ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もみじ狩り!
昨日から「明日はもみじ狩りに奥多摩まで行こう!」ということで、早めに家を出た。「さわのい」の庭園から見たもみじ。どこもかしこも、よい天気に恵まれて赤や黄色に色づき水の色と合わせて最高の紅葉狩り。夫が車の中を何か探しているな、と思ったら「杖を忘れた!」だっ
2024/11/29 21:38
体感温度の差!No2
色づき始めの「サネカヅラ」たくさん実をつけていて、真っ赤になるとかわいい。ビナンカヅラともいう。昔、実をみずにつけておくとねばねばした液体になりそれを整髪に使っていたんだとか・・・ハンサムの元なんだ!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・
2024/11/28 21:43
体感温度の差!
黄色のセンリョウ。お正月用に紅白のセンリョウがあったらいいな!と、思うんだけど・・・今、黄色く色づいているということは、お正月までもつかな?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜夫と私では体感温度が違う。今日、割と暖かかったけど、夫は部
2024/11/27 21:24
ボディータッチは苦手!
広徳寺のそばに、「玉林寺」というお寺がある。臨済宗のお寺で舟石がきれいな枯山水の庭があり、りっぱな鐘楼もあり、大きな達磨大師の石像もありゆったりした大きな霊園である。お墓参りなら、こういう霊園がいいな。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:
2024/11/26 21:45
母の手伝い!
さざんか!優しい色合いのさざんかが咲いていた。冬のはじまり・・・幹にはうツタは、これから赤くなる。これは秋の終わりかな?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜私が実家に帰ったころは、まだそれほど寒くなかった。でも、母のベッドのシーツを冬
2024/11/25 21:45
いのしし!
天気が良かったのであきる野市の、広徳寺までイチョウを見に行った。このお寺は大イチョウで有名。いつもは、ひっそりしているのに今日は車も人もいっぱい。2階建ての楼門が、すっきりしているのは、屋根をふき替えたから、・・・本堂の裏手の、草が生えた屋根も、半分くら
2024/11/24 21:08
母のはなし!
実家のマユミ!野山に育つマユミと違う!実がふっくら大きい。増えて困ると弟は言っていた。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ショートステイから帰った母は・・・元気!母が言うには・・・ショートステイには100人近い入所者がいるけどほとんど
2024/11/22 22:03
太極拳・脱力!
「ナンテン」秋の実の代表者!公園の藪の中にも、ナンテンの実が見える。鳥の仕業かもしれない。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜先輩と二人で午後から、「太極拳」の練習。練習の合間のおしゃべりも楽しみの一つ。ご主人が心臓の病気をしてから回
2024/11/14 21:32
実家へ!
皇帝ダリア、背が高い割には花が小さい。背が高くて、庭で育てるのは不向きだと思う。でも庭に植えてるのをよく見かける。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜金曜日から実家に帰るので、準備中。来週は気温の急降下で、帰ってくる頃は1月の気温だと
2024/11/13 21:23
引っ付き虫!
「カラスウリ」二つ!低い場所にあったので、アップできた。タネの形が「ウチデノコズチ」に似ているのでお金を呼ぶといわれ、縁起ものなんだって!風水的にも、よいものらしく、玄関にリースみたいに飾ったらよいかも・・・公園にあるものだからみんなのものだよね。*・゜゚・*
2024/11/12 21:32
補聴器の調整!
何回か登場している「秋色アジサイ」渋い色になってきた・・・もう枯れる頃かと思うんだけど、長持ちしている。こんなアジサイだったら、庭に植えてみたい。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜かなり通い続けている補聴器の調整。完全ということはな
2024/11/11 21:19
常備薬はロキソニン!
お茶の花・・・下向きの花が多くてなかなか写真が撮れない。つばきの花の仲間で白いはなびらに真ん中のおしべがかわいい。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜私のお守りは「ロキソニン」痛みはだいたいロキソニンで効果がある。先日の腰痛にも効果て
2024/11/10 21:53
世界を牽引するのは!
そろそろ、ダリアの季節は終わりかな?でも元気できれいな色の花。今年は暑かったので、長く咲いているんだろうか?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜アメリカの大統領選挙!アメリカはトランプさんを選んだ。選挙活動が始まったころ、「もしトラ」
2024/11/08 21:43
ドクダミの駆除!
木枯らし一号がふいたけど、昼間は少し風が強いなと思ったけどそれほどの寒さは感じなかった。でも夕方になったら、急に気温が下がり、寒い北風になった。さすが「木枯らし1号」明日は冷えるらしい。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜何日か、前に
2024/11/07 21:44
血液検査とインフル予防接種!
今日は糖尿内科の受診・・・混んでた!診察前に血液検査をする。今日は見慣れない看護師さん・・・どき!どき!ひだり肘の内側の欠陥を探し、「ちくっとしますよ!」の言葉通り・・・それ以上!採決している間、ずっと痛かった。そのあともしばらく痛かった。あとで見たら、
2024/11/06 21:13
ショートステイ!
10月に実家に行ったときの、母のことば。「デイサービスに行く準備をするのが大変で・・・朝5時に起きなければ間に合わないんだよ。これから寒くなると、つらくなるから施設で受け入れてもらえないかしら・・・」早起きなのは知っていたけど、5時起きとは・・・迎えは9時
2024/11/05 21:22
腰痛!
何日か前から、腰痛が・・・そうだ!11月は腰痛の季節だった。腰痛に季節があるかどうかはわからないけど、私の腰痛がひどくなるのは11月が多い。今回はいつもと違う場所が痛む。だんだん痛みがひどくなり、午後から「ロキソニン」をのんだ。少し痛みが治まったので、腰痛
2024/11/04 21:05
産業祭! ムベ
よそ様の塀に、珍しい実がなっていた。なんだろうと思って写真を撮ってレンズに訊いてみた。「ムベ」だそうだ。アケビ科ムベ属の常緑ツル性植物。不老長寿の果物といわれる、ほんのり甘い味なんだそうだ。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜天気が良
2024/11/03 21:44
睡眠導入剤!
毎晩、寝る前に睡眠導入剤をのんでいる。「ゾルビデム」・・・のまないと眠りに入る瞬間から現実の世界に引き戻されるように、眼が覚めてしまう。そうなると、夜中の2時や3時は当たり前。導入剤をのんでいると、、、何とか眠れる。もしそれでも、眠れなかったら、あきらめ
2024/11/02 20:34
残る2枚!
今日も夫の送迎、、、瞳孔を開くので運転は控えるように!術後は順調・・・眼に赤みが残っているし、はっきりは見えないけど、、、順調な回復だそうだ。次は来週の金曜日。。。1週間も間があるなんて順調なあかし。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・
2024/11/01 21:10
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あーちゃんさんをフォローしませんか?