ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ERナースってワイルドなのかしら
今日職場の入居者さんの様態が急変したの。(しかも、私のシフトの終わる20分前に!) アセスメントして、オンコールドクターに電話。 いろいろ聞かれたけど、ちゃん…
2021/09/30 21:53
フィリピン人の同僚たち、優しい。。
もちろん、なにじんは◯◯の傾向があるって言えないけど、ある程度はあると思うのよね。 まだしつこく取ってる看護大学入学前の必須科目のひとつ。 異文化コミュニケー…
2021/09/29 21:50
英語の厚い壁だけが問題じゃなかった
医療関係の仕事についてまだ数年の私なので、医療面の知識はほんと初心者な私。それに看護学校はアメリカなので、日本語の医療用語はあまり知りません。だから、日本だっ…
2021/09/29 10:35
失礼な理学療法士と豚丼
職場に理学療法士や作業療法士の先生がたくさん働いてます。やっぱり私達たちナースと違ってエリートなのでちょっと威張ってる感じもするけど、フレンドリーで私たちの名…
2021/09/28 16:45
看護師の責任ってすごいですね!
これは日本でもそうだと思うけど、アメリカの看護師も責任ってすごく大きいな〜!!!と実感させられたことが昨日起こりました。 オンコールドクターに電話をしたら、あ…
2021/09/27 03:09
差し入れ文化はアメリカには無いのか
文句を言われることはあっても、いつもお世話になってます。みなさんでどうぞというふうに差し入れをいただくことはほぼ皆無な職場。 これはうちの職場だけか、アメリカ…
2021/09/26 11:35
きゃー!初めて職場で天才になったような気分に!
昨日のアクセント事件でもそうだけどさ、やっぱりアメリカで暮らしてると自分の英語のことでいつも劣等感を感じてるのよね。自信の無さにつながってると言うか。 ちゃん…
2021/09/24 22:08
初めてアクセントのせいにされて傷ついた
今日、初めて会った患者さん、妙に反抗的というか非協力的なの。なにか言うたびにすごく意地悪な目つきになるの。 サインしてもらわないといけない書類もサインしないし…
2021/09/23 15:20
アメリカでの仕事の仕方、わかって来たわ。。。
もちろん職場にもよるし、業種にもよるんだろうけど。。。アメリカでの看護師としての働き方わかってきたような感じがします。定時で仕事が終わらず残業毎シフト3時間が…
2021/09/22 00:54
救急看護、知らないこと多すぎ!!!
あと一週間ぐらいでコミカレの異文化コミュニケーションのクラスが始まるの。これ、この間合格した看護大学の必須科目なんです。 取り終えないと合格取り消しです。 忙…
2021/09/20 23:59
寮に入る息子1に防虫剤を持たせるの忘れた!
まあ防虫剤っていうのは冗談(半分)ですが、息子1にもう虫がついた〜!!! 昨日、久々に迎えにいって家族でお寿司を食べに行ったのですが、 女の子が結構積極的に言…
2021/09/20 04:18
びっくり看護助手学生!
明日からでももううちの施設で働いてもらいたいぐらい素晴らしい看護助手学生さんもいれば、その正反対もいる。 今週来た看護助手学生グループは強烈だった。 朝ちょっ…
2021/09/19 06:28
今週の
仕事無事終了!
2021/09/18 13:49
アメリカでは待つ女じゃダメですね
いつまでたっても第一志望の看護大学から合否結果が送られて来ない。4年ぐらい前、オレゴンの難関ポートランドコミュニティカレッジの看護学部に願書を出したときはまだ…
2021/09/17 12:48
いやーやっぱりクリニックより
クリニックの仕事より今の仕事の方がやりがいがあるな〜とつくづく感じました。シフトのあとの達成感が違います。 娘とTikTokみて楽しかった。もうねまーす。
2021/09/16 15:18
アメリカで受付の人に言われたこと信じちゃダメ
ぎゃーぎゃー!私が何年か前に行ってた大学院。ポートランド州立大学。1学期1000ドルぐらい学生用の健康保険に加入させられるんです。(どこの大学もそうだけど) …
2021/09/15 21:35
合否結果が来ない〜!
第一志望の方のコンコーディア大学という名前の看護大学から合否結果が来ません〜! 合否結果が出る日が2週間以上まえだったのですが、2週間前に「スミマセン、今年は…
2021/09/15 03:22
ドクターに電話するのが好き
患者さんの様態が急変すると、ドクターに連絡して指示をお願いします。 新人のころはちゃんと電話連絡する内容をしっかり整理しないまま、「◎◎さんの様態が変わってし…
2021/09/14 15:35
心配になってくるアメリカの介護業界
ほんとにほんとに人手不足なアメリカの介護業界。なんだか最近拍車がかかってる感じがする。 友達の職場でもそうみたい。 とくに看護助手さん。どんどん辞めてます。 …
2021/09/13 03:26
移民の私たちが内定もらうときに絶対にすべきこと
年に一度のお給料が上がるとき。その額を交渉するよりもさらに簡単にお給料を上げてもらう方法があるのです。 それは!!! 最初に内定をもらうとき!そうです。ジョブ…
2021/09/12 11:59
がんばれ、移民の私たち!
このところ、ちょっと暗い看護助手のフィリピン人同僚。 以前はすごく明るくておしゃべり好きだったのに。 久しぶり同じフロアで仕事だった昨日、こそっと打ち明けてき…
2021/09/11 02:14
き、筋肉痛ー
バトミントンで筋肉痛~。でも仕事で15000步歩いたよ❗おしりちょっとは引き締まるかな🤣
2021/09/10 16:01
小心者なので!
ナースの業界に入ってまだまだ日が浅い私。いろいろ新しい発見があります。そのひとつ。。。結構ナース同士でもその場にいない同僚の文句、悪口言うんですね。 たぶん普…
2021/09/09 03:42
アメリカ風な犬のしつけ、好きじゃないなあ
とにかくいろいろミスの多いアメリカ。アメリカあるあるだわってバカにしてたけど、日本も結構ミスってあるんですね。 シアトルの紀伊国屋で娘が購入した講談社のファッ…
2021/09/09 03:14
今日も
今日も仕事充実してましたー。疲れたー
2021/09/08 15:24
後半編ベルビュー旅行
くら寿司は予約してなかったせいで、240分待ちと言われたのを教訓に、牛角は早めに予約しておいた。牛角のサイトでね。 息子1の親友がベルビューに最近行ったんだけ…
2021/09/07 13:05
前編ーベルビュー旅行
くそコロナのせいで日本に帰れないので、お隣ワシントン州のベルビューへ来てますー❗息子2が新学期を前にすごく緊張して暗くなってるので、ONE PIECEグッズ買…
2021/09/06 19:11
コストコのタイヤ屋さん、おもしろすぎ
今までずっとタイヤを買うときはレスシュワブ派だったんだけど、コストコを試してみることに。 北海道では確か80年代だったか90年代だったかな、スパイクタイヤはア…
2021/09/05 12:41
前祝い盛大にやりすぎたかしら
強烈で意地悪でしかも、患者さんたちを放置して何度もフロアを飛び出してる看護助手G。 昨日夜勤ナースが申し送りのときに「G、辞めたってよ」と教えてくれた。 道理…
2021/09/04 03:24
やっぱりアジア人、好きよ
まあ自分がアジア人だからっていうのもちろんあるけど、やっぱりアジア人同士っていちいち言葉にしなくても心が通じ合うよね〜だから好き。(もちろん全員が合うってわけ…
2021/09/03 16:31
朝、目が覚めて、忘れてた〜!
今日はいつ申請したか忘れたけど、お休みとってたので、朝寝坊。あぁ幸せ〜。 そして、すっきりして目を覚ましたときに、あ!忘れてた!看護記録をひとつ書くのを昨日忘…
2021/09/02 10:36
楽しかったぁ!!!
今日はひっさしぶりにリハビリ病棟の方で勤務でした。楽しかったぁ! 病院から退院してきたばかりの患者さんの看護はちょっと病院っぽくて楽しい 新しい患者さんたちの…
2021/09/01 16:05
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、りょうこさんをフォローしませんか?