ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
祝10周年!「CAFE G.A.」
中川区にある「CAFE G.A.」が、3月7日に10周年を迎えました。スケジュールの都合で、週明け11日のランチタイムに伺いました。店頭には、10周年を祝う花が飾られていました。この日のランチメニュー。「ランプステーキ」にいきたいところですが…久しぶりに食べたくなった「
2025/04/30 20:31
祝5周年!「Caffe CAMMELLO」
西区にある「Caffe CAMMELLO」が3月10日に5周年を迎えました。仕事が早く終わったので、急いで現地へ…、16時30分頃に到着。以前来た時にはSOLD OUTしていた「あんバタースコーン」、今日はまだある!というわけで、念願のあんバタースコーン。コーヒーは「パンダブラック
2025/04/29 20:31
2日連続でイベントに行ってきた。「OVER COFFEE」
津島市の「OVER COFFEE」で、3月8日と9日「こばやし商店 POP UP」が開催。8日には「ヤスダックレコード」も久しぶりに津島に来るというので…8日の夕方、現地へ。この「ジャケダケレコード」の展示販売をしていたのってコロナ前だから…、「ヤスダックレコード」が来る
2025/04/28 20:31
「ミスド」で「桜もちっとドーナツ」食べてみた。
「ミスド」が3月5日から「桜もちっとドーナツ」の販売を始めました。早速、地元のショップへ。全種類あります。まずは2種類左が「いちごカスタード」、右が「塩あずき」。日を改めて、2種類食べようと思ったら1種類は完売してたため…「黒須きなこ」だけを。後日、食べ
2025/04/27 20:31
「マクドナルド」で「てりたまバーガー」食べてみた。
「マクドナルド」が3月5日から「てりたまバーガー」の販売を始めました。まずは「てりたまバーガー」から。中身、こんな感じ。「チーズてりたま」角度によるのか、たまごでかくないか?「炭火焼肉風てりたま」2025年の新作。朝マックには「てりたまマフィン」が登場。朝イ
2025/04/26 20:31
祝4周年!「KISSA HITONOTO.」
中川区にある「KISSA HITONOTO.」が、3月5日に4周年を迎えました。前日の4日に行ってきました。バタートーストとコーヒーで、店主さんと話をしていたら…、「周年当日の明日も来ますよね?」と言われてしまい…5日の16時頃、再訪。今日は「カシスソーダ」にして…「4」
2025/04/25 20:31
スガキヤの新業態ラーメン店がオープン!「らー麺金ことぶき。」
スガキヤの新業態「らー麺金ことぶき。」が、2月27日にオープンしました。早速、行ってきました。場所は中村区野田、以前はコンビニだった物件で、私の自宅からも比較的近い場所にあります。メニューセットもあります。券売機で食券を購入。店内の中央に厨房があり、客席か
2025/04/24 20:31
リニューアルオープン!「Y and COFFEE」
大治町にある「Y and COFFEE」が、3月2日にリニューアルオープンしました。3日の午後、行ってきました。いつの間にやら、カフェラテ専門店に。今までは作業スペースだった部分にカフェスペースが移動。メニュー壁側のカウンター席カフェラテをいただきました。作業スペー
2025/04/23 20:31
カレーを食べに行ってきた。「neji」
昨年秋に移転した、一宮市の「Neji」。ドーナツのテイクアウトはしたのですが…カレーはまだ食べたことがない。行かなきゃと思いながら月日が経ってしまい…、3月になってようやく食べに行きました。カレーは「プーパッポンカレー」で…カニかエビが選べるので、カニにしま
2025/04/22 20:31
祝2周年!「尾州暁珈琲焙煎所」
稲沢市にある「尾州暁珈琲焙煎所」が、3月1日に2周年を迎えました。3日にお店に行ってきました。オーダー後、初めて2階席へ。バタートーストのセットにしました。コーヒーはブラジル。3年目は、もう少し回数行きたいな。
2025/04/21 20:31
「スガキヤ」の「2025年スーちゃん祭」行ってきた。
毎年恒例の「スガキヤ」の「スーちゃん祭」、2025年はエリア単位で2週に分けての開催。名古屋市内等の開催となった1週目、3月1日は地元・中川区の「新中島フランテ店」へ。今年はメニューが3種類に絞ってあり…Bセットの「肉入りラーメン+カップソフトクリーム」にし
2025/04/20 20:31
3月ダイジェスト
1月、2月で回りきれなかったお店を巡る3月。【3月1日】月が変わり、仕事終わりで行ける距離で、まだ行けてないお店で、今の時間帯から行けれるのは、どこ?港区の「コッペ田島 名古屋競馬場前店」へ。元々は「星乃珈琲店」だったのだが、業態転換して「コッペ田島」へ。
2025/04/19 20:31
「コメダ」で「カラムーチョチキンバーガー」食べてみた。
「コメダ」が2月26日から「湖池屋監修 カラムーチョチキンバーガー」の販売を始めました。早速、夜の「コメダ」へ。メニューきました!「カラムーチョ」なだけに、やっぱりちょっと辛い。ドリンクはコーヒーにしたけど…、もう少し甘いやつにすればよかったかな。
2025/04/18 20:31
閉店です。「紅茶日和」
名東区にある「紅茶日和」が2月いっぱいで閉店することになったので、2月下旬に行ってきました。11時にお店に到着したら…、予約でほぼ埋まってる状態で、唯一あいてるカウンター席へ。何を飲むかは、メニューを見てなんとなく…「チャイ」にしました。サービスでお菓子が
2025/04/17 20:31
イベント行ってきた。「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」
2月22日から24日まで、港区の「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」で「ELRINA」のオーダージュエリー相談会が開催されました。24日の夕方、行ってきました。まずはコーヒーのオーダーから。待ってる間に「ELRINA」のコーナーをぶらっと見て回り…「ホンジュラス・マルカラ」を飲
2025/04/16 20:31
「コメダ」の「もっとまんぷく増量キャンペーン」に行ってきた。
2月下旬、仕事終わりでぶらっと寄った「コメダ」でのこと。テーブルにこんなメニューが…、増量キャンペーンって⁉︎即座にオーダー。コーヒーとソーセージで、ソーセージ増量してもらうことに。普段、こういったメニューは頼まないけど、たまにはいいなと。それに「増量」
2025/04/15 20:31
「おかげ庵」で「苺づくし」食べてみた。
「おかげ庵」が1月22日から、いちごメニューの販売を開始。その名も「苺づくし」。早速、地元の店舗に行ってみたら…バレンタインのメニューとの絡みもあり、2月になってからとのこと。改めて、2月下旬に行ってみると…ありました!まずは「シロノワール極み いちご大福」
2025/04/14 20:31
伏見にオープン!「KANNON COFFEE fushimi」
大須に本店がある「KANNON COFFEE」が8店舗目となる伏見店を、2月13日にオープン!場所は伏見の「でんきの科学館」が入るビルの1階。見えました。店舗は1階のエントランスにありました。メニューオーダー後、しばし待機。ドリップコーヒー の「1.コクと苦味」にしました
2025/04/13 20:31
「To Go Kurumamichi」から業態変更。「Sorewa Sateoki」
東区の「To Go Kurumamichi」が、昨年末の営業をもって休業し、それまでのマフィン主体のお店から、ベーグルがメインのお店にリニューアルすることになり、店名も「Sorewa Sateoki」に変更し、2月19日にプレオープン。その初日に行ってきました。10時オープンで11時過ぎに到
2025/04/12 20:31
祝9周年!「ROWS COFFEE」
西区の「ROWS COFFEE」が、2月18日に9周年を迎えました。当日の午後、行ってきました。コーヒーは「ROWS BLEND」で…「あんバタートースト」をいただきました。9周年記念のドリップバックをゲット!
2025/04/11 20:31
「NICO DROP × R CAFE」コラボ営業行ってきた。
2月18日、中村区の「実家カフェ山田」で、「NICO DROP × R CAFE」のコラボ営業が開催されました。この日のメニュープレート「NICO DROP」恒例の野菜盛り盛りのサラダ。食後のドリンクは紅茶で。野菜の仕入れの関係で、次回の開催は秋以降になるそうです。
2025/04/10 20:31
祝2周年!「Parlor linka」
中区にある「Parlor linka」が、2月10日に2周年を迎えました。12日の午後、行ってきました。2周年を記念した限定の「ラザニアプレート」に…「ホットジンジャー」をいただきました。2周年記念ステッカーを1枚購入。福引しようかで、裏側がクジになってるとのこと…ハズ
2025/04/09 20:31
祝3周年!「珈琲舞姫」
千種区にある「珈琲舞姫」が、2月11日に3周年を迎えました。それを記念して、11日から25日までの2週間は店内に「アニバーサリーデコレーション」を施しているとのこと。12日の午後、行ってきました。メニューを見て、ボリビアの中深煎りをチョイス。店内は原則撮影禁止な
2025/04/08 20:31
新たなキッチンカーが始動!「Meme du Caramel」
昨年までキッチンカー「ナカタノサカナ」の元で働いていた方が独立し、年始より「Meme de Caramel」なる新たなキッチンカーをスタート。2月の出店リストを見ていたら、行けるタイミングが!ということで2月11日、北名古屋市の「さくらCafe」へ。キッチンカーの出店は11時か
2025/04/07 20:31
「Valentine Cafe」行ってきた。「マーケットソコ」
中区の「マーケットソコ」で、2月8日と9日の2日間「Valentine Cafe」が開催されました。9日の日曜日に行ってきました。まずは「眼鏡珈琲」。並んでる本を眺めながら…「ホットチョコレート」を1杯。館内へ。「huu」、今日はキッチンカーではない出店。メニューに「カフ
2025/04/06 20:31
おにぎり販売行ってきた。「ROWS COFFEE」
西区の「ROWS COFFEE」のスタッフさんが、2月6日に「uka」という屋号でおにぎりとスープの販売をするとの情報を得ました。当日の夕方、「ROWS COFFEE」に行ってみると…おにぎり販売のブースができていました。おにぎりは2種類、左が「枝豆塩こんぶ」で右が「鮭」。そして
2025/04/05 20:31
祝6周年!「喫茶ニューポピー」
西区にある「喫茶ニューポピー」が6周年を迎え、2月5日から周年祭を開催。初日の5日、午後に行ってきました。周年祭の物販のラインナップコーヒーは「ポピーブレンド」で…毎年恒例のせんべいをいただきました。円頓寺・四間道界隈に行った際には、また寄ります。
2025/04/04 20:31
中区千代田にオープン!「VOLPE TEA LOVER」
中区千代田1丁目に「VOLPE TEA LOVER」なるお店が、1月28日にオープンしたとの情報を得ました。早速、現地へ。店内入って、左側にカウンター。メニューケーキ類もあります。右側は物販、奥はネイルサロンがあり、イートインスペースはないようです。柱にもメニューが貼って
2025/04/03 20:31
モーニングに行ってきた。「自家焙煎珈琲 あぶさんと」
豊田市出身の方と話をしていた際のこと。その方曰く「豊田でコーヒーが美味しいお店は、ここ1択だよ!」と教えてくれたのが「あぶさんと」。調べたら朝9時から営業で、駐車場もあるようなので、行ってみることに。9時に到着したら…、既に駐車場がほぼ満車。1台分だけ空
2025/04/02 20:31
「マクドナルド」で「N.Y.バーガーズ」食べてみた。
「マクドナルド」が2月5日から「N.Y.バーガーズ」の販売を始めました。地元の店舗へ。まずは「N.Y.ジューシーチキンザクザクスパイシー」から。パッケージはスパイシーなだけに、赤。チキンは好きだが、スパイシーなのはちょっと…「N.Y.バーベキュー肉厚ビーフ&チーズ」
2025/04/01 20:31
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?