ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
春先の採卵について
3月31日(日) 桜も見ごろな3月の終盤。朝晩は、まだ暖房が必要なこのごろですがメダカの産卵は少しずつ本格化に移行しています。 日が昇って少し水温が上がってか…
2019/03/29 09:29
変り種について思うこと
3月26日(火) 今日は一気に気温が上がり春爛漫な一日でしたね。産卵も少しずつ、進んできていますが神経質な個体もいるため産卵床のアレンジ等をしながら、固体に合…
2019/03/26 23:44
ブラックダイヤ と ウコンカブキ の 種親紹介
3月24日(木) 気温も上がり上がったり下がったりですが午後の日差しがある時間帯にはめだか君達も水面下を泳ぎまわりエサのおねだりをしていましたね。産卵を始…
2019/03/21 21:12
種親あれこれ
3月20日(水) 徐々に春めいてきましたね。水槽内のめだか君達も産卵(無精卵・有精卵)したり、控えたりと天候に左右されながら確実に春を感じているようです。 毎…
2019/03/20 09:40
我家生まれのウコンカブキ♂
3月14日(木) 日中は過ごしやすい日が多くなってきました。しかし、朝夕はまだまだ肌寒く、本格的な産卵はまだ先のようですね。それでも、屋外で厳しい寒さに耐…
2019/03/14 01:12
オロチヒカリ黄金ヒレダルマ・半ダルマ種親
3月5日(火) 暖かい陽気の一日 3月になりました。寒暖を繰り返しながら、確実に春へ向かっています。今日は太陽光の直接当たる水槽ではめだか君たちも水面に上がり…
2019/03/06 01:08
2019年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、武蔵(たけぞう)さんをフォローしませんか?