ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
沖縄旅行のお土産を貰った
娘婿さんが電気工事業を営んでいます。先週の10/21(月)〜24(木)の三泊四日で年一恒例の社員旅行で沖縄に行った様だ。(娘は孫っちはお留守番です) 沖縄は…
2024/10/31 14:28
秋の味覚 栗の鬼皮付き唐揚げ
先日、栗を貰いました。嫁さんにTVでも紹介していた鬼皮付きで揚げ栗にして貰いました。 カリッと揚がっていれば、渋皮も平気で食べる私です。 鬼皮付きの栗の唐…
2024/10/30 13:50
今日はお昼に病院…その前にカップ麺
今日は12時予約の内科医への通院の日です。もう2年は通っているのだろうか? 以前に胸の辺りがモヤモヤしたので、このお医者さんに行ってみると喘息と言われました…
2024/10/29 12:44
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】66珊瑚のストーカーを再度直す④
つづきです。 前回はここ迄でしたキャブの床板にストーカーが入り込んでいく様に作り直しています。丸部分が床板に当たっているので、最初にそこを削っていきます。 …
2024/10/28 15:14
今日は選挙に行って昼飯食べて柿を取ってきた
今日は午前中に衆院選選挙に嫁さんと行って来ました。 その選挙に行って、帰ってくる迄の2時間の道のりをダラダラと書いてみます。 投票を終わって時計を見ると…
2024/10/27 21:20
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】64珊瑚のストーカーを再度直す③
既に刊行終了してから15年は経っている完全賞味期限切れの【蒸気機関車C62を作る】を作っています🐢🐌🐢🐌 つづきです。 以前に35模型さんから購入して手直し…
2024/10/25 16:01
【詐欺電話】総務省から『電話が使えなくなる』
一昨日の午後だったか、総務省から自宅の固定電話に電話が有りました。正しく言えば、総務省を名乗る悪い奴から『電話が使えなくなる』との電話がありました。 留守電に…
2024/10/24 08:55
【いいね】が出来なくなった?
本日、私の記事に【いいね】を押してくれた方に【いいね】を押し返そうとしましたが押せませんでした。何でだろう? ①ブログ管理 ⬇️②いいね!された記事 ⬇…
2024/10/23 14:42
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】64珊瑚のストーカーを再度直す②
既に刊行終了してから15年は経っている完全賞味期限切れの【蒸気機関車C62を作る】を作っています🐢🐌🐢🐌 やろうとしている事の説明も、説明する程に難しくなり…
2024/10/22 16:33
DAISOのガチャポン
昨日、孫っちが来たので嫁さんと3人でDAISOのクレーン・ガチャポンコーナーに行ってきました。 1才6ヶ月の孫っち、何が欲しいでもなくピカピカ光るコーナーでハ…
2024/10/21 22:26
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】63珊瑚のストーカーを再度直す①
既に刊行終了してから15年は経っている完全賞味期限切れの【蒸気機関車C62を作る】を作っています🐢🐌🐢🐌 刊行中に35模型さんから1/24C622用ストーカ…
2024/10/20 19:35
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】62ストーカー両サイドのカバーを作る
既に刊行終了してから15年は経っている完全賞味期限切れの【蒸気機関車C62を作る】を作っています🐢🐌🐢🐌 今回はキャブ内バックプレートのストーカー床面両サイ…
2024/10/18 11:58
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】61珊瑚のブレーキ弁を直す③完成
つづきです。 前回はブレーキ弁をほぼ完成させました。 今回は本物ではバックプレートにブレーキ弁を取付け出来る様にする背ステーを付けていきます。 ブレーキ弁の…
2024/10/15 17:50
孫っちの写真、いい感じの二枚
保育園のお迎えの時に撮りました。本当は撮っちゃイケナイ様だ。 車を停めて、遊んでる子供を見たら…孫っち 居た! 1才6ヶ月まだアーウーしか言えないけど!よ…
2024/10/15 07:05
本日の朝焼け
本日は夜の3時頃に目が覚めてしまって、ウダウダしていたら…朝の5時前に起きてしまいました。それから嫁さんと朝散歩してきました。 家を5時14分に出ましたよ。…
2024/10/14 17:27
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】60珊瑚のブレーキ弁を直す②
つづきです。 ブレーキ弁の本体は前後共に平らな所が有って、楕円形の様な形していて断面は丸く無いのです!! 最初に前後を削り込んで、それっぽくしました。それ…
2024/10/13 11:54
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】59珊瑚のブレーキ弁を直す①
既に刊行終了してから15年は経っている完全賞味期限切れの【蒸気機関車C62を作る】を作っています🐢🐌🐢🐌 今回はキャブ内バックプレートの左側手前に付くブレー…
2024/10/11 15:23
孫っち やっぱこういう所好きみたい
時々、隣町の保育園に孫っちを迎えに行って、帰って来たらオヤツあげて、散歩して、お風呂入れて、夕飯あげて。 その後は最近開拓した自宅から直ぐのDAISOのガチ…
2024/10/10 20:22
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】58インゼクタ等の下配管を足す
最近は汽笛の引きレバーをバックプレート側に付けたりしています。何だか急に別の事をやりたくなったので、今回はインゼクタ等の下配管を伸ばして床下に伸びている様に見…
2024/10/09 15:29
青春時代は拓郎を聴いていた
やっぱ吉田拓郎は良いですね。 当時、ラジオで3枚目のシングルレコードのCMをやっていたのを今でも覚えています。ラジオでは【今日までそして明日から】を頻繁に…
2024/10/08 15:27
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】57汽笛の引き棒等を作る②
つづきです。 ボイラ本体のドーム後端に装着されている汽笛を、バックプレート内(青矢印)の位置に汽笛を鳴らす引きレバーをそれっぽく作り込みます。 そのレバー…
2024/10/07 16:35
デアゴスティーニ C622【バックプレートを手直しする】56汽笛の引き棒等を作る①
DeAGOSTINI C622の製作再開です。 ヤフオク出品して物を減らしたり、10cmフルレンジを使ったスピーカー作りでC622の作り込みは9ヶ月程遠ざかっ…
2024/10/05 09:37
包丁を研いでみる
嫁さん(妻っち)がいつも使ってる包丁の刃先がボロボロに欠けて切れない様です。生魚の鯖などを買ってきては、時々骨をダンダンやるのだそうで、刃先は欠けて今は全く切…
2024/10/03 16:59
オーラトーン5Cに【Lo-D H-70HD】を組み合わせる⑤完成
前回はここ迄出来てました。つづきです これにコンデンサーを付けて、スピーカーの配線をして完成させます。 余ったコンデンサーは無いので、また追加購入しました…
2024/10/02 16:04
毎日ではないですが、早朝歩きをしていると最近は朝の4時頃に自然と起きる事が出来る様になりました。 本日は自宅を4時40分に出ています。 5時18分今日の朝…
2024/10/02 09:19
天浜線 ラッピング車両【SUZUKI 刀】
昨日は隣町の保育園に孫っちを迎えに嫁さんと行って来ました。 午後4時頃の帰り道、踏切付近で警報機が鳴りました。遮断器が下りたので停止して列車の通過を待つ事…
2024/10/01 10:04
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、MA6800さんをフォローしませんか?