ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
朝から雨なので・・・
朝から雨なので・・・チェーンソウも使えず・・・家じゅうの掃除・・・といっても、いつもやってることを片っ端からやっただけ。10時には終了・・・それ以上やったら疲れてしまう。掃除しながら気が付いた。昨日のチェーンソウの疲れが、腕に残っている。私の腕には、「壊死
2024/05/31 21:41
電動チェーンソウ届く!
昨日、電動チェーンソウが届いた。重さは780グラム。チェーンソウの部分が、10センチくらい。軽いのが一番、、、それに安全。私が使うんだから・・・夫は、そんなものは役に立たないと、いってるんだけど・・・さっそく、切ってみた。まずハコネウツギ・・・花が終わっ
2024/05/30 21:59
実家・弟からの電話!
ツキヌキニントウが、不思議な雰囲気を出している。よその家の塀に、絡んでいたんだけど、咲き始めかな?もう一つは我が家の塀からのぞいていたガクアジサイ。去年は花がきれいに咲かず、樹が古いからかな・・・と思い、全部切り取ったら、そのあとから芽を出した枝から、き
2024/05/29 21:10
バリバリ!
朝から雨・・・大雨にはならないんだけど・・・九州地方は線状降水帯による大雨の予報。関東も今夜は雨に注意とのこと。今のところ大丈夫みたいだけど・・・気を付けている。昨日のアジサイ。水色もキレイ。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜朝、夫
2024/05/28 21:14
歯医者さん!
アジサイの季節が始まった。咲き始めは、初々しい。まだ、ほんの咲き始め。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜1週間ほど前から、奥歯が浮いたようになり、噛めなくなり、仕方なく歯医者さんへ、行ってきた。上下とも、変なのでどうしようもなくなり
2024/05/27 21:28
かなり疲れた!
ジャガイモの花・・・農家さんが作っているジャガイモ。この花の下で、ジャガイモが大きく育っているなんて!信じられないな!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜昨日の太極拳、かなり疲れた!先生には私一人なのでお休みしてもいいですよ!と伝えて
2024/05/26 21:53
6年8か月!
「オオバナヒエンソウ」 「デルフィニウム」デルフィニウムのほうが、なじみがあるかも・・・ムラサキの花がきれいに咲きそろっている。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜太極拳を始めてから6年8か月になる。現在は3段が終わったところ・・・終
2024/05/24 21:40
タイヤ交換! テッセン
カメラで調べたら、テッセンと出てきた。テッセンは紫色の大きな花だと思っていたら、これもテッセンというのだ。白もあるし、花弁がたくさんの物もあるしみんな「テッセン」かな?クレマチスもいろいろな種類がある。テッセン・・・クレマチス???*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜
2024/05/23 21:45
検査結果!
まっすぐ上に伸びるタチアオイ。下から上にむかって咲いていく。大きな葉も見ごたえがある。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜昨日の検査結果は 「すべて異常なし」だった。いつもの通り、先生は難しい話はないので、ふんふん・・・変わったところ
2024/05/22 21:01
乳腺外科!
先週の検査結果を聞くために、乳腺外科を受診。検査結果をきくためだけ・・・なんだけど。11時30分に予約・・・番号掲示板を見ると、担当の先生の番号が、空欄で枠外に「検査まち」と書いてある。私は何人待ちかな?と診察カードを照合してみると9番目・・・10時20
2024/05/21 21:06
あめ!
雨!朝から雨、雨の日は、ネット検索。電動チェーンソウを捜した。夫に、チェーンソウ、どう思う?と訊いたら電動で、はさみがあるよ!と私が思っていることとはまったく違うことをいう。私は、木が伐れるものが欲しいの!と・・・小さなハンディのチェーンソウを、注文した
2024/05/20 21:43
伐採!
いつもお参りに行く神社の水屋。もみじの新緑が、鮮やか。古いお社らしく、お参りに来る人が多い。みんなどんなお願いごとをしていくのかな?*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜久しぶりに庭木を切ろうと思った。いつも、あの木を切らなくては・・・
2024/05/19 21:23
サボテンの花!
サボテンの花が開いた!名前はわからないけど、ひも状の古くからある花。花が開くと、その時だけ存在感がある。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜ 我が家の庭木が大きく伸びている。ハコネウツギが満開になって、花も枝も大きくなり、周りの物を圧
2024/05/17 22:22
風邪はなおったみたい!
シャリンバイ・・・だそうだ。公園に咲いていた少し花びらが厚めの花。植えたばかりなのか、まだ完全に土に同化していない。公園には次々と、いろいろな花が植えられている。アジサイもたくさん植えられた。シルバーの人たちが、植えたり手入れしたり頑張っている。*・゜゚・*:.
2024/05/16 21:57
風邪!
昨日、夫も病院だった。高齢夫婦は、病院通い・・・夫は眼科へ手術の手続き・・・のはずだったんだけど帰ってきたら、朝からなんか変だと思ったら、、、熱があるだって。38,6度だって。即、布団を敷いて寝てもらった。風邪かな?最近多いな。歳をとると免疫力が弱くなる
2024/05/15 21:58
空腹!
検査が14時20分始まりだったので・・・検査前の食事はNG・・・というわけで、昼食抜き!朝食抜きより、ずっと厳しい!お腹すいた!と思いながら、検査を受けた。マンモはやっぱり痛い!もっと楽に受けられる検査はないものか!何とか耐え忍び、終了、16時近かった。な
2024/05/14 21:52
年に一度!
朝から雨!一日中・・・雨!だから朝からPCに向かい、眼が疲れた!と言いながら、またPCに向かっている。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜明日は乳腺外科の検査日。触診は終わっていて、しこりはないといわれているので安心して受けられる。年
2024/05/13 21:25
牛乳パック!
牛乳パックでスツールを作った。ネットで作り方を検索すると、たくさん出てくる。一番基礎的な作り方で牛乳パックを24枚使うもの。取っ手を付けたのが私の一工夫。子どもが使うことを考えて、ラミネート生地をつかった。座面はウレタンを使ったんだけど、もう一回りほど大き
2024/05/12 21:47
耳のはなし・その2!
昨日は午後から「ちょこっとバラ園へ」いろいろなバラが咲き始めていた。バラ園の入り口には、もうバラの香りが漂っていた。バラ園のバラは背が低く、花をたくさんつけるように、手入れしている。どうしたらこんなふうに、仕立てられるんだろう。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:
2024/05/10 21:29
耳のはなし!
公園のシャクナゲ!山の中の日陰が好きな花。秩父の山にシャクナゲの群生地があるとか?こんな花がたくさん咲いていたら、、、見とれてしまう。下の写真は、くさイチゴ。食べられるとは、聞いているけど食べたことはない。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。.
2024/05/09 21:41
糖尿内科!
うちのバラ、大きい!同じ種類の、鉢が二鉢あるけど、一つは大きな花を一つつける。もう一つは、小さな花をたくさん咲かせる。同じ種類なのに、その差は何だろう。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜今日は糖尿内科の受診の日。いつもの通りに血液検
2024/05/08 21:06
太極拳!
頼りにしていた太極拳の先輩が、ご主人の急病によりこられなくなった。あとは私と先輩(男性)と形意拳の人と3人。やめてしまえば、この会は終わりになってしまう。先生も意識としては続けたいと思っているんだろうけど体調不良が多い。どうなるんだろう・・・私一人が考えた
2024/05/07 21:30
ちょうちょはどこだ!
ちょうちょはどこだろう!アゲハがいたので撮ってみたけど、動くものは難しい。どこにいるのか、わからない。でも、どこかにいる。探してください!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜孫二人、帰った・・・普段の静寂に戻り、テレビは、ユーチューブ
2024/05/06 21:35
孫来る!
バギーに載って孫が来た。4歳になりとても大人っぽくなったみたい。迎えに行き、一緒にお昼を食べたのが、よかったのかあまり家に入りたくないという、ふうではなかった。男子のおしゃべりなのは、もとからかな?まあ、人見知りしなかったのは良しとしよう。
2024/05/03 21:45
第2陣!
明日は双子の孫が来る日。連休の第2陣。長女が4歳になる孫二人を連れてくる。また大騒ぎ>男子は人見知りが治まったかな?夜驚症の女子は、治まったかな?
2024/05/02 21:43
瞳孔を開く!
タツナミソウ・・・だって!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜寒くて、一日中、雨でした!昨日、白内障の手術、やる気満々の夫が、総合病院で瞳孔を開く検査を受けた。緑内障の疑いは晴れたのでよかった!通院している内科クリニックの検査証をもら
2024/05/01 19:58
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あーちゃんさんをフォローしませんか?