ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
閉店です。「コメダ珈琲店 五女子店」
中川区にある「コメダ」の五女子店が、2月末で閉店するとの情報を得ました。詳細の確認に来たら…入口のドアにお知らせが貼ってありました。営業時間が「6時から16時まで」と、短縮営業になっていました。朝早い時間帯、常連さんが結構来ていました。メニューローブパンと
2025/03/31 20:31
「モスバーガー」で「とり竜田バーガー」食べてみた。
「モスバーガー」が1月29日から、2種類の「とり竜田バーガー」の販売を始めました。早速、近くの店舗へ。まずは「明太チーズのとり竜田バーガー〜タルタル仕立て〜」から。明太風味と南蛮ダレの2種類のソースを使用。「和風旨だれのとり竜田バーガー〜くし切りレモン添え
2025/03/30 20:31
祝6周年!「cafe SWATII」
蟹江町にある「cafe SWATII」が、1月23日に6周年を迎えました。周年祭は18日に開催されたのですが…、行けれず。2月に入ってからになりましたが、行ってきました。メニュー「野菜ソムリエのランチプレート」にして、メインは「サーモンのポテトコロッケ」を選択。食後のド
2025/03/29 20:31
「みほの豆花」が「Parlor linka」に出店!
2月1日「みほの豆花」が、中区の「Parlor linka」に出店。仕事終わりで夕方、駆けつけました。この日のメニューですが、豆花は限定の「檸檬豆花」は既に完売になっていたので…シンプルな豆花にトッピングする形式で「みほの豆花」を作っていただきました。ドリンクはコー
2025/03/28 20:31
「東別院暮らしの朝市」行ってきた。
1月28日は「東別院暮らしの朝市」の開催日。10時のスタートに合わせて現地へ。まずは「COFFEE METER」。今日は焼菓子を。「cornerco」限定の「柚子ミルクチョコ」にしました。「フレイトレシピ」「みかんお湯割り」「バナナ焼きのパピリカ」なかなか実店舗には行けてないで
2025/03/27 20:31
祝9周年!「PINE FIELDS MARKET」
中区松原にある「PINE FIELDS MARKET」が、1月18日に9周年を迎えました。スケジュールが合わず、周年から10日も経った28日に行ってきました。店舗の前のベンチには…お祝いの花が飾ってありました。イートインスペース、いつの間にか変わってました。コッペパンの「練乳あ
2025/03/26 20:31
コラボ営業行ってきた。「BAKERY SIBERIA」
1月26日、昭和区の「BAKERY SIBERIA」に、移動販売の「gina coffee」と「earlygood」が来て、コラボ営業するとのこと。仕事終わりで、夕方行ってきました。まずは「gina coffee」。ブレンドにしました。「earlygood」のホットドッグ、まだあるかを確認したら、大丈夫という
2025/03/25 20:31
「眼鏡珈琲」が「チカク」に出店!
月に1回、中川区の「スパイスandカレー チカク」に出店している「眼鏡珈琲」。1月は、25日に出店。夕方、行ってきました。カレーは「バターチキンカレー」にしました。食後のコーヒーは…ふつうに「珈琲」で。2月はスケジュールの都合で行けれず…3月は、16日に出店。今
2025/03/24 20:31
「みるくどき」に「WOLF COFFEE」が出店!
1月25日、中村区の「みるくどき」に「WOLF COFFEE」が出店しました。17時の終了間際に到着。手書きの看板まずは「みるくどき」で…「みるくソフト」その後「WOLF COFFEE」へ。メニューの中から…カフェラテを選択。2025年も通います。
2025/03/23 20:31
「コメダ」と「おかげ庵」で「クラブハリエ監修 ショコラノワール」食べてみた。
「コメダ」が1月23日から「クラブハリエ監修 ショコラノワール」の販売を始めました。早速、食べに行ってきました。メニューを確認して、オーダー。ミニサイズにしました。デニッシュにシュガーコーティングをして「クラブハリエ」のバウムクーヘンの味わいをシロノワールで
2025/03/22 20:01
間借りカフェ「nur」行ってきた。「Parlor linka」
「Parlor linka」で月1回開催されている、間借りカフェ「nur」。1月は、22日の開催。夕方、現地へ。「Parlor linka」のドリンクメニュー「nur」のバスクチーズケーキのラインナップ「チャイ(ミルク入り)」に…チーズケーキも「チャイ」と、チャイづくしにしました。2月は
2025/03/21 20:31
ベルギーワッフルのキッチンカー!「Belgian waffle Carillon」
移動販売のキッチンカー「Belgian waffle Carillon」、知り合いのキッチンカーのオーナーさんに教えてもらったのが昨年のこと。タイミングが合わず、出店先に行けたのはこれまで1回だけ…2025年のスケジュールを見てたら「1月22日に天白区に出店」とあったので、現地に駆け
2025/03/20 20:31
9周年感謝祭行ってきた。「BAKERY makimaki」
名東区にある「BAKERY makimaki」が、1月12日に9周年を迎えました。それを記念した感謝祭を22日から25日までの4日間開催!22日の昼頃、行ってきました。店頭のボードパンを購入すると、くじが引けます。当たれよ、1等!願いを込めて引いたら…、5等でした。購入したパン
2025/03/19 20:31
「Cafe385 × R cafe」コラボ営業行ってきた。
1月21日、中村区の「実家カフェ山田」で、「Cafe385 × R cafe」のコラボ営業がありました。事前に予約をしておいて、11時の回に合わせて現地へ。着いたら、席が用意されていて…名指しかと。コラボメニューは、「Cafe385」からはベトナムのサンドイッチ「バインミー」。「R
2025/03/18 20:31
祝8周年!「SUNNY DAY CIRCUS」
西区の「SUNNY DAY CIRCUS」が、1月21日に8周年を迎えました。当日、仕事が休みの日だったので、朝イチでいってきました。カウンターのこの位置に座るのが恒例。のんびり、モーニングしました。9年目も定期的に通います。伺うのが大概モーニングの時間帯なので、たまには
2025/03/17 20:31
「ミスド」で「ピエール・マルコリーニ」コラボドーナツ食べてみた。
「ミスド」が1月10日から「ピエール・マルコリーニ」とのコラボドーナツの販売を始めました。毎年恒例のバレンタイン時期のコラボドーナツです。「ショコラ ノワール」「ショコラダマンド」「ショコラ ノワゼット」最後はオールドファッション系を2種類まとめて。左が「シ
2025/03/16 20:31
「Miho Imura EXHIBITION」行ってきた。「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」
1月18日から20日までの3日間、港区の「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」で、「Miho Imura EXHIBITION」が開催されました。20日の最終日に現地へ。このイベント、定期的に開催されていて、今回何度目だっけ?まずはコーヒーのオーダー深煎り好きとしては、このあたりから。靴
2025/03/15 20:31
「コメダ」で「チキン南蛮カツパン」食べてみた。
「コメダ」が1月16日から「チキン南蛮カツパン」の販売を始めました。夜の「コメダ」へ。「バーーーーン!」はいいけど、単価が1,000円超えてる!でも、このために来たのだから、当然頼みます。断面、こんな感じ。一緒にコーヒー。チキン南蛮カツパン、ボリュームはあるけど
2025/03/14 20:31
「BITTY COFFEE STAND」行ってきた。
千種区の「R ART OF COFFEE」の定休日に、月1回「BITTY」が間借り営業しています。1月は、15日の開催。12時のスタート時間に合わせて到着。この日の焼菓子のラインナップ朝焼きのマフィンコーヒーは「R ART OF COFFEE」のものを使用。左が中煎り、右が中深煎り。チーズケー
2025/03/13 20:31
「gina coffee × spice curry monday」コラボ営業行ってきた。
1月11日、昭和区にある「spice curry monday」に、移動販売のコーヒー店「gina coffee」が出店するコラボ営業がありました。仕事終わりで急いで現地へ。この日のメニューこちらはコーヒーのラインナップ今日だけ限定の「ハヤシライス」に…「ティラミス」そしてコーヒーは「
2025/03/12 20:31
1月8日は「東別院暮らしの朝市」の開催日。10時に現地へ。「sa made cafe」寒い日はホットメニューがいい!ということで「さんぴん茶」をいただきました。「CASA」「玄米だんご」を購入。「小椋屋」焼菓子購入。「Whoopie frites」「ひげどんぐり」「フレイトレシピ」「や
2025/03/11 20:31
「マクドナルド」で「エヴァンゲリオンバーガー」食べてみた。
「マクドナルド」が1月6日から「エヴァンゲリオンバーガー」の販売を始めました。早速行ってきました。まずは「チーズダブルてりやき」から。パッケージに「エヴァンゲリオン」のキャラクターが描いてあります。バンズは「エヴァンゲリオン」に登場する「A.T.フィールド」
2025/03/10 20:31
祝2周年!「Natsumi les gâteau」
昭和区にある「Natsumi les gâteau」が、1月6日に2周年を迎えました。7日の昼過ぎに現地へ。ショーケースに気になるものを発見。ドリンクメニューを見てからオーダー。コーヒーに…「佐藤錦とキルシュのバターサンド」「ラムレーズンのバターサンド」と、バターサンドを
2025/03/09 20:31
「まいまいのぜんざい屋さん」行ってきた。「Pharmacy coffee lab」
「Pharmacy coffee lab」の定休日に定期的に開催されている「まいまいのぜんざい屋さん」、2025年一発目の開催は…、なんと1月1日!今年は元日がシフト休に当たったこともあり、行ってきました…、11時のスタート時間に合わせて現地に到着。元日のメニューまいまいみくじに
2025/03/08 20:31
年始回り2025
2025年を迎えました。毎年1月は、親しいお付き合いのあるお店や、自分が好きで通ってるお店などを巡る「年始回り」の1ヶ月。その様子をダイジェストでお届けします。【1月1日】5年ぶりに元日がシフト休に当たりました。2025年珈琲始めに選んだのは、天白区にある「COFFE
2025/03/07 20:31
大晦日ダイジェスト
2024年12月31日、大晦日です。今年はシフト休にあたりまして、朝からのんびりな1日となりました。まずは近くの「愉乃香珈琲」へ。モーニングに来るのは久しぶりかな。トーストは「自家製あずき」にしました。移動して蟹江町の「星乃珈琲店 蟹江店」へ。ギリギリ、モーニング
2025/03/06 20:31
「スガキヤ」で「ベビースターまぜそば」食べてみた。
「スガキヤ」が12月26日から、三重県の「おやつカンパニー」とのコラボメニュー「ベビースターまぜそば」の販売を始めました。「ベビースターラーメン」は、発売65周年を迎えた超ロングセラー商品です。地元の「スガキヤ」に行ってきました。メニューの横に小さく貼ってある
2025/03/05 20:31
「コメダ」で「ウインターカフェショコラ」飲んでみた。
「コメダ」が12月19日から「ウインターカフェショコラ」の販売を始めました。仕事終わりで行ってきました。まずは「ホワイトカフェショコラ」から。ミルクとコーヒーに、ホワイトチョコの風味をプラス。後日、再度同じ店舗へ。今度は「カフェショコラ」。コーヒーとココアに
2025/03/04 20:31
「ミスド」で「公式サイトに載ってないドーナツ」食べてみた。
クリスマスが終わったので…、「ミスド」行かなきゃ!一部で「ポケモンドーナツ」が残っていますが…狙いはこのあたり出た!さらに…「ベアドーナツ ココナツストロベリー」と「ダブルストロベリーリング」毎度お馴染み「公式サイトに載ってないドーナツ」です。仕事終わりに
2025/03/03 20:31
伏見にオープン!「groove coffee」
地下鉄伏見駅の近くに「groove coffee」が12月21日にオープンするとの情報を得ました。早速、行ってきました。店内、10席程度の広さかな。コーヒーは浅煎りと深煎りがあるというので、深煎りにしました。後で気づいたのですが、フードメニューがあるそうなので、年明けに再訪
2025/03/02 20:31
祝4周年!「ShowRei Cafe」
西区にある「ShowRei Cafe」が、12月26日から28日まで「4周年感謝モーニング」を開催するのですが…、3日間とも仕事で行けないので…前日の25日に、ふつうにモーニングしに行ってきました。初期の頃は「古本喫茶」だったけど、今もその名残りが少しだけあります。店内、少
2025/03/01 20:31
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?