ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
袋田の滝 アイスガーデン
滝から駐車場へと続く道横目で滝を見つつ吊り橋を渡ります川方面の景色ですほとんど凍っていましたバリアフリーロードを進みます振り返って見る吊り橋冬枯れも素敵ですね!地面の匂いを嗅ぎながら歩くわんこについて歩きます程なくしてアイスガーデンに辿り着きますこちらの
2019/01/31 08:01
袋田の滝の氷瀑を見に ②
前回からの続きですトンネルを抜けて展望台に到着しました目に飛び込んできたのはほぼ凍りついた滝の様子一部流れがありましたがほとんど凍っているように見えました前日の情報によると60%氷結ということだったのですがそれ以上の印象わんこ達も一緒に眺めてる?かどうかはわ
2019/01/30 08:21
袋田の滝の氷瀑を見に① トンネル編
病あけ第1発目のお出かけは大子の袋田の滝へ大子町の観光ホームページで検索すると60%くらい氷結しているとのことだったので行ってみました日曜だったこともあり去年秋に行った時とは違って賑わっていました無料駐車場に車を停めて歩いていきますが今回は近くに停められず遠
2019/01/29 08:26
愛媛の味 その2
先日紹介したマドンナハニーパンを入手したのでトーストして食べてみましたトースト前トースト後見た目はあまり変わりませんね(ーー;)程よい甘さで美味しくいただきました👍最後まで読んでいただきありがとうございます😊参考になった!と思ったらポチッとお願いします⬇︎よか
2019/01/28 08:10
初雪が降りました
初雪が降りました雨かなと思っていたのですが起きてみると雪が散らついていたのですすぐに止んでしまいましたが…さて話は変わって今日テレビを見ていましたら「もしツア」という番組で野沢温泉村を旅していましたここは去年の夏に旅行してとても良かったところ冬は冬でいろ
2019/01/27 08:14
風邪にはおかゆ
自分で作っても良いのですが熱があるときはそれさえも辛いものですそんな時便利なのがレトルトのおかゆですね!今回はとてもお世話になりましたというか今もなっていますめまいがして食欲がわかないのです白がゆ、たまごがゆ、シャケがゆなどいろいろありましたがもっぱら梅
2019/01/26 08:32
アクティブに旅行するには体力が要る
おはようございます☀年始早々インフルエンザにかかり寝込んでいたわけですが、今は少し通常のペースに戻りつあります。しかしながら、謎のめまいが残ってしまい困っているところです。まあ、そちらの原因はわかり次第ご報告しますが、寝込んでいるあいだ年始からの生活を振
2019/01/25 08:23
愛媛の味
おはようございますインフルエンザは治った熱も下がった…なのにめまいだけがなぜか残っております(ーー;)なんなんでしょう?さて今回もお土産のお話先日もらった愛媛のお土産まどんなハニーみかんジュースシロップ漬けはそのまま食べたり紅茶に入れたりして食べていますあとは
2019/01/24 08:27
あまーいいちご かおりの
昨年年末今年こそはと思い立ちふるさと納税に滑り込みセーフで挑戦しましたあまり考える余裕もなかったのでとりあえず2箇所に寄付することにしたのですがそのうちのひとつの返礼品が最近届きました佐賀県太良町寄付額¥10000返礼品:いちご4パック「かおりの」というイチゴで
2019/01/23 08:36
崎陽軒のシュウマイ
インフルエンザを発症し週末からどこにもお出かけできない日々が続いておりますせっかくの土日もうちにこもりっきりなので少し前にお土産でいただいた崎陽軒のシュウマイを食べてみましたオーソドックスなシュウマイでなく初めて食べる崎陽軒の味野菜シュウマイとかにシュウ
2019/01/22 08:36
鷲子神社でフクロウに癒される その②
前回からの続きですふくろうロード行ってみますと両脇に寒椿そしていたるところにフクロウの石像が配置されていました見晴台からの景色ですこれから通るルートが見られます先に進みますと十干十二支というのがありましたとりあえずなでてみます進みますと先程見晴らし台から
2019/01/21 08:24
鷲子神社でフクロウに癒される その①
茨城県と栃木県の県境にある神社⛩鷲子神社ずっと行ってみたかった神社です1月の半ばなのでまだ初詣でのお客様がいらっしゃる感じで賑わっていました鳥居の前にはここが県境の印が鳥居をくぐると立派な門が現れますここにも県境の印がありました階段を上っていきますフクロウ
2019/01/20 08:23
龍門の滝 近くの大平寺をお参り
龍門の滝近くにある 太平寺坂上田村麻呂が建立したというお寺です仁王門わらじがたくさんこちらが本殿です蛇姫様のお墓もあるお寺で川口松太郎の小説「蛇姫様」のモデルになったとも言われているそうですよさそのほかあちこちにこういったスポット紹介がありました龍門の滝
2019/01/19 08:11
龍門の滝 その② 周辺散策
前回からの続きです気になった氷柱?の正体を確認するため遊歩道を歩くことにしました細い遊歩道です落ち葉がみっしりつもっていました川を渡れるようになっているようですね夏は水遊びによいかもしれません今回は降りずに先に進みますどんどん歩いていきたどり着いたこの場
2019/01/18 08:10
龍門の滝 その① マイナスイオンを浴びる
道の駅 もてぎから近い観光スポットを検索していましたら龍門の滝というのが出てきましたので行ってみました駐車場から歩いていくと橋があります橋を渡ると右手にお寺左手にふるさと民芸館が見えてきますまずはふるさと民芸館を通り過ぎて滝を見に行くことにこのような遊歩道
2019/01/17 08:19
道の駅もてぎでお散歩ランチ
道の駅もてぎに行ってきました目的は美味しいいちご🍓を求めて売り場には新鮮な野菜と目当てのイチゴがたんさん並んでいましたいちごをゲットしたら周辺を散歩わんこ連れで行ったのでワンコも一緒です道の駅のとなりには広い公園がありますこちらは旧古田土雅堂 邸中を見学で
2019/01/16 08:09
癒しの泉が森
久しぶりにたぶん20年ぶりくらいだと思いますが泉神社⛩に行ってきました茨城県日立市にある神社(パワースポット)です鳥居をくぐるとこのようにのぼり旗が続いています15時くらいでしたがちょっと薄暗いですかねとても寒い日でした社殿が見えてきました先客が何人かいまし
2019/01/15 08:26
ハラダのラスク 限定品を食べてみた!
去年のおでかけで行ったガトーフェスタハラダ工場のある本店群馬にあります限定品が買えるということで30分以上待ちの列に並びゲットしてきましたこちらが群馬限定というラスク ゲーテ・デ・レーヌ3つ入りで540円ラスクのレーズンクリームサンドいろんな甘さがいっぺんに口
2019/01/14 08:28
丸の内ブリックスクエア
エシレバターのお店があるということで行ってみた丸の内ブリックスクエア三菱一号館美術館の裏手にある西洋のような景色が広がっている一角です1月なのにバラが咲いていました建物に囲まれていますので暖かいんですねさて目的のエシレバターですがかなりの列ができてい
2019/01/13 08:20
丸の内KITTEでお茶&ランチ
クリスマス前に行ったKITTEですが今回はランチ目的で♪まずはお茶を🍵今回は並ばずに入れた丸の内カフェ会前回売り切れていて食べられなかった抹茶ティラミスをいただきました食べる部分で味が変わるのが面白かったですあんこの部分と甘さ控え目のチーズの味がする部分と
2019/01/12 08:19
ファーストキャビン秋葉原に泊まる
リーガルリリーのライブ会場の鶯谷に近そうということで今回は秋葉原に泊まりました部屋は前回の赤坂 と同じビジネスキャビン作りも赤坂と同じです起きてから撮ったので少し乱れてます(^_^;)貴重品入れテレビハンガーラック通路はこんな感じ両脇にキャビンが並んで
2019/01/11 08:09
久しぶりのガストとライブ
今回のお出かけの目的はリーガルリリーのライブでした鶯谷駅近くの東京キネマ倶楽部にて「333」ツアーです333(バーバーバー)というのはベトナムビール🍺のことギターボーカルのたかはしほのかさんがベトナム好きということでこんなツアータイトルになったそうですよ透
2019/01/10 08:10
東京駅ラーメンストリートでランチ
東京駅のラーメンストリート🍜いつも行列ができているなあと通りすがっていましたがラーメン好きな夫が食べたいというので初めて足を踏み入れてみました夫の目的は六厘舎超濃厚スープで人気のお店ですよね!おいしいとは聞いていましたが私の好み(みそラーメンひとすじ
2019/01/09 08:19
今年も! お茶の福袋
毎年恒例のルピシアさんの福袋🎁つくばイオンの店舗にて購入してきましたお茶好きにとってはとってもお得♪¥5000なのですが¥10000くらいのものが入っている☘今回もノンカフェインローカフェインの箱を購入しました松竹梅とバリエーションが何個かあって竹をチョイスいたし
2019/01/08 08:09
ペニーレインでランチ
牛久大仏様にお詣りのあとはつくばイオンモールへランチはペニーレインでいただきました那須に本店のあるパン屋さんです混んでいたので1時間待ってようやく食べられましたこちらをいただきましたブール ド ビーフシチューです見ての通りパンの中にビーフシチューが入っていま
2019/01/07 08:19
初詣は牛久大仏 しかし…
今年はじめてのお出かけは初詣牛久の大仏様をお詣りに出かけました🌈着く前から見えていましたが駐車場に着くとどーんと目の前にそのお姿が現れました大きい!敷地内に入ると売店などが軒を連ねています仲見世ですね!そこを抜けると入り口が見えてきますここで残念なお知ら
2019/01/06 09:18
益子でいちご狩り
関東最大級のいちご狩り施設があるとのことで行ってきましたJAはが野益子観光いちご団地団地というだけあってこんな風にビニールハウスが並んでいます農家さんのビニールハウスが集合している場所受付で渡された番号のハウスに行っていちご狩りをするしくみです料金は
2019/01/05 09:18
道の駅 ましこでランチ
ランチをいただこうと立ち寄りました道の駅 ましことても人気のある「ましこのごはん」30分くらい待ってようやく席につけましたいただいたのはこちらの「ましこのごはん定食」グリーンスムージーの中身はほうれん草🥬とりんご🍎でしたご飯とお味噌汁はセルフなので量が
2019/01/04 09:08
那須神社⛩(金丸八幡宮)
道の駅 那須与一の郷の裏手に神社⛩を見つけたので行ってみました道の駅からすぐ横の道路に出ると近道して行かれますがせっかくなので?遠回りして参道から歩きます門が見えてきましたゴザが敷かれています初詣の準備でしょうか?こちらの太鼓橋もステキです楼門をく
2019/01/03 09:06
那須与一の郷 ふたたび
年末最後のお出かけは栃木でした!2018年度は2度目の訪問道の駅 那須与一の郷寒波到来とのことだったので寒いなあとは思っていましたが雪🌨がちらついてきてびっくりしましたそんな感じなので今回は熱々揚げたてコロッケをいただきました佐久山コロッケ地元大田原の和気
2019/01/02 08:54
明けましておめでとうございます🎍
明けましておめでとうございます㊗️2019年🐗の幕が上がりましたね!昨年は災害が多い年でしたので今年は明るいニュースがたくさんあるといいなと思いますさて毎年12月に入ると今年の達成率そっちのけで来年の目標を考え出すのですがお出かけの目標も一応立てています⛳️こ
2019/01/01 08:39
2019年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りんごさんをフォローしませんか?