ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「木村友 個展 『新しい町』」観てきました。「珈琲舞姫」
千種区の「珈琲舞姫」で、8月1日から「木村友 個展 『新しい町』」が始まりました。初日の12時過ぎに現地へ。作品展、一番乗り!この日は作家さんが在廊していました。私の知り合いの方とも繋がりのあるという、距離感近めな方でした。クラフトコーラをいただきました。最
2023/08/31 20:31
「Sustainable Summer Marche」行ってきた。
8月1日から6日まで、名駅前の「ミッドランドスクエア」の地下1階で「Sasutainable Summer Marche」が開催されました。初日(8/1)の11時過ぎに現地へ。まずは「コーヒームテ」で…カフェオレを1杯。「やすちゃんのおやつ屋」と「小椋屋」のコラボ出店。先日購入して、美味
2023/08/30 20:31
作品展に行ってきた。「TOTAA」
蟹江町にある「TOTAA」で、7月27日から「素描坊主 EXHIBITION "AC"」が始まりました。早速行ってきました…、暑さ対策で「葦簀」が導入されていました。店内入ると、すぐに作品!物販棚イートインスペースへ。作品数はそれほど多くはなかったな。「直絞りレモンスカッシュ」
2023/08/29 20:31
「みるくどき」に「ブックスタンドYori」がやってきた。
7月29日、中村区の「みるくどき」に、移動販売の「ブックスタンドYori」が出店。18時までなのだが、仕事終わりが遅くなり…、急がないと!現地到着は…、17時40分。間に合った!「ブックスタンドYori」のキッチンカーこの日のメニューミルクココアに「みるくどき」のソフト
2023/08/28 20:31
「マクドナルド」で「ハワイやんバーガーズ」食べてみた。
「マクドナルド」が7月26日から「ハワイやんバーガー」の販売を始めました。早速、地元の店舗へ。幟も出てる!まずは「チーズロコモコ」から。ハワイの名物料理「ロコモコ」をイメージしたもの…、本来「ごはん」にハンバーグと目玉焼きだもんな。続いて「ガーリックシュリ
2023/08/27 20:31
「第66回 円頓寺七夕まつり」に行ってきた。
7月26日から30日までの5日間、「円頓寺七夕まつり」が開催されました。回を重ねること、今年で66回目!初日(26日)の午後、現地に行ってきました。まずは「円頓寺本町商店街」から。今年オープンしたばかりの「cafe maru」も、七夕まつりに参加!本町の金鯱、いつもこの場所
2023/08/26 20:31
祝4周年!「Pharmacy Coffee Lab」
中区千代田にある「Pharmacy Coffee Lab」が、7月26日に4周年を迎えました。当日の午後、現地へ。メニューアイスコーヒーをいただきました。4周年記念のTシャツ、数量限定だそうです。5年目も定期的に伺います。
2023/08/25 20:31
閉店です。「tori8 COFFEE」
名東区の「tori8 COFFEE 藤が丘店」が、7月29日の営業をもって閉店することになりました…、22日に4周年を迎えたばかりなのに。4周年と閉店日のちょうど真ん中の26日、現地へ。この日の一番乗り!この後、すぐにお客さんが来ました。メニュー「本日のホットサンド」をいた
2023/08/24 20:31
「コメダ」で「季節のケーキ」食べてみた。
「コメダ」が7月6日から「季節のケーキ」の新作の販売を始めました。仕事終わりでいつもの店舗へ。メニューまずは「氷点下ショコラ 柑熟オランジェ」を。凍ったままのチョコレートケーキ。思ってた以上に美味い!「口どけシフォン マンゴー」スポンジ、ソース、クリームす
2023/08/23 20:31
キッチンカーが新しくなりました。「ALOHA CREPE」
クレープの移動販売「ALOHA CREPE」、キッチンカーが新しくなるとの情報を得ました。早速出店先に行ってみると…以前の軽ワゴンから2トントラックに!立ったまま作業ができるから、オーナーさんは仕事がしやすくなったかと。メニューを見て…今回も「かき氷」にしました。ク
2023/08/22 20:31
アイスクリームの取り扱い始まりました。「FORELSKET」
中村区にある「FORELSKET」、オープン直後に行ってからしばらく時間が経過。夏を迎えてアイスクリームの取り扱いも始めたとのこと。3ヶ月ぶりぐらいに行ってきました。メニューアイスクリームのメニューはこちら。頼んだのは…、コーヒーフロート。まあ、アイスクリームが乗
2023/08/21 20:31
祝1周年!「SUNS COFFEE STAND」
地下鉄名港線築地口駅の近くにある「SUNS COFFEE STAND」が、7月22日に1周年を迎えました。休みの日の朝、現地へ。先にオーダーと会計。店内奥から入口を見るとこんな感じ。奥のテーブル席こんなところにメッセージモーニングはトースト、サラダ、バナナのセット。コーヒー
2023/08/20 20:31
「コメダ」の「カリー祭り」に参加した。
「コメダ」が7月4日から「カリー祭り」を始めました。早速食べに行ってきました。メニューまずは「チキンカツカリーパン」を。相変わらずのボリューム断面はこんな感じ。チキンカツは今年初めてメニューになったもの。食べ応えはあるけど、その分単価も…、ドリンクと2品
2023/08/19 20:31
「喫茶少々」に行ってきた。
中村区名駅南2丁目に、7月から毎週金曜日にだけオープンする「喫茶少々」というお店ができたとの情報を得ました。普段金曜日は仕事ですが、休みが取れた21日に現地に行ってきました。立体駐車場の1階にある建築事務所での間借り営業とのこと。メニューは4種類レモネード
2023/08/18 20:31
祝8周年!「ぱん兄弟」
天白区にある「ぱん兄弟」が、7月15日に8周年を迎えました。毎年この時期には周年祭を開催しているので、今年も行ってきました。21日の昼過ぎに現地へ。パッと選んで購入してきたのは「さくさくメロンパン」と「あんドーナツ」の2品。周年祭、7月末までの予定が、8月末
2023/08/17 20:31
21日、マルシェはしご。
7月21日は「甚目寺観音風土マルシェ」の開催日。10時の開始に合わせて、甚目寺観音へ。来場者、少なめかな。「焚火旅人」とりあえずの一杯は…アイスコーヒーで。「fish friend PEPO」鮪は食べたことあるので…「長崎アジバーガー」にしました。夏休みに入ったこともあり、
2023/08/16 20:31
祝6周年!「ガジュマルcafe」
大治町にある「ガジュマルcafe」が、7月21日に6周年を迎えました。当日、仕事が休みだったので、朝8時30分のオープンにあわせて現地へ。モーニングは久しぶりだな。コーヒーにAセットで「食パン2枚+ヨーグルト」にしました。ゆでたまごは、昨今の値段高騰の影響からサ
2023/08/15 20:31
祝8周年!「OVER COFFEE」
津島市にある「OVER COFFEE」が、7月21日に8周年を迎えるにあたり、20日から23日までの4日間「周年祭」を開催することに…、そりゃあ行くよね!20日の夕方、現地へ。8周年記念のアニバーサリーブレンドホットでいただきました。「チェリーのデニッシュ」も一緒に。物販コ
2023/08/14 20:31
「コメダ」の「半額ミニシロノワール」キャンペーンに行ってきた。
7月19日から25日まで、「コメダ」が「ミニシロノワール」を半額で提供するとの情報が…、行かねば!早速、19日の夕方、地元の店舗へ。店内へ入ろうとすると…店頭にPOP!当然メニューも。ノーマルな「ミニシロノワール」食べるの、久しぶりだな。このところ限定のやつしか食
2023/08/13 20:31
鶴舞公園内に新たなお店がオープン!「菓子店 kinari」
「東別院暮らしの朝市」や「マーケットソコ」等に出店していた「菓子店 kinari」が、7月14日に実店舗をオープン!その場所は…、鶴舞公園の中⁉︎早速現地、鶴舞公園にきました。公園入って右側に、最近できた商業施設があり、そこの2階とのこと。このあたり案内がありまし
2023/08/12 20:31
今池にたこやきのお店がオープン!「タコベエ」
大治町にあった「たこ兵衛」が今池に移転し、「タコベエ」として7月1日にグランドオープンしました。7月中旬、今池の新店舗に行ってきました。看板ビルの2階にお店があります。意外と広そう!テイクアウトだけじゃなく、イートインもできるのか!店内テラス席もあります
2023/08/11 20:31
祝7周年!「コルネ専門店 cornerco」
千種区にある「コルネ専門店 cornerco」が、7月15日に7周年を迎えました。「なやばし夜イチ」などのイベントにキッチンカーでの出店も増えましたが、最近行けてないなぁ…、ということで久しぶりに店舗に行ってきました。オーダー後、店内奥のイートインスペースへ。コルネ
2023/08/10 20:31
「ミスド」で「すみっコぐらしミニドーナツ」食べてみた。
「ミスド」が7月5日から「すみっコぐらしミニドーナツ」の販売を始めました。休みの日の昼過ぎぐらいに、いつものショップへ。ありましたね。ミニドーナツなので、2種類を一気に!「ももいろ」は、きなこシュガー、サイダー風シュガー、ハニー&ゴールデンの3個。「そら
2023/08/09 20:31
「東別院暮らしの朝市」行ってきた。
7月18日は「東別院暮らしの朝市」の開催日。当日は猛暑により熱中症警戒アラートが発令されていたこともあり、時間を短縮して13時までの開催。その代わり、各ブース準備出来次第、9時30分頃からの朝市スタートとなりました。それに合わせて、9時30分に現地へ。準備できて
2023/08/08 20:31
「みるくどき」に「Little genius coffee」がやってきた。
7月17日、中村区の「みるくどき」に、移動販売の「Little geinou coffee」が18時まで出店していると知り、急いで向かい…、17時45分に到着!間に合いました!まずは「みるくどき」で…ソフトクリームを購入。夏場はアイスが固まるのに時間がかかるそうです。そして「Little
2023/08/07 20:31
「metureの香り展」行ってきた。「meture」
中村区にあるハーブティースタンド「meture」が、7月17日に「metureの香り展」を開催しました。3連休の最終日、仕事の終わり時間がちょっと遅くなりましたが…、道が渋滞してなくて開催時間内に余裕で間に合いました。では、店内へ。この日のメニュー。入口横ではフリマ。
2023/08/06 20:31
「眼鏡珈琲」出店に行ってきた。「スパイスカレー and カフェ チカク」
中川区にあるスパイスカレーのお店「チカク」に、7月15日と16日の2日間「眼鏡珈琲」なるコーヒー屋さんが、お手伝いがてら間借り出店するとの情報を得ました。15日の夕方、現地へ。エレベーターで3階に上がると…「眼鏡珈琲」の案内が!カレーは7月のマンスリーカレー「
2023/08/05 20:31
祝1周年!「TOTAA」
蟹江町にあるグリーンカレーのお店「TOTAA」が、7月7日に1周年を迎えました。仕事が早く終わった日に、お祝いを兼ねて行ってきました。当初はグリーンカレーとドリンクしかなかったのに、この1年で「ガパオライス」やスイーツ類のメニューも始まりました。店内はレコード
2023/08/04 20:31
「星乃珈琲店」から業態変更してオープン!「コッペ田島 名古屋競馬場前店」
港区、移転した名古屋競馬場の前にあった「星乃珈琲店」がいつの間にやら閉店し、7月7日に「コッペ田島」へ業態変更してのオープン!そんな情報を入手したので、早速行ってきました。15時過ぎに行ったのですが…、行列なしでオーダーできました。意外!イートインスペース
2023/08/03 20:31
オープンから半年経ちました。「Natsumi les gâteau」
今年1月にオープンした昭和区にある「Natsumi les gâteau」。オープンから半年経過したこともあり、どんな感じになってるか様子を覗きに行ってきました。オープン以来と思ってたら…、4月にも来てたことを思い出しました。3ヶ月ぶりか。気になるドリンクを発見!ケーキは
2023/08/02 20:31
「甚目寺観音暮らしの朝市」行ってきた。
7月12日は「甚目寺観音暮らしの朝市」の開催日、仕事が休みの日だったので行ってきました。朝10時、現地に到着。境内へ。この日は朝から気温が高く…、来場者少なめ。「78BURGER」「COFFEE METER」アイスコーヒーをいただきました。「やすちゃんのおやつ屋」「ぱん屋よつ葉
2023/08/01 20:31
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ひろさんをフォローしませんか?