ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
モーニング行ってきた。「高倉町珈琲 名古屋北店」
朝一番、北区にある「高倉町珈琲 名古屋北店」に、久しぶりに行ってきました。モーニングのメニュー、以前来た時とかなり変わっているなと思いながら…一番下の隅に、小さくサービスセットの「厚切りトースト」が記載されていました…、よく見ないと気づかないな、これ。基本
2024/10/31 20:31
祝2周年!「gulu gulu donut」
一宮市にある「gulu gulu donut」が、8月11日に2周年を迎えました。約2週間経過した27日に、ドーナツ買いに行ってきました。テントが張ってある…、待機してるお客さんの熱中症予防でしょうか?ドリンクメニューもありますが…狙いはドーナツ!買ったら、すぐに次の目的地
2024/10/30 20:31
モーニング行ってきた。「COFFEE SHOP ベベ」
北名古屋市、というか、旧師勝町のエリアにある「COFFEE SHOP べべ」、SNSで見つけてずっと気になっていた喫茶店に、ようやく初訪問してきました。2022年9月に現在のオーナーさんが、40年以上続いていた喫茶店を引き継ぎオープンしたそうで…店内は昭和の喫茶店の名残を感じ
2024/10/29 20:31
祝9周年!「ベーリングプラント」
熱田区にある「ベーリングプラント」が、8月24日に9周年を迎えました。翌25日の夕方、お店に行ってきました。日曜日だったこともあり、席がかなり埋まっていて…、この場所に座るの、いつ以来だろう?大概店内奥のテーブル席だから。バタートーストに…アイスコーヒーで。
2024/10/28 20:31
「みほの豆花」行ってきた。
8月24日、中村区の「ソイロリビング」の2階で「みほの豆花」の間借り営業がありました。仕事終わりで夕方、現地へ。この日のメニューオーダー後、通されたテーブル席へ。食べたのは「ココナッツ豆花」。豆腐の白玉もシロップも白いので、見た目が「真っ白」です。ドリンク
2024/10/27 20:31
「なやばし夜イチ」行ってきた。
8月23日は「なやばし夜イチ」の開催日。17時の開始時間に合わせて現地へ。まずは「gina coffee」へ。カフェオレをアイスで。「pojomuu」「栗かぼちゃとサワークリームの冷製ポタージュ」をテイクアウト。「ぼっけーの」と…「Whoopie Frites」に挨拶だけして…「藍風珈琲店
2024/10/26 20:31
かき氷食べてみた。「喫茶 満つ葉」
ぶらっと緑区の「喫茶満つ葉」へ行ってみると、店頭に「氷」の幟を発見!「小倉トーストの発祥の店」の店主の曾孫の店ですが、かき氷も出すのね!というわけで、店内へ。いや、一軒家の玄関から部屋に上がるので、室内へか。メニューがこちら。あんこがついてるやつ、しっか
2024/10/25 20:31
ランチに行ってきた。「ベーリングプラント阿久比店」
阿久比町にある「ベーリングプラント阿久比店」、これまで朝イチの時間にしか行ったことがなかったので、今回はランチタイムに行ってみました。13時過ぎに到着したら…、テーブル席はほぼ埋まってて、カウンター席も空きは僅か。なんとか座れたので、待たずに済みました。「
2024/10/24 20:31
実店舗に行ってみた。「FUKUSUKE COFFEE」
5月に「JR名古屋タカシマヤ」で開催された「珈琲を愉しむ」に出店していた「FUKUSUKE COFFEE」。安城市に実店舗があるのは知っていたけど行ったことはありませんでした。8月下旬、ようやくの実店舗に初訪問してきました。店内入って、すぐにメニュー。自家焙煎の店だけに
2024/10/23 20:31
豊田、コーヒーショップ巡り。
8月後半の金曜日、休みが取れたので豊田市の「DEAI COFFEE」へ。前々から気になっていた「朝営業」の時間帯に行ってきました。到着したのは朝8時。朝の時間帯は、ブレンドコーヒーをお手頃価格で提供とのこと。この日のブレンド「良いスタートを切りたい朝に」をいただきま
2024/10/22 20:31
港区にオープンしました!「coffee&bakery PAUSE」
港区正保町に「coffee&bakery PAUSE」なるお店ができたと教えてもらいました。8月21日にプレオープンしたと言うので、早速行ってみることに。22日、仕事終わりで急いで現地へ。17時までの営業で、着いたの16時過ぎ。店内は…、カウンター席はないのね。まだプレオープン中と
2024/10/21 20:31
「BITTY COFFEE STAND」行ってきた。
8月21日、千種区の「R ART OF COFFEE」に焼菓子のお店「BITTY」が間借り出店。13時30分頃に現地へ。看板の裏には…アイスクリーム!並ぶ焼菓子!そして、朝焼きのマフィン。その「ルバーブマフィン」とアイスコーヒー をいただきました。食べてると店主の知り合いの方が来ら
2024/10/20 20:31
21日、マルシェ巡り。
8月21日は「甚目寺観音風土マルシェ」の開催日。10時に現地に行ってみると…えっ⁉︎これ、マルシェ開催してるの?とりあえず、知り合いの「くらげ屋」のブースでオーナーに話を伺うと…、「猛暑のため出店者少なめ」とのこと。「焚火旅人」カヌレをひとつ購入気になってた
2024/10/19 20:31
夏の恒例行事で「IKEA」に行ってみたら…
毎年、夏の個人的な恒例行事「IKEAでザリガニを食べる」ですが、今年はすっかり忘れていました。8月後半にふと思い出して調べてみたら、「ザリガニパーティー」のイベント開催はあったものの、レストランでの限定メニューには掲載されていない…、どういうこと⁉︎わからな
2024/10/18 20:31
「チカク」に「眼鏡珈琲」が出店。
8月17日、中川区の「チカク」に「眼鏡珈琲」が出店。夕方、行ってきました。この日のカレーのメニュー。月替わりの「レモンチキンカレー」とは別で、限定の「ポークビンダルー」がある!そりゃあ頼むでしょ!食後のコーヒーは…アイスコーヒーで。9月は28日の土曜日に出店
2024/10/17 20:31
「出張POP UP」行ってきた。「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」
港区の「DEARS COFFEE/QUORT UNQUORT」が、7月26日から夏の間の週末(金曜〜日曜)に、中区栄の「SCENARIO」に出張してのPOP UP SHOPを開催することになりました。休みが取れた金曜日、現地に行ってきました。「SCENARIO」は2階のようです。室内に入ると…、見かけた光景。
2024/10/16 20:31
「スガキヤ」で「ミルクの国クリームぜんざい」食べてみた。
「スガキヤ」が8月8日から、春日井製菓の「ミルクの国」とコラボしたデザートの販売を始めました。早速、地元スーパーのフードコートにある店舗へ。「ミルクの国セット」をオーダー。ミニラーメンにサラダ、そしてコラボ商品の「ミルクの国クリームぜんざい」。「スガキヤ
2024/10/15 20:31
「NENアーカイブス3」行ってきた。「ホリエビル」
8月3日から31日まで、名古屋駅西「ホリエビル」の2階ギャラリー「NA2」で「NENアーカイブス3」が開催されました。会期も中盤に入った14日に現地へ。なんでもあるよ、「ホリエビル」!まずは「喫茶River」へ。期間限定の「常夏のチョコミント祭り」が開催中。「チョコミン
2024/10/14 20:31
「TOM's CAFE」を巡る。
蟹江町の「ヨシヅヤ蟹江専門店館」1階にある「TOM's CAFE」。仕事終わりで久しぶりに立ち寄りました。セルフ式のこのカフェで…アイスコーヒーと「ハム野菜サンド」をいただいたのですが、実はずっと気になってることがありました。ここは「蟹江店」なのですが、他に店舗っ
2024/10/13 20:31
「円福寺」にキッチンカーが出店。
8月13日、中村区の「円福寺」にキッチンカーが2台出店。お盆の法要に合わせての出店とのこと。昼過ぎに時間が空いたので、ぶらっと行ってきました。出店してたのはこの2台。まずは「みるくどき」「ミルクソフト」をいただき…その後に「ブックスタンドYori」。「ピーチミ
2024/10/12 20:31
「深 -sin-」に行ってきた。
千種区の「珈琲舞姫」で過去2回開催された「深 -sin-」というイベント。同じ珈琲豆を3人の焙煎士がそれぞれの好みの焙煎をして、その飲み比べをするというもの。焙煎士3人が揃って「深煎り派」で、私もどちらかというと浅煎りよりも深煎りの方が好き。「一度来てください
2024/10/11 20:31
祝1周年!「MILHONEY COFFEE」
昭和区にある「MILHONEY COFFEE」が、8月4日に1周年を迎えました。年明けに伺って以来、約7ヶ月ぶりに行ってきました。レジでオーダーと会計を済ませて…空いてたテーブル席で待機。アイスコーヒー、豆はエチオピアで。オーナーさんに初めて来たと思われました。今日で3
2024/10/10 20:31
1周年のタイミングで初訪問。「BANFIELD COFFEE」
愛知県東海市にある「BANFIELD COFFEE」、知り合いに教えてもらったのが昨年のこと…、行かねばと思いながら時は過ぎ、ようやくの初訪問をしてきました。店内に入り、レジで先にオーダーと会計。珈琲豆の種類が豊富にあります。行った日は、1周年記念のセール期間中…、そう
2024/10/09 20:31
「コメダ」で夏の限定メニュー食べてみた。
「コメダ」が7月24日から、季節のシロノワールの新作「ミルクノワール」の販売を始めました。港区の「みなと当知店」へ。メニューミニサイズで、アイスミルクコーヒーと一緒に。デニッシュパンに粉砂糖とソフトクリーム、上から練乳をかけてありました。同じく7月24日から
2024/10/08 20:31
モーニングに行ってきた。「COFFEE & REST Don Quijote 城北店」
地元・中川区にある店舗が「鯱ひげカフェ」と店名を変えてリニューアルオープンした「CAFE & REST Don Quijote」。全国区のディスカウントショップ「ドン・キホーテ」と紛らわしいのも店名変更の一因かと思うのですが…、系列の店舗がまだ北区に残っているので、行ってきまし
2024/10/07 20:31
「マクドナルド」で「ハワイやんバーガーズ」食べてみた。
「マクドナルド」が7月24日から「ハワイやんバーガーズ」の販売を始めました。早速、地元の店舗へ。まずは「チーズロコモコ」肉厚のビーフパティに、チェダーチーズとたまご。そこにハワイアンバーベキューソース。「ガーリックシュリンプ」ピリ辛ソース、これでも私には辛
2024/10/06 20:31
「Midland Square Summer Marche」行ってきた。
8月1日から6日までの6日間、「ミッドランドスクエア」の地下1階アトリウムで「Midland Square Summer Marche」出店者のラインナップや、自分のスケジュールの折り合いから、まずは初日の1日に行ってきました。「やすちゃんのおやつ屋」「コーヒームテ」カフェオレをオ
2024/10/05 20:31
「円頓寺七夕まつり」行ってきた。
7月31日から8月4日までの5日間、「円頓寺七夕まつり」が開催されました。今年で67回目、長く続いているイベントです。初日の午後、現地へ。まずは江川線の東側、円頓寺商店街から。ドジャースの大谷翔平!さすが、中華料理店!東端まで来たので折り返し。江川線の西側、
2024/10/04 20:31
「スーちゃん焼き」を求めて。
「スガキヤ」の新業態「たこ寿」の新店舗で「スーちゃん焼き」の販売を始めるとの情報を得ました。早速、7月25日にオープンした「イオンスタイル豊田」のフードコートへ。10時のオープン直前に到着し、待機。たこ焼きのメニューは、「イオンモールNoritake Garden」の店舗と
2024/10/03 20:31
豊田を巡る。
久しぶりに豊田市にきました。名鉄豊田市駅東口前にある「STREET COFFEE & BOOKS」へ。年始以来の訪問。本棚は後でじっくり見るとして…コーヒーのオーダーを。カフェラテをアイスで。移動して、愛知環状鉄道三河上郷駅近くの「KAMIGOU BASE」に出店している「ayaki coffee」
2024/10/02 20:31
豊田市に新たなコーヒーショップがオープン!「DEAI COFFEE」
豊田市に「DEAI COFFEE」という新たなコーヒーショップがオープンすることになりました。8月8日のグランドオープンを前に、7月31日にプレオープンするので、初日に行ってきました。店内に入ると、フロアマップ。物販や…豆売りあり。レジでオーダーテーブルで待機。コロン
2024/10/01 20:31
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?