chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさぎのきなことスローライフ https://ameblo.jp/kinako-usagi/

きなこは11歳で旅立ちました。今はミニレッキスの男の子たつきと娘との暮らしをつづっています。

kerokero
フォロー
住所
松戸市
出身
市川市
ブログ村参加

2016/03/22

arrow_drop_down
  • GWがおわりましたね

    友人と一緒に初めてカルのお墓参りに行ってきました。最近は普通に日常生活を過ごしていたのですが、やっぱりまだ立ち直れてなかったようで、前日から用意していたお線香…

  • たくさんンコメントありがとうございました

    カルはお空に旅立ちました。 夜、気が付いたときあれ?変わったところで寝ているなって「カルちゃん起きて」って普通に話しかけてほど穏やかに眠ってるみたいだったんで…

  • いまカルが旅立ちました

    今朝は普通にペレットも食べてあって、昼間はいつもハンモックや丸太の中で眠っているので夜にならないと出てこないのはいつものことなんです。 夜のごはんの時間にケー…

  • 今年もよろしくおねがいします

    のんびりと過ごしていたらあっという間に日にちが過ぎていきました。今年は連休が多いみたいですね。最初の連休は寒い雨か雪になりそうです。たつきとカルはお年玉にイタ…

  • 2024年はあっと言う間に過ぎていきました

    8月中旬から娘が病気療養のため休職して家に来ていたので、ブログをずっと放置している状態で年末まで来てしまいました。娘は退職して、しばらくお休みすることになりま…

  • 24日はたつきの誕生日でした

    大変ご無沙汰していましたたつき君、24日に10歳になりました  最近は熟睡している時間が増えていますが、よく食べよく出して元気にしています。明日にはおいしい牧…

  • アニコミ カル

    前回に続いてカルです。 続きまして、カルくんです。——カルくんに呼びかけると、私の方に飛び乗ってきてくれました。頭の上に移動してきて、座ってちょっとだけ顔を洗…

  • たつきとカルもエントリーしてみました

    20224月に突然事故にあって4ヶ月もお家に帰ってこなかった私のこと二人はどう思っていたのか聞いてみたいと思っていたんです。ちょちょまるさんのブログを拝見して…

  • 今日から5月

    色々あった4月のご報告をまとめていたします。まず私の胆石は痛みがでたら胆嚢ごと腹腔鏡手術で取り除くそうです。でも8割の人がそのままで過ごしていると医師から説明…

  • たつきは元気です

    一ヶ月も更新しなかったので心配おかけしてしまったかもしれません。すみませんでした。実は次の日の自分の定期検診で胆石がみつかりましたまるで自覚症状がなかったので…

  • たつきの健康診断

    土曜日急遽予定を変更してたつきとカルの健康診断に行ってきました。たつきのほうが触診でお腹にしこりがあるのが見つかって、27日により精密な検査をすることにしまし…

  • ””3/24(日)❗️保護うさぎさんに逢いに来ませんか?””

    先代きな子は里親になりました。たつきの時もまず探したのですが、近くにご縁がなかったのです。保護うさぎをお迎えするという選択肢も考えて見てください。

  • うさフェスに参加します

    16日の土曜日にうさフェスに参加します。お昼頃に到着予定です。今回たつきはつれていきませんが、名刺だけ持っていきますママちゃんだけだけどよろしくね

  • ”はなしろちゃん♡”

    あっという間に3月になってしまいました。我が家の二人は元気に過ごしています。私はリハビリの毎日です。

  • ”拡散希望 福島県”

  • たつき完全復活

    いつものように時間前に待ちきれなくておねだりに来ています。たつき完全復活です。高齢うさぎの食生活の管理は気を抜けませんね。  

  • たつき危なかったね

    いつもなら時間前から催促にくる夕方のペレットに見向きもしないけど別に具合悪いわけではなさそうというビミョーな状態。でもペレット食べないなんて異常事態の前ぶれな…

  • ”災害時の動物のケア”

    夜が明けたら被害の様子があきらかになってきましたね。被害にあわれた方々には心よりお見舞い申し上げます。

  • 新年のおみくじ引いてみた

    あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします多くを望まず堅実な一年をすごします          

  • 今年もお世話になりました

    うさぎ年があっという間におわってしまいますね。とりあえず目標にしていたうさフェスには参加できたのでよかったです。まだまだリハビリには通いますが、自分でケアでき…

  • あっという間に12月も半ば

    ちょっと眠そうな朝のカルちゃん。

  • 今日はのんびりしています

    たつきは土曜日うさフェスから帰ってきてからも体調も崩さず元気にしていますでも電車のカートの持ち込みが厳しくなったのと、たつきの年齢を考えると今回が最後の参加に…

  • 土曜日にうさフェスに行きます

    昨年の事故以来、うさフェス参加を目標にリハビリを頑張って来ましたが。天候によって参加できない可能性があるので、入場はしませんがロビーや公園にいきます。娘ちゃん…

  • ”譲渡会”

  • ”11/11の静岡っ子 パート1”

    ずっとのお家探してます。

  • 誕生日のワクチン接種

    私は9日誕生日だったのに、コロナのワクチン接種でした今日午前中までなんでもなかったのに、三時すぎから37.7℃の発熱と頭痛に胃痛で、解熱剤と胃薬飲んで、今八時…

  • 今日から11月

    もう11月ですね。そして11月なのに気温高くないですか?うちはカルがいるから、出かける日は昼間はまだ除湿してますよ。夜はたつきにはマイカヒーターをカルには冬用…

  • たつき9歳

    今日はたつきの9歳の誕生日です。一度牧草で眼を傷つけて病院に行った以外は、病気しらずに9歳まですごしてくれた親孝行な子です。長生きして欲しいな。

  • うさぎはグルメ

    毎月定期便で500gを6袋送ってもらっている牧草が、今月は茶色くなっているものが混ざっていました。 私もたつきには言えばわかると思っているように、たつきの方も…

  • ”男子部屋”

  • たつき、ありがとう

    去年今頃、急激に骨折した左足の動きが悪くなり、庇っていた右足に痛みが出てしまい歩けなくなって、痛み止めを飲みながら自宅で安静にしていました。両手の親指も腱鞘炎…

  • やっと涼しくなった

  • 抜ける抜ける

    事故後はじめてカルの捕獲に成功!体重計にのって差し引き出た5年ぶりのカルの体重は680gでした。たぶん太り過ぎですが、5年くらい病気になってないしおやつも食べ…

  • ”FIP発症とご支援のお願い。”

     FIP(猫伝染性腹膜炎)の原因発症の原因は猫コロナウィルスと言われています。猫コロナウィルス自体は感染してもほとんど病原性がなく、あっても軽い下痢程度です。…

  • 8年ぶりに完治

    たつきのソアホックが完治しました両足に毛が生え揃いました。もう一生治らないのかと思っていました。そして私の入院中にお尻にできてしまっていた毛玉を2日に渡って、…

  • ””★帯広エリアうさぎ多頭飼育崩壊50匹★”小金井市外飼いうさぎ保護”

    ずっとのお家が見つかりますように。

  • 熱中症に気をつけて

    昨日は一日中リハビリのため外出してました。三食きちんと食べて水分も充分にとっていましたが、今朝いつものように体重を量ったらなんと3kgも減っていました。それだ…

  • ”チャリティーイベント”

      

  • あざと可愛い

     カルだよ

  • うさぎたちの想い

    平成になったばかりの頃、私もDV被害者として民間のNPO団体の方たちに助けていただいていた時期があります。当時はまだ調停でもなかなかDVは認められず。私の場合…

  • ””保護活動者さんへの私の想い””

    「だるまうさぎレスキュー」で過去のブログを読んできました。かなり特殊な事情で「for the RABBIT」に引き継いているようで、金銭が絡む事なので難しい問…

  • たつきのソアホック

      くつろいでいるところを、気づかれないようにズームで撮ったのでピンボケですが、皮膚の回りから覆うように毛が生え始めています。下の方の足は関節のところにおハゲ…

  • カードが不正使用されていた

    ネットでしか使っていないカードが不正使用されそうになって止まっていましたパソコンから情報を盗まれたとしか思えないんだけど…セキュリティーソフトもちゃんと入れて…

  • わたしは何で出来ている!?成分チェッカーやってみた 追記あり

     たつき あなたの成分は・・・ カル あなたの成分は・・・ 笑うしかないこの結果      

  • たつきのお母さんありがとう

    今日は母の日ですね。 たつきを生んでくれたお母さんにありがとうを言いましょう。 たつきは今年の誕生日が来ると9歳になりますが、一度も病気になったことがありませ…

  • 子どもの日

    昨日、娘ちゃんが食材たくさん持って泊まりに来ました。今月から私の体調が安定したので在宅ワークから出勤に変更になったので、ちょっとバテ気味で食材の処理ができない…

  • びっくりしたよ

    生きてる思わず確かめに行っちゃいました。心臓に悪い眠り方しないでほいいよ、もうおじいちゃんなんだから

  • 4月はあっという間

    今朝リハビリに行くために駅のロータリーに行ったらつばめが飛んできました。もうそんな季節なんですね。    そして私はとても大切なことを忘れていました。4月12…

  • 黙って見守り隊

    一つ前の記事にコメントありがとうございます。私もそんなできた人間ではないので、心配な話深掘りできなくて胃が痛くなったりしてますこんなに気をつけててもまだ余計な…

  • 遠くからの応援

    今年の4月にお子さんが独立して一人暮らしを始める方も多いと思います。また同居していても思春期になると小さな頃のように、なんでも相談してくれるわけではなくなるけ…

  • ”緊急募集。”

      

  • 事故から今日で一年が経ちました

    一年前の今日私は救急車で病院に運ばれました。 『【お知らせ】ブログ休止のお知らせ』読者の皆様はじめまして。kerokeroの娘です。昨日土曜日に母が自転車で転…

  • 保護うさぎをお迎えするという選択

     バトンを受け取ってくださったももちょさんのお家のれん君は保護うさぎです。我が家の初代のうさぎのきなこも、一歳の時に里親になりました。可愛いベビーの魅力はない…

  • スーパ銭湯 うさぎカフェ併設?!

    昨日の早朝娘からの「歓送迎会で近くの駅までしか帰れなかった、ネットカフェに泊まってるからお風呂に入りに行っていい?」とLINEがありました。最寄りのバス停に着…

  • うさぎは無表情

    それは動物としての顔の筋肉の構造の問題です。犬のように大きな口を開けることはできません。猫のように牙をむき出し威嚇することもできません。でも無表情ではありませ…

  • バトンをつなげてくださってありがとうございました

    おばちゃんが柄にもなく人生初の大胆な行動をしてしまい、次の日は怖くてなかなかブログを見られませんでしたたくさんの方が共感してくださって、うさぎさんの日本での地…

  • うさぎを捨てないでバトンをまわします 追記あり

    アメブロ歴15年(歳がバレちゃうね)初めてバトンなるものに挑戦します。前回の記事にあるようにこに15年間で、うさぎを販売するお店が身近になりそれに比例してうさ…

  • ”ロップ保護された(; ゚゚)”

     うさぎ年になった時こんな事あるんじゃないかと思ったんですよ。はんとやめてください。今のうさぎたちは昔の日本の自然で暮らしていた兎とは別の品種なんです。野生で…

  • 私を救ってくれた動物たち

    両親が戦中戦後に幼少期を過ごしているので心を病んでいる人たちでした。目に見える暴力はあの時代のしつけと言える範囲だったことが、事態を余計複雑にして私自身も元夫…

  • 先代きなこのことも振り返ってみました

    2008年4月からブログを始めています。きなこをお迎えして2年が経っています。 まだブログの使い方もよくわからないで、コメントを頂いてもへんしんもしていません…

  • バトンが飛んできました

    レッキス仲間のももちょさんからバトンを受け取りました 2015年1月にお家にやってきました。生後二ヶ月ちょっと  次の日にはもう自分からお部屋に出てきました。…

  • 3月が始まりました

    もうすぐ事故から一年になります。退院して一ヶ月で満足に歩けなくなってしまって、通院リハビリで日常生活をしながらやっと杖無しで生活できるくらいまで回復してきまし…

  • 2月はあっという間に過ぎていきますね

    リハビリでやばい人に懐かれて、日程を変えてもらってからあっという間に2月が終わりそうです。でもいいこともありましたよ。週3日、朝6時に起きてでかけてましたが、…

  • たつきの大換毛

    住まいが変わって室温が変わったのでしょうね。昨年秋から久しぶりに大換毛しています。事故の後遺症で両手の親指に力が入らなくなったので、ケージの上を開けて手を入れ…

  • 祝曜日変更

    今週からリハビリの曜日と時間を変更できました送迎車のスケジュール組む人にも報告が入ったので、他の曜日も一緒の時間にならないように配慮してもらえるようになりまし…

  • アジアンマック

    海老とチキンの食べました。娘が会社の帰りに寄るといったので、チキンは半分こで海老は2つデリバリーしたのですが、意外とチキンが美味しかった。でもでも高くなってま…

  • みなさんありがとうございます

    本人から聞いた今までのクレームの数々から、人生でも最悪の危ない人だと思います。もう逃げるのが一番です。入院中にも勝手に気に入った人に話しまくって、病院に相談し…

  • 誰か聞いてください

    今日は愚痴ですリハビリ病院では駅から送迎があるんですが、年末から金曜日に一緒になった男性が、ありえないくらいのクレーマーさんで、看護師、理学療法士、作業理学療…

  • ザクロジュースがなくなった

    子どもの頃から親戚の家になっているザクロが大好きで毎年食べていました。最近はザクロジュースを飲んでいたのですが、先週テレビで若返りにいいと取り上げられて、通販…

  • 飽食の時代は粗食も大事

    人の調査では粗食の人は寿命が伸びる結果も出ているそうですね。なんでも体内で細胞を再生するスイッチが粗食になるとはいるみたいです。 そういえば、未だに怪我以外で…

  • 日常が戻ってきましたね

    お正月太りは回避しましたが、退院したあとやっぱり体重は増えました病院食みたいな量じゃぁたりませんからね塩味だって減塩してても、病院食よりは濃くなっちゃうでもせ…

  • やっぱり起きちゃった

    惰眠を貪るうさぎを激写しましたが、目をさましちゃいました。

  • 8月に引っ越してはじめての冬

    大改修工事で窓を全部取り替えたからか部屋は暖かいです。前からガスファンヒーターは使っていましたが、温風の当たるところにまるで興味のなかったたつきが、温風の中で…

  • 明けましておめでとうございます

    今年もよろしくお願いします

  • 今年最後のリハビリ

    今日は今年最後のリハビリでした。年末年始もカレンダー通り、午前中のリハビリは祭日でもやってもらえます。調子がだいぶ良くなったので私は5日からにしました。4月に…

  • 今年もあと二週間をきりましたね

    12月になってから電気毛布のひざ掛けを使っています。午後からねるまで40度位で温めてたらリハビリしても歩くと固くもどってしまていたスネの筋肉が自分で手でマッサ…

  • 最近のたつき

    私がソファーで横になっていると、たまにお腹に乗ってきて眠っていくようになりました。長くても5分くらいなんですけど目を閉じて眠っています。たつきはすぐに起きちゃ…

  • ”うさぎの耳を掴んで持ち上げないで✊ ̖́-(うさぎの抱っこ、持ち方)”

     抱っこは嫌いだけど耳を掴まれるのはもっと嫌かな

  • 誕生日プレゼント

    恒例になった娘ちゃんからの誕生日のLINEギフト、スタバのドリンククーポンもらっていたのでリハビリの帰りに限定のフラッペチーノ飲みました   

  • 言えばわかってくれる

    私が動くと、たつきは私の足元にくるくるまとわりつきながらついてくる子でした。退院してからも、私が立ち上がろうとすると足元に寄ってきます。今まではたつきが私の踏…

  • 今週は私の誕生日

    4月に事故にあって人生最大の怪我をした一年でした。誕生日を迎えられて本当に良かったです。退院後ひどくなってしまった体の状態でしたが、最近通院リハビリの理学療法…

  • 窓枠から取り替えるって

    8月に越してきたばかりのマンションの大改修工事が9月から始まっています。窓ガラスに不備があったらしく7階建てのマンションのすべての部屋の、すべての窓を窓枠から…

  • 三年ぶりのディズニーランド

    ハロウイン最後の日曜日に行ってきました。 パークの中は車椅子をレンタルしました。 パレードの音楽を聞いていると自然にワクワクしてきました。事故で入院していたの…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kerokeroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kerokeroさん
ブログタイトル
うさぎのきなことスローライフ
フォロー
うさぎのきなことスローライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用