ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今年も終わりですね
おはようございます☀今年も今日で終わりですね!こちらのブログを始めて半年あまりそれまでは旅行したりお出かけしたりしてもなにも記録しないままいましたので正直1ヶ月も経つと行ったところ経験したことをほとんど忘れてしまうことが多かった(^_^;)でも皆さんに伝えようと
2018/12/31 09:39
日本橋・丸の内で食べたもの
日本橋をぶらぶらしていた時のランチとくに何を食べようとか決めていなかったのでふらっと入りましたCOREDO室町 1階の八海山のお店八海山 千年 こうじや本日のお魚定食¥1000をいただきましたお安いし美味しかったです👍この他にお酒の吞み比べセットなどのメニューが
2018/12/30 08:39
アンテナショップを巡ってみる
日本橋を目的もなく歩いてみてわかったのですがアンテナショップが多いんですね!視界に入ってきたお店に立ち寄ってみましたわたしの住まいからは遠いこともあり馴染みのない島根県シジミの産地のようで生のシジミも売っていました私は手軽に食べられるこちらのレトルト
2018/12/29 08:21
赤坂のカプセルでもないビジネスでもないホテルに宿泊
今話題の次世代型?ホテルに泊まってみましたファーストキャビン赤坂です駅前すぐのところにありかなり良いロケーションロビー階にはカフェバーがあり便利です👍お部屋(キャビン)ではしゃべれないのでこちらで会話すると良いです大浴場の近くにチャットルームもありま
2018/12/28 08:24
中華街を歩く
横浜は公園をぶらぶら歩くのも楽しいですが中華街を歩くのも楽しいですね肉まんやフカヒレまんなど食べながらおしゃべりして歩くのも良いものです今回は夜になってしまったのであまり寄り道はできませんでしたが提灯のネオンがきれいでした龍の提灯独特で好きです💕夕
2018/12/27 08:29
横浜の公園を歩く
お散歩好きのりんごとしては公園のたくさんある横浜は住んでみたい場所のひとつです西洋館巡りや赤レンガ倉庫へ行く途中たくさんの公園を横切りました山手公園、港の見える丘公園、山下公園、フランス山などなど…港の見える丘公園はバラがきれいです今年は寒くなるの
2018/12/26 08:27
丸の内 色の変わるクリスマスツリー
メリークリスマス🎄!ハッピーホリデイズ🎁!ということで 今日は丸の内KITTEのクリスマスツリーを♪先日東京へお出かけした際に見てきたツリー🎄です色の変わるツリーでしたりんご的にはホワイトがいちばん好きかな💕正直ピンクは気持ち悪いかも…(^_^;)ツリーの
2018/12/25 08:23
西洋館巡りまとめと横浜赤レンガ倉庫 クリスマスツリー
横浜山手のイベント世界のクリスマス2018🎄8カ国のクリスマスいかがでしたでしょうか?それぞれ個性がありとてもおもしろいですよね🍀あらためてまとめますとこんな順番で西洋館巡りをしました① エリスマン邸✳︎モナコ②ベーリックホール✳︎ドイツ ③外交官の
2018/12/24 08:29
山手11番館 世界のクリスマス2018 エストニア
山手11番館ローズカフェ🌹の建物です公園側からですと隅っこを通り裏に抜けると入り口がありますエストニアロシアのとなりにある小さな国バルト三国のひとつですブルー系のツリー飾りがきれいでした✨クリスマスツリーを最初に飾ったのはエストニア🇪🇪と言われてい
2018/12/23 16:37
横浜市イギリス館 世界のクリスマス2018 英国
港の見える丘公園内にある横浜市イギリス館スコットランドのクリスマス装飾が展示されていましたタータンチェックが 可愛らしいです💕ツリーにはパンが飾られていましたユールブレッドというそうですよ!面白いですね✨アドベントキャンドルとアドベントカレンダー
2018/12/23 08:52
山手234番館 世界のクリスマス2018 イタリア
山手234番館はカフェが人気のえの木ていの横にありますえの木ていはいつ来ても混んでる印象です今日も行列ができていました午前に入ったとなりのエリスマン邸のカフェも外まで列ができていましたよ!午前中の早い時間に来るのがベスト👍ですねさてイタリア🇮🇹のクリ
2018/12/22 15:52
旧山手68番館 エクアドルとテニス発祥記念館
次に向かったのは少し離れた山手公園エリア途中でネコちゃんに遭遇しましたよかわいですね🐈テニス発祥の地という文字が目にとびこんできたので入ってみましたテニスの歴史や古いラケットなど見ることができます初期はこのような格好でテニスをしていたそうです優雅な遊び
2018/12/22 09:22
ブラフ18番館 世界のクリスマス2018 フィンランド🇫🇮
外交官の家のとなりにあるブラフ18番館こちらではフィンランド🇫🇮のクリスマス飾りが展示されてました外から見える飾りがもう可愛い💕雪深い❄️フィンランドでは家の中での暮らしを楽しむためにいろいろ工夫しているんだという話を聞いたことがありますが見どころがた
2018/12/21 12:21
外交官の家 世界のクリスマス2018 スペイン🇪🇸とランチ
世界のクリスマス2018今回は外交官の家のご紹介ベーリックホールから少し離れた山手イタリア山公園に行きます!ですがその前にちょっと寄り道山手カトリック教会誰もいない静かな空間ステンドグラスがステキでした✨さてこちらが外交官の家ガーデンにはバラ🌹が咲いて
2018/12/21 08:22
ベーリックホールのクリスマス飾り🇩🇪ドイツ
何回かにわたり横浜山手西洋館世界のクリスマス2018巡りをお送りしています今回はドイツ🇩🇪です場所はベーリックホールではさっそくエントランスからかわいらしいりんごを使った飾りこちらはテーブルセッティング両脇にはもみの木が飾ってありますテーブルの上にもふ
2018/12/20 08:09
生プリンとエリスマン邸 モナコ🇲🇨のクリスマス飾り
横浜 エリスマン邸のしょうゆ きゃふぇに生プリン🍮を食べに行ってきましたずっと食べたいと思っていたのでとてもうれしいご対面プリン🍮とね(^_^;)アヒルの容器に入った生たまご🥚の黄身を白いプリン(卵白系?)に落としていただきますキャラメルシロップはお好みで♪
2018/12/19 08:17
おいしい宇都宮ぎょうざ
大谷資料館からの帰り道「正嗣」さんの支店を見つけたので寄ってみました何年ぶりだろう?こちらのぎょうざをいただくのは2度目おそらく10年は経っているのではないかと!午後3時と微妙な時間でしたがお客さんは引けを切らずどんどん入って来る様子テイクアウトした餃
2018/12/18 08:13
地下空間の世界 大谷資料館
ずっと来てみたかった大谷資料館やっと行ってきました1919年から1986年までの間でできた大谷石の地下採掘現場跡です巨大な地下空間入り口を入っていくと下り階段が続きます徐々にひんやりとしてきます冬は寒いです❄️夏は涼しくていいかもしれません♪見どころを
2018/12/17 08:08
大きな大谷石の平和観音
大谷寺の近くにある平和観音様です全長27メートルというとても大きな観音様大谷寺の方から歩いていきました切り立った岩の間を抜けていくと右手に観音様が見えてきます私が立っているこちらのスペースパワースポットだそうです!地面に六角形の線が書いてあるのです
2018/12/16 08:08
大谷の石仏を見に大谷寺へ
家の塀などに使われている大谷石その大谷石で作られた石仏さまが見られるということで行ってきました!近くに来るともう周りに岩壁が目につきます駐車場に停めると後ろはこんな感じの大谷岩がそびえていましたあいにく門は工事中拝観料¥400を支払い中に入ると観音堂
2018/12/15 09:07
道の駅 うつのみや ろまんちっく村
いちご🍓の季節♪ということで新鮮で美味しいいちごを求めて道の駅 ろまんちっく村へ行ってきました!特産品販売はもちろんのこと温泉施設・ドッグラン・散策道などがあり一日ゆったりと過ごせる道の駅です🍀この日はネギくじのイベントをしてました1回¥100なり💰写
2018/12/14 08:03
伊勢・名古屋のお土産 いろいろ
今日は今回の旅で買ってきたお土産🎁をシェアしたいと思います🌈まずはこちら伊勢せきやさんで購入したもの⁂子持ちしぐれ魚卵と貝の組み合わせが絶品!2袋に分かれてるのがうれしい!朝ごはん🍚のお供にいただいています⁂あそらの梅玉紀州南高梅の甘露煮見るから
2018/12/13 08:14
名古屋の駅弁
電車旅のお楽しみといえば駅弁ですね!片道約半日の長旅でしたので食べ物は必須😋こちらは往きの伊勢に向かう近鉄特急で食べたお弁当ですボリューム満点お腹いっぱいになりました帰りは名古屋駅でミソヒレカツサンドを購入味噌カツ間違いないです!美味しくいただき
2018/12/12 08:14
鵜方でオムライスランチ
レンタカーを返す前にランチ🍴をということで立ち寄ったのが鵜方駅近くのカフェ処 三日月🌙さん可愛らしいお店ですお隣でケーキなど販売しているようでカフェがそこに併設されているといった感じなのかなと思いましたこちらをのオムライスをいただきましたサラダ・スー
2018/12/11 08:13
大王埼灯台で絶景を
海を見にこう!ということで大王埼灯台へ灯台への道沿いには干物やさんや真珠のアクセサリーなど売っているお店が軒を連ねていましたあとは猫ちゃん🐈がたくさんいました猫好きの連れは楽しかった様子やはり魚🐟の採れるところには猫🐱が住みつくのでしょうか?しばら
2018/12/10 08:24
道の駅 伊勢志摩で真珠ソフト
横山展望台近くにある道の駅 伊勢志摩こちらではお土産を購入したりしました(買ったお土産はまた後で紹介しますね!)店内をうろうろしていて気になった🍦真珠の塩ソフトクリームをいただきました甘さの中にしょっぱさがあり絶妙なお味美味しくいただきました👍☆場
2018/12/09 08:47
横山展望台にて英虞湾絶景を
近くに泊まっていたこともあり朝イチで行くことができました横山展望台🔭午前8時早い時間にも関わらずもう帰って来られる方がいらっしゃいました早起き〜☀️案内図を確認するとけっこう広い印象まずはこちらのウッドデッキを上っていきます⤴︎途中からの眺めもう
2018/12/08 08:19
クインテッサホテル伊勢志摩のお夕食
2泊目は鵜方駅近くにあるクインテッサホテル伊勢志摩に泊まりました夕食にはこちらをいただきましたグレードアップして伊勢海老🦐・アワビをつけました量は少なめでしたが焼きたてのアワビは柔らかくて美味しかったです👍最後まで読んでいただきありがとうございます
2018/12/07 08:08
伊勢志摩スカイライン(朝熊山金剛證寺編)
展望台の近くにお寺があるということで行ってきましたまず極楽門をくぐり卒塔婆群を見学お墓のようなものなので写真は撮りませんでしたが なかなか圧巻の景色でした!背よりもはるかに高い大きな塔婆が印象的です地域性なのか宗派の違いなのか私の住む地域では板塔婆し
2018/12/06 08:26
伊勢志摩スカイライン(展望台編)
伊勢志摩スカイライン伊勢→鳥羽を繋いでいる有料道路です本当は伊勢からミキモト真珠島にいく際に通った方が良かったのですがルート設定が悪く展望台に行くためだけに鳥羽から入りました通行料は普通車¥1550です途中車窓から鳥羽湾の絶景が見えてきますこちらが展
2018/12/05 08:15
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りんごさんをフォローしませんか?