアルOPENした『いしかわテラス』にあるミックスソフト 400円。(*じろあめ と 五郎島金時)。白:じろあめ。甘…
宮原にあるkazu bakeから、木苺とダージリンのチョコレートパウンドケーキ 340円。おー?最初はチョコ。じわじわとダージリンの香りに木苺の酸味が入ってく…
Pascoのフローズン Panから、ホイップつぶあん。277kcal.150円。*レンジで30秒温めました。生地はモチモチした白パンに粒の皮の食感しっかりと舌…
今日のジェラートアイスは埼玉は南浦和にある、『LETTER』。チョコミント (*2種盛り) 580円。*シングルは無く2種からのみ。またkidsカップもある。…
ファミマから今日発売のマラサダ -マカダミアホイップ-。308kcal.150円。山崎製パンから。口溶け柔らかい生ドーナツ風な甘さにぼて感のあるナッツミルク風…
森永アイスMOWシリーズから、宇治抹茶 -香ばし玄米茶ミックス-。204kcal.105円。まずは玄米茶の香りがして後から抹茶ミルクの味という感覚。最後まで玄…
フジパンから、こちらのもっちりドーナツ2品を。コモディイイダで1個あたり95円だったので買いました。まずは、もっちり小倉あんドーナツ 305kcal.ムチっと…
エキュート大宮内にて期間限定出店している『金のシャチホコカフェ』。★シュークリーム2品。抹茶 240kcal.チョコミント 223kcal.ロピアから。1個あ…
ヤマザキパン × 薄皮シリーズの中のご当地味をまとめた"日本のおいしさあつめました"。から、苺ジャムアンド練乳クリームパン 1個あたり99kcal.ミルククリ…
無印良品のケーキから、2層仕立てのチーズケーキ 454kcal.ガトーショコラ 456kcal.宇治抹茶ケーキ 297kcal.ティラミス 240kcal.1…
サンドイッチハウスメルヘンから、チョコミント生クリームサンド 388円(*税込)。*こちらはエキュート大宮限定に。生地はややしっとり。ミントクリームは滑らかで…
セブンイレブンのまっしろシリーズから、まっしろホイップだけサンド。1包装あたり366kcal.313円(*税込)。滑らかホイップ。だけどぼてっとしたバニラはあ…
今日のカフェ巡りは埼玉は宮原にある『#のむアイス 埼玉店』。1号店が京都にあってその2号店がこの埼玉は宮原に7月2日にOPENしたと聞いてスイーツ魂が疼き伺い…
フジパンから、生あんぱんほいっぷ。356kcal.105円。あんこは乾いててホイップは滑らか。そして粒あんとホイップは香りは濃いけど味はどちらも優しい。ただ生…
セブンイレブンのスムージーから、メロン&メロンスムージー。1包装あたり94kcal.430円(*税込)。*以前新宿で見かけたけどその時は飲み損ねたので今回は偶…
セブンイレブン限定の森永リプトンの紅茶ラテ氷。144kcal.192円。紅茶カキ氷はシャリシャリさがありながらも甘さよりはギュッとした香りが濃く表面のホイップ…
竹下製菓のブラックモンブランから抹茶黒蜜ブラックモンブラン 194kcal.アーモンドミルクモンブラン 206kcal.まずは、抹茶黒蜜ブラックモンブラン。八…
ドラッグストア コスモス × Delicious BAKERYから、フロマージュクリームサンド。328kcal.99円。山崎製パンから。ふんわり生地のつぶあん…
今日のパン屋さんは東京は世田谷区の『ぱんや照光』。キャロキャロキャロッピー 450円。常夏の楽園マンベー 480円。こちら跳び箱パン系2品を。まずは、キャロ…
セブン限定 × ゴンチャのコラボから、黒糖烏龍ミルクティー。100ml.あたり40kcal.計:160kcal.阿里山烏龍ピーチティーエード。100ml.あた…