ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の仕事無事終了!
登記案件は緊張します。今日は2件の仕事がありましたが、何とか無事終了しました。何か問題があった時には、後日、法務局から電話が掛かって来るのですが、今日の所は何…
2025/06/30 21:46
またまた仕事が溜まって来ました!
油断するとすぐに仕事が溜まります。(笑) 明日は不動産決済と商業登記の2件の登記申請をします。一方、訴訟案件の答弁書を水曜までに作成しなければなりません。素案…
2025/06/29 21:41
リフレッシュ!
今日は珍しく仕事はありません。午後から合唱の練習です。とはいえ練習場所が東京なので、午前中に出かけます。今日は10時過ぎに家を出ました。帰って来たのが7時過ぎ…
2025/06/28 22:07
登記完了
今日が完了予定日の登記が2件ありました。オンラインで登記申請すると登記完了の通知がメールで配信されるので便利です。1件は昨日完了通知が来たのですが、もう1件は…
2025/06/27 22:24
暑気払い
横浜に向かっています。今日は暑気払いと称して司法書士仲間の親睦会です。帰りが遅くなるのでブログを早めに書いておきます。 仕事は少し落ち着いて、まあまあ順調です…
2025/06/26 18:23
月末ですね!
なんやかんやしているうちに、今月も月末ですね。月の締めという事で色々仕事があります。今月は6/30(月)に登記申請を2件しないといけません。準備はできているも…
2025/06/25 21:28
一息つきました!
懸案の仕事を何とかこなして一息ついた所です。今週、来週の仕事はこれで何とかなりそうです。仕事に目途が立つと精神的に楽ですね。明日からは雑誌や本を読む等、充電の…
2025/06/24 21:19
相続手続き
遺産分割案について相続人間で合意が取れると、遺産分割協議書を作成して全ての相続人に署名押印してもらいます。通常、実印を押してもらい印鑑証明書も添付してもらいま…
2025/06/23 23:06
現場確認
警察の仕事みたいですが司法書士もやります。訴訟の場で依頼者の言い分を主張するためには現場を見ておく必要があると思っています。交通事故に関する訴訟なのですが、訴…
2025/06/22 22:54
明日も仕事!
休日は休まないとと思うのですが、明日も少しだけ仕事をします。訴訟案件の対応がメインです。交通事故の加害者として訴えられえた被告の訴訟代理人になりました。原告か…
2025/06/21 21:20
嵐の前夜
今週も何とか仕事をこなして来ましたが、来週も忙しいかもしれません。というのも仕事の波が。再度襲って来る様に思うからです。(^_-)-☆ 登記案件を2件申請中で…
2025/06/20 22:41
どんどん仕事が進みます!
色々仕事をしていますが、後見人の仕事は外出が多く、その他の仕事は事務所内での仕事が多いですね。外出先の仕事と事務所内の仕事は全く性質が異なり、これが良いバラン…
2025/06/19 22:46
暑い中の外出
今日から3日間、今週の後半は外出続きです。月火は夜の外出でしたが、週の後半は昼間です。かなり暑いです。(笑) 定年退職した年に行った四国のお遍路さんの事を思い…
2025/06/18 22:26
今年の夏は更に暑そうですね!
去年、一昨年と暑い夏になっています。最高気温が高いと言われていますが、私が感じるのは夏が長い事です。以前は8月の後半お盆過ぎになると朝晩は少し涼しくなっていた…
2025/06/17 23:11
懇親会の帰りです!
今日、明日と司法書士会関係の集まりがあります。横浜の司法書士会館に行かないといけません。そしてその後、懇親会になります。 今日は何とか12時までに帰れそうです…
2025/06/16 22:31
仕掛かり仕事が片付きました!
2025/06/15 21:35
任意後見契約
任意後見契約の作成依頼の仕事が多いという事は、以前のブログに書いた通りなんですが、この仕事の大半はご本人ではなく、息子さん、娘さんが依頼者になります。認知症等…
2025/06/14 22:08
昨日は午前様で失礼しました!
仕事は順調に進んでいます。司法書士の仕事は1回の面談で完了するという訳でもなく、依頼者さんと何回かやり取りをしながら進める仕事が多いです。ですからこちらに投げ…
2025/06/13 23:07
少し落ち着きました!
昨日のブログに書いた兄弟相続の案件の話です。依頼者(配偶者)は不満なのですが、法律上、兄弟の相続分は権利として認められているので、兄弟である相続人が自己の権利…
2025/06/11 22:27
兄弟相続
司法書士も法律家の端くれなので、基本的に現行の法律は守らなければいけません。でも「この法律、何か変だなあ。」と思う事もあります。その一つが民法第900条(法定…
2025/06/10 22:50
順調に仕事をこなす!
予定通り2件の登記申請を完了しました。最近は、ほぼ全ての登記をオンライン申請で行っています。まあオンラインと言っても、添付資料は後日紙で送るのですが。オンライ…
2025/06/09 21:29
明日から仕事の波が押し寄せますね!
先週、「少し仕事が落ち着いた」とブログに書いたのですが、再び仕事の波が押し寄せて来ました。依頼者の対応があったり、裁判所からの返事が来ていたりで、明日からの仕…
2025/06/08 22:31
プロバイダの変更
地元のケーブルテレビとテレビの視聴契約しているのですが、このケーブルテレビが光回線を提供してくれるとの事で、先日、光回線契約をしました。つまりテレビだけでなく…
2025/06/07 22:06
昨日は、飲み会で大盛り上がり!
表題の通りです。帰宅したのが12時近かったので、昨日はブログが書けませんでした。今日は二日酔いかと思いきや、結構、頑張りました。(^_-)-☆ 朝から報酬の振…
2025/06/06 22:55
シュレッダーが壊れた!
というか「異音が出て動かなくなった」というのが真相です。たぶん回転刃の部分に紙が挟まって目詰まりしているのだと思います。ちょっと強引に紙を入れ過ぎたのかもしれ…
2025/06/04 21:21
滅多に来ない商業登記
商業登記の依頼は、ほとんど来ませんが、皆無という訳ではありません。そうですね、半年に1回位の依頼があります。そんな頻度なので慣れていません。しかし依頼が来てし…
2025/06/03 22:55
保佐人の清算手続き
成年後見人等は、ご本人が死亡すると代理権を失うので、その時点で会計の計算をする必要があります。その結果を家庭裁判所に報告して報酬付与の申立てを行う。それで成年…
2025/06/02 22:15
仕事の進め方はアナログが安心!
世の中デジタル時代ですが、どうも性に合いません。例えば電子メールやメッセージのコミュニケーションでは、何か言い足りない感覚が残ってしまって心配なんですね。 電…
2025/06/01 21:22
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dachshundさんをフォローしませんか?