ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
年金アドバイザーは98点やったわ
先日受けた年金アドバイザー3級の得点が確定しました。
2019/10/31 10:14
パワハラ防止法といじめについて
パワハラ防止法に関連して、昔の自分のいじめのことについて書いてみました。
2019/10/30 09:14
試験が終わり心がスッキリ
昨日受けた年金アドバイザー試験3級の総括です。
2019/10/28 09:10
風邪にはビタミンCが一番だ。
明日の試験を前にしてようやく喉の調子がましになってきた。
2019/10/26 10:31
年金アドバイザー3級の進捗状況その3
明後日に迫った年金アドバイザー試験の勉強の進捗状況です。
2019/10/25 09:02
いつまでも心配をする親
いい歳をした息子にあれこれと言ってくる母親についての話です。
2019/10/23 09:15
朝からテキパキと動く方法
朝からダラダラせずにテキパキと動くための方法について書いてみた。
2019/10/22 10:41
久々に実家に行って気持ちがすっきりした
久々に実家に行ってほんの少し親孝行をしてきた。
2019/10/21 09:19
40代男実家暮らし
ワタクシの周りから見た40代実家暮らしの男性についての考察です。
2019/10/18 09:08
タワマンなんて買うもんじゃないな
タワマンになんて住む必要はない。家なんて雨風が凌げればそれでいいのだ。
2019/10/17 09:49
年金アドバイザー3級の受験票が届いた
年金アドバイザー3級の受験票が届いた。受験できるだけでもありがたい。
2019/10/16 09:18
ブログ方針変更その2
ブログ方針その2です。
2019/10/16 08:56
方針変更その1
ブログの方針を変更します。
2019/10/15 08:15
台風なのに出社させた企業
今回の台風でも相変わらず出社させた企業がありました。こういう事態においても出社させる企業はまさにブラックです。人の命についてどのように考えているのか疑問に感じます。
2019/10/14 10:28
久々の5時起きに成功。今日はあれの日だった
久々に5時に起きることができました。今日は5時に起きるべき理由があったので意地でも起きました。久々に早起きすると気持ちがいいのですが、どこかで睡魔に襲われること間違いなしです。
2019/10/11 08:55
12年勤務して手取りが14万円。この人が現状を打破するには?
2019/10/09 09:31
セミリタイア主夫は意外とやりたいことができない
最近思うように時間が取れません。セミリタイアをしても、もし主夫であれば時間もなかなか取りにくいのではないのでしょうか?主夫は意外と忙しいものなのです。
2019/10/07 09:35
ブログは書きたいと思ったことを書く。以前と同じ内容でも気にしない
ブログを続けるにあたって大切なこと、それは例え以前と内容が被っても気にせず書きたいことを書くことではないのでしょうか?無理をして新鮮なネタを盛り込む必要などないのです。
2019/10/04 09:24
増税前に買ったもの、買い忘れたもの
増税が始まりました。今回は増税前にワタクシが買ったもの及び買い忘れたものについて書くのと同時に、増税にまつわることを考察してみました。
2019/10/02 09:17
2019年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、6割主夫さんをフォローしませんか?