ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
予定通り
昨日の予告通り、午前中に3件の仕事を、ほぼこなしました。午後は任意後見契約書の作成の件でお客さんのご自宅を訪問。偶然ですが、現在、任意後見契約の仕事を2件抱え…
2024/11/30 20:55
明日は出勤します!
1週間が終わりましたが、片付かない仕事が残っています。1日働くと疲れてしまうので、基本、残業しない様にしています。 となると、やり残しの仕事が溜まってしまう事…
2024/11/29 22:33
任意整理は面白い!
不遜なタイトルですが、ご容赦下さい。m(_ _)m 法テラス等を通じて、多重債務を抱えて事務所に相談に来られる方がいらっしゃいます。 多くの方は、ほとんど財産…
2024/11/28 21:06
今日は忙しかった!
昨日のブログに書いた通り、今日は銀行2行を回って来ました。合間を縫って郵便局と法務局にも行って来ました。郵便局は、昨日、外出していた時に来ていた特別送達の受け…
2024/11/27 17:08
明日は銀行まわり
遺産承継手続きのため、明日は2つの銀行に行きます。相続手続については、各銀行とも相続センターと呼ばれる専門の組織が対応します。書類のやり取りは郵送で行うので、…
2024/11/26 22:45
夜の会合
今日は、今から夜の会合です。お酒も入りますが、真面目な話もします。(笑) 帰りが遅くなるので、今のうちにブログを書いておきます。 先週書いた「取下書」の件、単…
2024/11/25 17:38
催促
今日は特に仕事をした訳ではないのですが、2件程、催促の電話をしました。この催促の電話、なかなかタイミングが難しい。というのも人に依って、都合の良い時間が違うか…
2024/11/24 21:18
入所施設にみかんを届けました!
1年位前に特別養護老人ホームに入所されたおばあちゃんのご自宅に伺いました。先日、ご住職さんに仏壇にある位牌等の魂抜きをしてもらったのですが、これらを整理するた…
2024/11/23 18:10
登記の仕事は一段落?
今週は登記関係の仕事を2件こなしました.。仮処分等の登記の抹消のための取下書の作成と相続登記の申請です。前者は地方裁判所に提出して、裁判所から法務局に登記を嘱…
2024/11/22 22:20
少し落ち着いた!
PCがダウンした件、昨日のブログに書いた通りですが、今日は自宅のPCを使って溜まっていた仕事をこなしました。だいぶ整理できました。手の掛かる仕事は後回しにして…
2024/11/21 22:17
職場PCが、いきなりダウン!
朝、事務所に出勤して、いつもの様にPCのスイッチを入れました。ところが変な表示が出てPCが立ち上がらない。後でヤマダ電機に持って行って見てもらったら「記憶装置…
2024/11/20 17:34
困った問題
後見している方の墓地の問題です。今は元気なんですが、90歳代半ばという高齢のため、墓じまいをしたいとおっしゃっています。今までお世話になっていたお寺の境内にあ…
2024/11/19 22:06
(続)仮処分登記、仮差押登記の抹消
3か月前に書いたブログの続編です。今日、やっと管轄の地方裁判所に取下書を提出しました。 仮処分登記、仮差押登記の抹消 仲井雅光(dachshund)のブロ…
2024/11/18 20:23
急ぎの仕事で休出してしまいました!
昨日の予告通り、今日は、午前中だけ働く事にしていました。登記申請の準備をしていたのですが、住民票の不足を発見してしまいました。住所変更の登記を依頼されていて、…
2024/11/17 21:34
少しだけ仕事をしました!
合唱の練習に行く前、2時間半くらい仕事をしました。大きく仕事が片付いた訳ではありませんが、仕掛り仕事の整理にはなりました。明日も少し働きます。今日、整理した仕…
2024/11/16 21:56
週末も仕事になりそう!
昨日、今日と後見している方との面会を入れていました。併せて5人の方とお会いしました。このうちの一人は、先月、元気がなくなって緊急入院した方です。昨日のブログに…
2024/11/15 23:22
差額ベッド代
私が後見している方が先日から入院しているのですが、今日、病院から電話が掛かって来ました。「病状が回復して来ていて療養病棟に移るが、一般室に空きがないので差額ベ…
2024/11/14 21:42
今日は2件解決しました!
昨日のブログで「爆発した」と書いた仕事の状況ですが、徐々にこなしています。今日は2件終わりました。特に1件は「登記費用の見積もりを出して欲しい」という依頼で、…
2024/11/14 00:16
仕事が爆発しています!
いやあ、困ったもんです。先週まで暇だったのに、今週は、どんどん仕事が来ています。今日は、新規の案件で、至急、見積書を出して欲しいと言われました。資料をもらいま…
2024/11/12 23:43
登記2件完了!
今日は、申請していた登記が2件完了しました。最近はオンライン申請を活用していまして、手続き完了のお知らせもメール配信されます。法務局への電話での問い合わせは1…
2024/11/11 21:25
施設への訪問
後見している方が入所している施設への訪問は、従来、週末にスケジュールを入れる事が多かったです。理由は、車を使いたかったからなんですが、週末は、できるだけゆっく…
2024/11/10 21:15
抜魂
後見している方が、特別養護老人ホーム等の老人会議施設に入所し、ご自宅が空き家になっているケースがあります。空き家状態にしておくのは安全の面でも懸念があり、保全…
2024/11/09 22:55
韓国司法書士会との交流会
韓国では、日本の司法書士に該当する職業人の事を「法務士」さんと呼ぶそうです。今日、韓国から6人の法務士さん(ソウル南部地方法務士会)が来日して、神奈川県司法書…
2024/11/08 23:55
登記案件
最近、登記の依頼が多いです。相続登記の義務化に伴って、相続登記の依頼が増えているのかもしれませんが、商業登記の依頼もあります。相続登記の依頼の中で、無効になっ…
2024/11/07 22:21
マウスの不調
一昨日、自宅PCのマウスが急に効かなくなりました。無線のマウスですので、電池の消耗かと思い、新しい電池に入れ替えましたが、全く改善しません。原因が分からず、仕…
2024/11/07 00:20
問題は時が解決してくれるとは限らない!
以前、このブログで「問題があっても時が解決してくれる。」といった事を書いた様に思います。要は「何をして良いか分からない時には、少し放っておこう」という意味合い…
2024/11/05 21:22
今日も仕事
大急ぎで会社を設立したいという依頼がありましたので、今日、事務所でお会いしました。株式会社の場合、公証役場で定款を認証してもらう必要があり、時間が掛かるので、…
2024/11/04 20:11
10月は赤字!
司法書士の仕事は、忙しい時と暇な時があって、収入も不安定です。でも開業した年を除いて月間で赤字になった事はありませんでした。しかしこの10月は赤字になってしま…
2024/11/03 21:20
冷たい雨!
今日は、終日、雨でしたね。去年もそうでしたが、今年も夏が長く暑かった。10月に入っても暑い日が続きました。秋の魚であるサンマが不漁だそうです。しかし今日は雨が…
2024/11/02 21:56
相続放棄
昨日、相談を受けた案件の話です。 仕事の優先順位 仲井雅光(dachshund)のブログ 相続放棄自体の申請書は簡単です。2ページくらいの定型書式に書けば…
2024/11/01 23:25
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、dachshundさんをフォローしませんか?