就職活動で鬱状態になりそうな大学院生です。最終面接で落ちる要因を考える。
どうも。 就活の面接でこれまでに28連勝くらいしてましたが、本命に近いところの最終面接が異常に弱いです。 というわけで、最終面接で落とされる要因を考えてみます。 。。。。。 志望理由が弱い これに尽きますね。 これまでの面接では志望理由って意外と聞かれないところが多かったです。なぜこの業界とかはありましたけどね。そうなんで、いつもの話を適当に話していれば通ってました。落ちると思ったこともほとんどありません。 つまり、これまでの面接は能力、スペックを見定められていたわけですが、これに対して最終面接では志望度を強く見ているんだと思います。 自慢ですが、就活スペックは結構強いです。 が、それに甘えて…
2018/05/30 02:15