ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レジで並んでいる時に申し訳ないですが…
何人かの方が結構な量を買っていかれる。なんだろう…娘にそっと教えたら陳列されてるところを見つけた。乳製品売り場。きっとディップじゃないかなあって。ずっと気にな…
2023/06/29 01:59
前回は6キロ減った体重が今回は…
マレーシアのコンドミニアムはプールとスポーツジムは付き物。物件を購入すれば日本で言うところの共益費みたいな物を払うことになるけれど、賃貸物件なら家賃に込み込み…
2023/06/29 01:33
おチビに予防接種の帰りに
お昼をとっくに回ってしまって、どんどんヤンチャになってくおチビは注射でちょっと泣いた。新しく増築された棟に移った小児科はホテル並みに綺麗で。小児科病棟はおチビ…
2023/06/27 08:04
伊勢丹に入ってるTavernaで食べてみた。
tavernaってイタリア語でし食堂や居酒屋って意味だそうです。 外国では無料のお水が提供されることはまずありませんが、ここはお手拭きと、レモン水…
2023/06/26 00:51
ドーナツ
私の中で、ドーナツと言えば不二家のそれだ。ただその不二家が近くにない。あると言えばミスタードーナツだ。 嫌いではないけれど食べるたびに不二家のドーナツが懐かし…
2023/06/24 00:23
チョコ
マレーシアでドイツ産のチョコを食す。こんな小さいのあっという間になくなるわ。9リンゲットって270円。お得に2つで1つ分だったけど高くない?
2023/06/23 11:11
マンゴーを食す。
ねっとりしてる物が好きではない。試食でいただいた時にねっとりしてるのでいらないと思ったけど娘は好きらしい。 追熟させて娘がせっせと剥いて冷蔵庫で冷やし…
2023/06/23 00:17
人生初のアフタヌーンティーのお味。
他のホテルのものを知らないので比較対象がない。 4種類のサンドイッチ。右端のはサーモン。普通に美味しい。 スコーン。2種類。プレーンとレーズン入り。…
2023/06/23 00:07
アフタヌーンティーのお値段
5つ星ホテルのアフタヌーンティーならいくらマレーシアと言えどもちょっと値が張るんと違うか・・・・。 いやいや、あののりこが行くんだからそうたいした金額ではな…
2023/06/20 17:02
初めてのアフタヌーンティー
マレーシアはイギリスの植民地時代があったのでアフタヌーンティーの文化が残ってるらしい。 と言っても日本でも提供するホテルはどこにでもあるとは思う。 リッツカー…
2023/06/20 06:00
マレーシアで麺つゆを買う。
鰹節屋だからうまい・・・・って 本当にうまかった。
2023/06/20 00:18
国家遺産っていうホテル。
画像はお借りしたものですが…。上のは以前の玄関なのでしょうか、今はここなんでしょうか・・・・下の画像。 ミッドバレーからグラブでいきました。10分ほど…
2023/06/19 23:59
こちらマレーシア夜の10時20分
日本とは1時間の時差があります。日本は夜の11時20分。 どんなに時差があろうと1日は24時間。あっという間です。
2023/06/16 23:22
慣れ親しむと感動も何もない。
美味しいことは間違いはない。 ハーゲンダッツ。 8個も食べてしまって・・・・。全種類食べてやろうと思ってるのだけれど。 日本で買うより安いことは間違いないけ…
2023/06/14 01:08
マレーシア土産はこれがとりあえず1番
好評なので今回で3回目の購入。マレーシア土産はなんと… どう見たってマレーシアって言うより中国?台湾?塩味で美味しい。 20袋ネットショッピング。マレ…
2023/06/14 00:25
なかなかな鯖入り焼うどん。
日本のドラッグストアで買った。 はごろもフーズ さばで健康 6個セット 送料込み 日時指定等不可 クリックポスト便楽天市場1,900円 立派…
2023/06/13 23:32
パンを無くした代償
パンを買いました。娘が持っていたはず。おチビのオムツを替えて娘が「パンは?」はぁ?まあ探してもないとは思うけど。パンを無くした代償はハーゲンダッツ4つ柚子とス…
2023/06/12 10:42
マレーシアのバイクのマナーがとんでもなく悪い。
車社会のマレーシアは朝もはよからラッシュです。 朝7時前にはこんな状態。で、バイクなんですけど…。 車線も何もとにかく空いてりゃ車の間をすり…
2023/06/07 00:51
アイスクリームはハーゲンダッツでしょ。
モールにはサーティーワンアイスクリームのお店がある。その上の階にはハーゲンダッツのお店が。 その場で食べることもできるし持って帰ることも。大きなサイズは3つで…
2023/06/04 23:43
すいかすいか・・・すいか
スイカが大好きだ。メッチャクチャ甘い訳ではない所がまたいい。しかも安い。6分の1でイオンなら5リンゲット150円。高くてもその倍。倍と言っても300円。日本な…
2023/06/04 23:31
マレーシア版ヤクルト
どちらかというと酸っぱい。
2023/06/04 00:29
証拠写真・・しかるべき時が来たら
mmmzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz チョット油断するとすぐパソコンを触ってこのありさまだ。 さてと、この証拠写真は大きくなった時に送り付けて…
2023/06/04 00:24
80円そこそこの食パン
焼かずにサンドイッチにしても、トーストサンドにしてもどちらでもいける。 ただ、どうだろう…日本で言うところの10枚切りほどの厚さにカ…
2023/06/02 17:21
マレーシアの豚肉が…
そもそもマレーシアでは豚肉はスーパーの中ではなく別のところで売られている。 そしてその豚肉はおいしくはないし種類もそんなにない。 駐在の方とか長いことマレーシ…
2023/06/01 14:01
朝1食分のカロリーを消費
朝1食分ってどれだけか知らんけど…300キロカロリー消費。休憩中
2023/06/01 10:37
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、のりこさんをフォローしませんか?