ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
生体ストック水槽用の水槽台をDIY!!
こんにちはさて、今回は森林系レイアウトとはちがって、水槽台についてですそろそろ120㎝水槽をリセットしたいと思うんですが、レイアウトを組み立てている間、生体を…
2024/07/15 13:54
水槽の中に森を作ろう!! 後編
こんにちはさて、60センチ水槽の森林系レイアウトの続きです今回は植栽から注水までです。使った水草などは次回で説明するので、そのときにブログに載せますね
2024/07/07 09:32
水槽の中に森を作ろう!!
こんにちはさて、予告どおり60センチ水槽で、森林系レイアウトを作成しました後編は植栽からですが、編集を急ぎます使った商品を加筆予定
2024/07/02 09:32
新企画を2つ!!
こんにちはさて、絶賛、60㎝水槽が世界水草レイアウトコンテスト用に非公開な中、120㎝水槽も次回のコンテスト用に今崩すわけにもいかず、2つほど新たな企画を考え…
2024/06/18 07:53
アオミドロに一週間消灯対策は効くのか!?
こんにちは少々アップが遅れましたが、アオミドロ対策の動画をアップしました動画でも少し触れていますが、昨日、無事に世界水草レイアウトコンテストに60㎝水槽で出品…
2024/06/01 09:06
アオミドロ、始まりました!
こんばんは〜水槽の管理で厄介な敵…それは、コケでございますが、その中でも厄介なのが、黒ひげごけ、アオミドロ、藍藻(これは厳密にはコケではないですが)ですそして…
2024/05/20 20:03
キャンプ初体験の友人をもてなすため、デイキャンプでキャンプ飯を振舞ってきた話
おはようございますさて、タイトルですべて語り尽くしている(笑)とおり、友人とデイキャンプに行ってきました漢キャンプ飯!第1話 ~キャンプ初めての友人をデイキャ…
2024/04/28 07:30
ウィーピングモスについて
こんにちはさて、今回は、ウィーピングモスについて語ってみましたウィーピングモスについて話してみた!苔むした雰囲気を水槽内で再現できるモスですが、管理が面倒・・…
2024/04/23 20:11
120センチ水槽の水草をトリミング!
こんばんは〜さて、トリミングをした120センチ水槽の模様を、ようやく動画にまとめましたので、載せておきます今週末はフィルター掃除だぁっ
2024/04/02 22:24
久々動画アップ
おはようございますさて、久々にアクアリウム動画をアップしましたので、載せておきます今年に入ってから、インフルエンザa、b、コロナと、全部かかる始末でなかなか体…
2024/03/25 05:33
新しい小型水槽のレイアウトをゆっくり解説!
こんばんは〜さて、動画内で予告していた小型水槽の新しいレイアウトを作成しましたこのサイズなら、どなたでも気軽に設置できると思うので、是非トライしてみてください…
2024/02/13 21:24
120センチ水槽メンテナンス
こんにちは〜さて、久々に120センチ水槽の話題ですが、メンテナンスをしている風景を動画にしてみましたもしかしたら、このレイアウトは雑誌で紹介されるかもしれない…
2024/02/04 11:40
小型水槽で飼っているパンダシャークローチにえさやり
こんにちは〜さて、先日立ち上げた小型水槽で飼い始めたパンダシャークローチのえさやりの動画をアップしましたえさによってくる様子がめちゃくちゃかわいい飛び出しのリ…
2024/01/30 11:16
水草水槽の管理方法をゆっくり解説!
こんにちは〜さて、水草水槽の管理方法をゆっくり解説で動画にしてみました水槽初心者の方用の動画ですが、よろしければご覧くださいm(_ _)m
2024/01/21 12:55
初心者用の水草水槽作成をゆっくり解説!!
おはようございますさて、60㎝水槽をリセットして余った水草でレイアウトを〜という話をした気がしますが、今回は気合いを入れてゆっくり解説で編集してみました編集に…
2024/01/14 07:53
ナイトアクアリウム
2024/01/10 00:02
コケだらけの60㎝水槽をリセット!そして…
こんばんは〜さて、60㎝水槽についてなんですが、私が管理を怠ったせいでコケだらけになってしまったので、リセットしましたそして、そんなタイミングで、世界水草レイ…
2024/01/08 18:38
今日の120㎝水槽レイアウトの様子
こんばんは〜日付変わるギリギリで、動画アップできました〜立ち上げる過程から今日の120㎝水槽の様子までをお送りしております立ち上げ直後の管理方法や、また別の企…
2024/01/06 23:46
120㎝水槽レイアウト〜植栽から注水まで〜
こんにちは〜さて、120㎝水槽レイアウトの続きですようやく注水まできました使った水草は多すぎるので、また今度紹介します
2024/01/04 16:01
120㎝水槽レイアウト 〜part3〜 底床編
こんばんは〜さて、120㎝水槽レイアウトの続きですが、今回は底床編です使ったソイルでオンラインで買えるものは、こちら。GEX 水草一番サンド 8kg (グリー…
2024/01/02 21:58
120㎝水槽レイアウト まだまだ構図作りは続くよ
明けましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますさて、動画編集のため、アップ遅れましたが、120㎝水槽レイアウトの続きですいやぁ、ひたすらちっちゃい流…
2024/01/01 12:19
120㎝水槽レイアウト開始!
こんにちは〜さて、予告どおり120㎝水槽のレイアウトを開始しましたまだ構図組みまでですが、今日アクアリウムショップに行って、水草などを購入してこようと思います…
2023/12/30 09:55
初心者だけ見て!バルダーズゲート3の初心者に向けた攻略情報!
こんにちは~ さて、年末になり、皆様も仕事納めが近づいていますでしょうか 今回は、ゲーム情報ですしかも、レアゲームを扱いがちなわたしにしては珍しく、ゲームオブ…
2023/12/28 20:48
リセット前に120㎝水槽を振り返ります
こんばんは~ さて、予告どおり、年末年始に120㎝水槽のレイアウト変更をやるぞ~ ・・・ってことで、その前に120㎝水槽を振り返ってみましたよりよいレイアウト…
2023/12/24 22:36
もうすぐYoutube登録者数100!なので、企画を…
こんにちはさて、弱小YouTuberの私ですが、そんな私でも、登録者数が99と、もうすぐ100が見えてきましたとゆーわけで、企画を…。年末に120㎝水槽のレイ…
2023/12/11 07:22
LOST EIDOLONS 攻略情報
こんにちは~ さて、久々のゲーム情報ですニッチな需要があるようなので、時々ゲーム情報を流すのをお許しください・・・。 今回ご紹介するのは、こちら。ロスト アイ…
2023/12/09 12:15
放置気味だった水槽をメンテナンス
こんばんは〜さて、更新が空きましたが、この間、水槽のメンテナンスも怠りがちでしたとゆーわけで、今週末は、少し丁寧にメンテナンスをしてみました120㎝水槽は、思…
2023/11/27 00:38
エビツマツマ…CO2ヌケヌケ
こんにちはさて、今回も60㎝水槽のコケのお話です先日、台湾ヤマトヌマエビなるものを導入したところ、思ったより小さい個体だったので、働きぶりはどうかな〜と思って…
2023/11/13 15:46
60㎝水槽がコケだらけ
おはようございますさて、60㎝水槽のコケについて動画にしたためました台湾ヤマトヌマエビを入れたんですが、ミナミヌマエビサイズで、ちょっとコケ取り能力に不安を感…
2023/11/06 07:23
ニューラージパールグラスの育成が苦手な人、手あげてっ!
こんばんは〜さて、今回は、ニューラージパールグラスについてですたぶん、昨今もっとも使われているだろう水草だと思います。(水草)ニューラージパールグラス(水上葉…
2023/10/30 06:58
120㎝水槽のメンテナンス動画
おはようございます予告どおり、120㎝水槽のメンテナンス動画をあげておきました是非ご覧になってください
2023/10/23 07:00
週末の動画投稿の予定は
おはようございますさて、YouTubeの方もポツポツ登録者が増えてきていて、もうすぐ100人になりそうですで、がんばれ自分ということで、滞っていた動画投稿を再…
2023/10/21 07:25
60㎝水槽の立ち上げ直後の管理から水草の紹介
こんにちは〜さて、60㎝水槽の動画をアップしましたので、あげておきます使った水草は以下のとおりです。(水草)ロタラ ロトンディフォリア レディッシュ(水上葉)…
2023/10/09 11:49
上野村に旅行してきました☆
こんにちは〜さて、夏にあまり遠出できなかったので、家族旅行で上野村に行ってきました橋からのシャボン玉きれいでしたで、水景のヒントになりそうな写真も何枚か撮った…
2023/10/08 11:27
60㎝水槽レイアウト〜化粧砂の飛地のあるレイアウト〜
こんにちは〜さて、予告していた60㎝水槽レイアウトを動画にしました話していたように、日をまたいだ作業になったので、動画が短めです植栽やレイアウトのポイントなど…
2023/09/23 14:18
まずはリセットのみ!
こんばんは〜さて、予告どおり、三連休に60㎝水槽のレイアウト変更をしましたしかし、なかなか重い腰が上がらず、ようやく最終日に取り掛かった関係で、日をまたいでし…
2023/09/20 20:16
水槽用バックライトが戻ってきた!
こんにちは〜さて、故障していた水槽用バックライトのシエルスカラーが戻ってきましたやっぱり、あった方がきれいですね動画内でも言ってますが、この3連休を利用して6…
2023/09/17 12:56
60㎝水槽のレイアウト、変更します
おはようございますさて、60㎝水槽のレイアウトですが、来週3連休を利用して、変更したいと思いますってことで、水草のトリミングは控えて、放置気味レイアウトの見納…
2023/09/10 08:41
120㎝水槽のライトスクリーン
こんばんは~ さて、今回は、水槽の背面を照らすライトスクリーンについて動画にしてみました バックスクリーンに、洗剤入りの水を吹き付けて、フィルムを貼ってた頃が…
2023/09/03 21:17
水草を植えながら、液肥について語っている回
おはようございますさて、今回は、液肥について語っている回になっていますADAさんの液肥も使っていますが、通販で購入しづらいので、私は以下の液肥も使っています。…
2023/08/30 08:20
120センチ水槽の新レイアウト
こんばんは〜ようやく120センチ水槽の新レイアウトの動画の編集が終わりました今回は、ジョイフル本田でずいぶん前に購入した六方石を使ったレイアウトです使った水草…
2023/08/27 20:02
今年の世界水草レイアウトコンテスト
こんばんは予告していた120センチ水槽のレイアウトはもうもう少々お待ちください。PCを買い替えたのと、編集に少々手間取っています。そんなこんなで、今日は発表さ…
2023/08/27 00:02
苔とアクアリウムの共生
こんばんはーさて、120センチ水槽のレイアウト変更は、予告どおり夏休み中に終えておりすので、動画編集をお待ちくださいm(_ _)m今日は60センチ水槽の方の話…
2023/08/19 00:21
伝わる人にしか伝わらない水槽掃除にあったら楽な道具
こんばんは〜今日やっと120センチ水槽のレイアウト変更が終わりましたその模様はまた後日として、今日はこの話題水草水槽で避けられないのが、水草のトリミング…しか…
2023/08/14 22:37
60センチ水槽のメンテナンス
おはようございます今日も暑いですね皆さんも夏休み入られてますか?さて、今回は、少し前に、60センチ水槽のメンテナンスをした動画をお送りしたいと思います前面のエ…
2023/08/12 08:33
虫だらけだった水槽用の石材置き場、DIYしました!
こんにちは〜今日も暑いですねさて、この間の3連休に、水槽用の石材置き場をDIYしましたので、その模様をお届けしておきます以前の石材置き場は、古くなった室外機カ…
2023/07/24 07:57
「ブログリーダー」を活用して、moonkageさんをフォローしませんか?