ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「ミスド」で「misdo meets 祇園辻利」食べてみた。
「ミスド」が3月27日から「祇園辻利」とのコラボドーナツの第1弾の販売を始めました。このコラボ、今年で8年目になるのだとか…、そういえば毎年この時期に食べてるよな。仕事終わりで早速行ってきました。並んでます!まずは「ポン・デ・ダブル宇治抹茶」と「ポン・デ・
2024/05/31 20:31
「お米の日」行ってきた。
西区の「DHAL HOMES/UNEVEN HUB STORE」のキッチンスペースで毎月開催される「お米の日」、3月は30日と31日の2日間開催!31日の日曜日、夕方現地へ。この日のメニュー。もう少しでご飯が炊き上がるというので、注文と会計を済ませておいて…隣の「awai」へ移動。ホットカ
2024/05/30 20:31
さよならボルサドッグ!
3月上旬、仕事終わりでぶらっと「アズパーク」の「ボルサ」にコーヒー飲みに寄りました。何気なく、レジのところに貼ってあるPOPを見ると…、「さよなら…ボルサドッグ」と書いてある!4月のメニューのリニューアルで「ボルサドッグ」の販売を3月末で終了することになった
2024/05/29 20:31
「睛庵 × つきよ × R cafe」トリプルコラボ営業行ってきた。
中村区の「R cafe」が、3月27日に旅する料理人「睛庵」と、近鉄富吉駅前にあるカフェ「つきよ」とのトリプルコラボ営業を行うとの情報を得ました。事前に午後の部の予約をし、当日13時30分に現地へ。この日のドリンクメニュー。「睛庵」の菜食弁当。内容は、切干大根ハリハ
2024/05/28 20:31
「清洲城桜まつり」に行ってきた。
3月27日の午前中、時間に余裕ができまして、どうしようかとSNSを見ていたら、「cafe bonheur」が「清洲城桜まつり」に出店しているとの投稿を発見!今いる場所から10分程度で行けるし…、となったら速攻で行くでしょ!ということで、現地にきました。実は初めての清洲城です
2024/05/27 20:31
モーニングに行ってきた。「カフェ・トキトー」
名鉄下小田井駅の近くに「カフェ・トキトー」というお店があるよと、知り合いに教えてもらいました。調べてみたら、朝8時30分から営業しているとのこと。早速、モーニングの時間帯に行ってみました。モーニングのメニュー、結構種類が豊富にあります。ドリンクフードメニュ
2024/05/26 20:31
「みるくどき」に「ブックスタンドYori」が出店!
3月24日、この日は「みるくどき」が中村区の拠点で営業する日なのですが、雨でイベント出店がなくなった「ブックスタンドYori」が急遽出店することに…夕方、毎回恒例の営業時間ギリギリに到着。コーヒーをホットでいただきました。「みるくどき」では…新メニューの「ヨー
2024/05/25 20:31
祝7周年!「PONO MAHINA」
大治町にある「PONO MAHINA」が3月12日に7周年を迎えました。行かなきゃと思いながらタイミングが合わず…、24日の日曜日の夕方、行ってきました。日曜日はランチからの通し営業なので、夕方の早めの時間帯でも営業してるのがありがたい。ジンジャーエールを飲み…ハンバー
2024/05/24 20:31
「なやばし夜イチ」行ってきた。
3月22日は「なやばし夜イチ」の開催日。17時頃、現地へ。まずは「ぼっけーの」へ。この日のメニュー「鰆の西京焼きとアスパラのピザ」にしました。「cornerco」定番よりは限定ものだよな。米粉を使ったグルテンフリーの焼菓子のお店「アイリス」。昨年11月の開催にも出店し
2024/05/23 20:31
「LAST DAY」行ってきた。「喫茶少々」
昨年7月から金曜日にだけ、中村区の「クリばこ」で営業していた「喫茶少々」。お店を運営していた2人の建築学生が学校を卒業するのに伴い、3月22日で営業を終了することになりました。22日の夕方、現地へ。この日のメニュー卒業旅行でインドに行っていたそうで、チャイの
2024/05/22 20:31
イートイン再開しました。「pâtisserie MASSA」
清須市にある「pâtisserie MASSA」に行ってきました。目的は「プリンを購入すること」だったのですが…美味そうな「ブランマンジェ」を発見!そういえば、イートイン再開したのですよねということもあり、食べていくことに。コロナ禍になって以降休止していたので、私自身も
2024/05/21 20:31
「鶴舞公園桜まつり」行ってきた。
鶴舞公園で、3月15日から4月7日まで「桜まつり2024」が開催。期間中は園内にキッチンカーが数多く出店します。知り合いのキッチンカーが出店するので、20日の祝日、午後に行ってきました。「桜まつり」とありますが…桜、全く咲いてない…「ナカタノコブタ」号ですが、メ
2024/05/20 20:31
祝5周年!「COFFEE STAND pole pole」
天白区にある「COFFEE STAND pole pole」が、3月23日に5周年を迎えました。昨年秋から営業が不定期になっていて…、20日の祝日の水曜日がフル営業なので、ちょっとフライングしてお祝いに行ってきました。カフェラテをオーダーマグカップでいただきました。なかなかタイミ
2024/05/19 20:31
間借りカフェ「nur」行ってきた。
間借りカフェの「nur」が、3月20日に西区「4145」に出店。11時のスタートに合わせて行ってきました。メニューこの日は「maaza bunna」という、エチオピアのコーヒーを扱うショップとのコラボ営業。コーヒーの飲み比べセットにしました。右が中浅煎りの「シダマボナズリア」
2024/05/18 20:31
「さくら想」行ってきた。
3月20日、西区の新道中央公園で「さくら想」なるイベントが開催されるという情報を得ました。知り合いのキッチンカーも出店するのですが、とにかく情報が少ない…当日、雨が降る中、10時に現地に行ってみると…あれっ⁉︎ホントにイベント開催してるの?外周をぐるっと回っ
2024/05/17 20:31
「Sustainable Vitamin Marche」行ってきた。
3月16日から22日までの7日間、「ミッドランドスクエア」の地下1階で「Sustainable Vitamin Marche」が開催されました。17日の17時頃、現地へ。ヴィーガンアイスクリーム、ちょっと気になります。「石原農園」のミニトマト。フードコーナーには…「gina coffee」隣に「coke
2024/05/16 20:31
「TICKING STORE in NAGOYA」行ってきた。「ROWS COFFEE」
3月15日から24日まで、西区の「ROWS COFFEE」で、「TICKING STORE in NAGOYA」が開催されました。17日の仕事終わりで行ってきました。いつもの看板を発見。店の外のものをチラッと見てから店内へ。オーダー後、あいてるテーブル席へ。古着だけじゃなく、ボードや小物などの
2024/05/15 20:31
「モスの日 2024」行ってきた。
3月12日は「モスの日」。1972年のこの日、東京・成増に1号店がオープンしたことに由来し、毎年「花の種」がプレゼントされます。地元の店舗に行ってみると…「ほしい方はどうぞ」と自由に持ち帰るシステム…、これ、ひとりで何個も持ち帰るわけにはいかないでしょう。「チ
2024/05/14 20:31
「みほの豆花 × ko-Hi-ya VOL.2」行ってきた。
3月13日、中村区の「ソイロリビング」の2階で、「みほの豆花 × Ko-Hi-ya VOL.2」が開催されました。13時30分頃、現地に到着。この日のメニュー「キウイとミントの豆花」と…コーヒーのセットにしました。第3弾は4月にありますが…、日程的に行くのは難しいかな。
2024/05/13 20:31
「BITTY COFFEE STAND」行ってきた。
3月13日、千種区の「R ART OF COFFEE」で、間借り営業「BITTY COFFEE STAND」が開催されました。昼過ぎに現地へ。「BITTY」は、「喫茶はじまり」でも取り扱いをしている焼菓子のお店。店内でも食べられるというので、「ヴィクトリアケーキ」を選び…一緒にコーヒーも。間借
2024/05/12 20:31
気になるメニューを食べに行ってきた。「茶菓 瑞の便り」
昨年11月のオープン以来、定期的に通っている西区の「茶菓 瑞の便り」、3月は気になるメニューがたくさん出ていまして…出かけたついでに、昼過ぎにお店に。目的の「あるもの」は…、提供までもう少し時間が必要とのことだったので…この日は「みどりのショートケーキ」にし
2024/05/11 20:31
「ジーナトコケシ」と行ってきた。
3月13日、「ジーナトコケシ」が開催されました。2024年からは月に1回の開催です。10時30分頃、中区の「ゲストハウスよるよなか」に到着。この日のメニュー焼菓子類はこちら。ケーキなどドリンクはカフェオレを。生キャラメルナッツタルトをいただきました。午前中、のんび
たこ焼きで飲む!「くにたこ酒場」
昨年6月、中川区大当郎に「くにたこ酒場」なるお店がオープンしました。「酒場」とあるだけに居酒屋だと思っていたのですが…、「たこ焼きのテイクアウトをしている」との情報があり…、よくわからないから、自分で確かめに行ってみようと、やってきました。夕方5時過ぎに
2024/05/10 20:31
祝9周年!「CAFE G.A.」
中川区にある「CAFE G.A.」が、3月7日に9周年を迎えました。最近はランチ営業が盛況で、夜はクローズになることが多く、タイミングが合った8日の夜営業に行ってきました。18時に着いたら、既に数人が並んでいて…すぐに満席となり、食数も限られていたため、ここでこの日
2024/05/09 20:31
「ミスド」で「公式サイトに載ってないドーナツ」食べてみた。
3月、春の始まりは「ミスド」とともに。「GODIVA」とのコラボドーナツが終売になり、「桜もちっとドーナツ」の販売が始まったとなると、いつもの「あれ」を求めてのショップ通いです。「キャラメルココナツファッション」「プラリネ&ゴールデンファッション」この2種類を
2024/05/08 20:31
「マクドナルド」で「てりたまバーガー」食べてみた。
「マクドナルド」が、3月6日から「てりたまバーガー」の販売を始めました。早速、地元の店舗へ。まずは「てりたまバーガー」から。個人的には、手がベタベタになるのでてりやきソースを使ったメニューは普段あまり食べませんが、今回は特別に。「のり塩じゃがバターベーコ
2024/05/07 20:31
祝3周年!「KISSA HITONOTO.」
中川区にある「KISSA HITONOTO.」が、3月5日に3周年を迎えました。当日の午後、現地へ。3月に入り、期間限定メニューが始まっているので…「さくらとあんこのごパン」を選択。そこに周年記念の「3」のクッキー!コーヒーはブレンドの「sunrise」で。3周年を記念した写
2024/05/06 20:31
間借りのランチ会に行ってきた。「さっちゃんカレー」
移動販売の「さっちゃんカレー」が、3月5日に名古屋で間借りのランチ会を開催することに…、火曜日なら行ける!ということで、会場となる千種区の「Restaurant Vive」へ。11時の開始時間に合わせて来てみると…看板が2つあるも、「さっちゃんカレー」のものじゃなく…よく
2024/05/05 20:31
祝4周年!「Caffe CAMMELLO」
西区にある「Caffe CAMMELLO」が、3月10日に4周年を迎えるにあたり、1日から10日までは記念のステッカーを配布するとのこと。どこかで行かねば!仕事が早く終わった4日の月曜日に現地へ。月曜と火曜は焼菓子の限定メニューがあることを思い出し…コーヒーのメニューを見
2024/05/04 20:31
「2024年 スーちゃん祭」に行ってきた。
毎年恒例、「スガキヤ」の「スーちゃん祭」、2024年は3月2日と3日の2日間の開催!3日の夕方、地元のスーパーにある店舗へ。フードコートに行くと…、それほど混雑してない!この日のメニュー「肉入ラーメン+ベリークリーム」にしました。この日のレシート。年に一度と
2024/05/03 20:31
「チカク」に「眼鏡珈琲」が出店!
3月2日、中川区の「チカク」に「眼鏡珈琲」が出店するので、マンスリーのカレーを食べがてら行ってきました。3月のカレーは「柑橘ポークビンダルー」和歌山・有田産の紅八朔を加工して作ったみかん酸を使用しています。中抜けしていた「眼鏡珈琲」のオーナーが戻ってきた
2024/05/02 20:31
「みるくどき」に「wolf coffee」がやってきた。
3月2日、中村区の「みるくどき」に、移動販売のコーヒー店「wolf coffee」が出店するとのこと。何やら「変わったキッチンカー」だそうで…、楽しみです!当日は仕事終わりが遅くなり…、現地到着が終了予定の5分前。ギリギリ間に合った!「wolf coffee」は日本に1台しか
2024/05/01 20:31
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?