chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 4市町村コミバス 愛称募集! 1月22日まで

    昨年に紹介した金剛バスが12月20日で予定通り廃業へ。12月21日から「4市町村コミュニティバス」として運行を開始。仮称として「4市町村コミバス」と呼ぶんだそうですわ。(令和6年富田林駅前にて)(近鉄バス)(令和6年富田林駅前にて)(南海バス)千早赤坂村へは南海バスが今回は引き受けることになりました。乗車客の多い路線はこの2社が支援し運営は4市町村が受け持つことに。残りの路線に自治体が運営するコミュニティバスが投入されてますよ。(令和6年富田林駅前にて)(元は金剛バスの車両)金剛バスのロゴマークを隠して、こんなプレートが掲げられてまぁ。白ナンバーで自治体が有償で走らせているバスだということのようです。おそらく金剛バスさんから程度の良い車体を5台分だけ買い取った感じ。(金剛バスさんの車庫)(令和6年1月1日...4市町村コミバス愛称募集!1月22日まで

  • 令和6年度 初詣!

    甲辰=(きのえのたつ)前回は1964年(昭和39年)東京オリンピックの年で今年で60年が経ったことになります。次の甲辰の年は西暦2084年平和な日本国で有って欲しいね。(道明寺天満宮の絵馬)(甲辰の春と書かれていますよ)(道明寺天満宮の境内)(道明寺天満宮本殿前で自撮り)(道明寺天満宮参道で撮影)画面の右側から娘婿私の娘内の奥さん翌日に続けて誉田八幡宮に参拝(誉田八幡宮の絵馬)(誉田八幡宮に参拝する人々)(八尾アリオの店内で自撮り)ご挨拶が遅れましたが本年も宜しくお願いいたします。新年早々から能登半島で震度7の大地震と津波には驚きました。平和で過ごしやすい日本であれと念じてやみません。令和6年度初詣!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鉄ちゃん爺やの 独り言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鉄ちゃん爺やの 独り言さん
ブログタイトル
鉄ちゃん爺やの 独り言
フォロー
鉄ちゃん爺やの 独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用