chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Lubuntu(LXQt)のデフォルト・ショートカット一覧

    Control+Alt+B ブラウザ Control+Alt+Delete タスクマネージャ Control+Alt+L スクリーンをロック Control+Alt+T ターミナルを起動 Meta+0 タスク10を開く Meta+1 タスク1を開く Meta+2 タスク2を開く Met

  • ダイソーの「ヘッドホン(折りたたみ式)」(300円)を分解・改造する

    「税込330円ならこれもこれもあり」としたダイソーの折りたたみ式ヘッドホン。枕元に転がしておき、Youtubeなどを見る時用に重宝中。もうすこしちゃんとした音楽鑑賞用にできないかと吸音材相当を入れてみた。低音タンタンをドンタンくらいに、音自体少なめの高音をなんとか

  • ダイソーの「電気を使わない自然気化のペーパー加湿器(ねこ)」

    ダイソーで見つけたこの商品。ネコのほか、イヌ、バラ、パンダ・タイプを購入店舗で確認。台座部分から水を吸い上げ、ネコ部分からうるおいを発散させるしくみ。コップは別途容易する必要がある。当然ながら、部屋全体を加湿する性能はない。設置場所をピンポイントで加湿さ

  • ダイソーの「ヘッドホン(500円)」を分解・改造する

    ちょっと試してみて、お値段以上の価値を見いだせずに放置していたダイソーのヘッドホン(税抜500円タイプ)。吸音材相当を入れればマシになるかと試してみた。非常なシンプルな構造。イヤパッドはスピーカ部分に挟んであるだけなので、手でむしり取るる。スピーカ部分とハウ

  • MX Linux 19を試す(インストールと日本語対応など)

    MX Linuxは、Debian安定版ベースのディストリビューション。そこそこ軽く、シンプルで安定したOSを目指している。 最新版はMX Linux 19(2019年10月にリリース、2019年11月現在)。VirturalBoxの仮想環境で試してみた。インストール[F2]で言語選択、[F3]でタイムゾーン選択→

  • 100円ショップ Whattsの「両面式USB方向変換L型コネクタ」

    ベーシックモデルのパソコンを使っていると不便になりがちなのがUSB端子の位置。コストを優先させるせいか、マウス周辺と干渉するような位置にあって使い勝手が悪い。100円ショップのWhatts(ワッツ)で見つけた「両面式USB方向変換L型コネクタ」でそんな不便を解消。こんな

  • Windows10をバージョン1903にアップデートした

    思い立ってWindows10、バージョン1903への大型アップデートを当てた。思った以上に難儀したので、その思いをシェアしたい。アップデートの手順1. ファイルのバックアップを取るC:\Users以下のファイルを、バックアップ用フリーソフトでザーッと取っておいた(BunBackup)。幸い

  • Windows10、バージョン1903でTELEX入力するベトナム語(フリーソフト非使用)

    Windowsの標準機能でベトナム語入力ができるようになったと知り、設定してみた。最も一般的とされるTELEX方式が使える。設定手順1. Windows10のバージョンを調べる[設定]→[システム]→[バージョン情報]TELEX入力するにはWindows 10のバージョンが1903以降である必要がある。

  • ダイソーの「ヘッドホン(折りたたみ式)」(300円)

    100円ショップのイヤホンやヘッドホンは、ほぼ間違いなくホヮーんとした音でひどいものは鼓膜が痛くなってくる。今度のやつは一味違った。ダイソーの「ヘッドホン(折りたたみ式)」。価格は税込330円。色は、購入店舗にて黒と白を確認。特徴音圧感度:105db定格入力:50mW最大

  • Linux Mint 19で入力するベトナム語

    ベトナム語の文字は素のアルファベットにâ、á、ấ、ạなどなどの記号が付く。Linux Mintで入力できるようにした。Fcitx Unikeyをインストールする端末から、sudo apt install fcitx-unikeyとして、ベトナム語入力エンジンをインストールする。一旦ログアウト、再ログインし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、táoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
táoさん
ブログタイトル
りんご便り
フォロー
りんご便り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用