ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
酷い雨でしたね!
午後から合唱の練習でしたが、仕事が溜まっているので平日同様7時30分に出勤しました。相続案件2件の対応をしました。風雨は夕方になっておさまりましたが、日中は結…
2025/05/31 22:25
昨日の続き
午前中、雨の中、外出しましたが、昼前に事務所に戻り、昨日、作成した登記申請の添付資料等の確認を行いました。基本的には相続登記3件なんですが、その後に持分移転登…
2025/05/30 23:38
(続)複雑な相続登記
今週は、色んな事がありましたが、標記の件、ずいぶん仕事が進みました。明日は、作成した書類の確認作業に入りたいと思います。 一心不乱 仲井雅光(dachsh…
2025/05/29 22:55
神奈川県司法書士会定時総会
今日は、神奈川県司法書士会の定時総会でした。司法書士の所属する団体は基本的に県毎にあります。北海道だけは特別で、あまりに広いため4つに分かれていると記憶してい…
2025/05/28 23:18
仕事の優先度は毎日変わります!
昨日の時点では、複雑な相続案件が第1優先でした。昨日、頑張ってかなりの部分を仕上げて今日はその続きをするつもりでした。しかし、今日は優先度がひっくり返ってしま…
2025/05/27 22:31
一心不乱
相続関係が複雑で、なかなか作業が進まなかった案件があります。今日は意を決して取り組みました。とにかく不動産の筆数が多い。20筆くらいあります。登記申請のために…
2025/05/26 22:21
1日ゆっくり休みました!
今日は仕事はせずに1日ゆっくり休みました。歩数は1100歩です。(笑) 散歩でもしようと思ったのですが、自宅のインターネット環境改善のために営業さんが来てくれ…
2025/05/25 22:24
遺産分割協議書
「相続人間で合意した内容を反映した遺産分割協議書を作成して欲しい」という依頼を受ける事もあります。この場合、遺産分割協議書作成の依頼だけですと、司法書士の仕事…
2025/05/24 22:34
相続案件は難しい!
この所、複数の相続案件を抱えていますが、依頼者の思い通りに行かないのが相続手続きです。まずは相続人間で話し合って、遺産分割の内容を決めるのが原則ですが、依頼者…
2025/05/23 23:13
調停案件
表題の件、取りあえず1件仕上げました。今日、郵送しましたので、1件片付きました。明日は、相続案件をやります。これが結構、複雑で頭を使います。個人事務所の良い所…
2025/05/22 21:54
遺産分割調停
下記の記事を書いて1週間経ちます。実は1通戸籍が足らず市役所に請求していました。今日、その戸籍を取得しましたので、明日、申請したいと思います。 遺産分割調停と…
2025/05/21 23:35
コミュニケーションの重要性
昨日のブログに書いた相続案件ですが、電話が通じなかった方から、今日、電話が掛かって来ました。どうも依頼者から聞いた話と違っている様です。依頼者からは「(遺産分…
2025/05/20 23:45
相続案件
相続関係の依頼も時々来ます。この場合、相続財産を相続人の間でどの様に分けるか?という事がキーポイントになります。多くの場合、依頼者(相続人)の一人が、分割方法…
2025/05/19 22:50
色々電話が!
今日は後見している方の訪問を3件。加えて相続関係の依頼人から電話があって、こちらも自宅訪問しました。更に別件での電話連絡もあり、宿題がずいぶん出ました。明日、…
2025/05/18 22:30
雨の日は出席者が少ない!
今日は合唱の練習でした。生憎、終日雨でしたが、そのせいか今日は参加者が少ない。いつもの半数くらいでした。せっかく指導者の方が熱心に来てくれるのに残念でな事です…
2025/05/17 21:46
今週はよく働きました!
こんな事は滅多にないのですが、毎日、外出していました。外出と言っても終日という訳ではなく、午前中とか午後だけとか、そんな感じでしたが。事務所にいる時間には、や…
2025/05/16 22:04
遺産分割調停と任意後見契約
表題の2件は全く関係ありません。今日、取り組んだ仕事です。(笑) 遺産分割調停の申請書類は初めての経験です。書類自体は簡単なんですが、上申書を考えたりしていま…
2025/05/15 22:18
仕事の大波
先月までは暇だったのですが、この連休前後から急に仕事が増えて来ました。うちの事務所の場合、成年後見と相続の仕事が多いのですが、新規の案件でも、任意後見契約の作…
2025/05/14 22:04
連日の外出
今日、明日と市役所関係の会議に出席です。今日は座間市、明日は厚木市の成年後見関係の委員の仕事を委嘱されています。2~3ヶ月に1回の会議なんですが、たまたま連日…
2025/05/13 22:52
民事調停の結果
今日は代理人として民事調停の期日に出席しました。結果は完敗です。4年前に弁護士に時効消滅の援用を依頼したのに、弁護士が何もしていない。最近になって依頼者が確認…
2025/05/12 22:02
今週は忙しい!
今週は毎日外出の予定です。落ち着いて仕事ができそうにありません。(笑) 相談会や厚木市の委員会等、ボランティア活動的なものもありますが、後見している方の施設訪…
2025/05/11 21:51
同期会
今日は神奈川県司法書士会の同期会でした。平成28年合格の仲間です。来年は合格して10年になりますね。平成28年神奈川県の合格者は40人余りいたと思うのですが、…
2025/05/10 23:54
任意後見契約
この所、任意後見契約書の作成依頼の仕事が多いです。この所、合計で3件の仕事がありました。任意後見契約は公正証書で作成しないといけないと法律で決まっているので、…
2025/05/09 22:31
任意後見契約、民事信託に関する金融機関の対応
先日、民事信託(家族信託)を検討しているという方から電話が掛かって来ました。でも電話で話を聞いた限りでは、信託が必要な案件とは思えませんでしたので、「任意後見…
2025/05/08 22:27
早速、仕事をしました!
連休が終わったので当然なんですが、仕事を一つ仕上げました。大阪から帰って来たのがお昼の12時前です。連休とはいえ5/3(土)~5/6(火)の4日間、仕事をして…
2025/05/07 22:37
民法相続編
この連休だけではないですが、民法相続編の教科書を読了しました。この後は債権編の勉強をしたいと思っています。少し前になりますが、大幅な改正もありましたからね。今…
2025/05/06 21:36
民法と散歩
特にやる事もないので民法の勉強をしていました。一応、司法書士試験で民法の勉強をするのですが、試験範囲が広い事もあって、とうしても知識のレベルが浅くなります。条…
2025/05/05 22:18
大阪に帰って来ました!
予告通り、今日大阪に帰って来ました。新幹線は満席でしたね。この連休、「のぞみ」は全席指定なんですね。指定された座席はB席、つまり3列席の真ん中で一番最後まで残…
2025/05/04 21:57
明日から帰省します!
カレンダー通りの出勤ですので、今週は4/29(火/昭和の日)だけ休みました。という訳で今日から本格的な連休です。明日は、横浜中華街の昼食会の後、大阪に帰省しま…
2025/05/03 22:44
後見人の報告書
この4月から家庭裁判所への報告様式が統一化された話は、以前、このブログでも書いています。 家庭裁判所への報告書 仲井雅光(dachshund)のブログ 4…
2025/05/02 17:12
ボヤキ漫才
私は大阪生まれですが、大阪では「人生 幸朗(じんせいこうろう)・生恵 幸子(いくえさちこ)」というご夫婦の漫才師が活躍していました。世の中の矛盾や不満をネタに…
2025/05/02 00:07
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dachshundさんをフォローしませんか?