chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
てるてるぼうず
フォロー
住所
つくば市
出身
日立市
ブログ村参加

2016/01/17

arrow_drop_down
  • 新潟大賞典予想2019

    天皇賞・春はフィエールマンが勝利 強いですね。はい。 カフジプリンスそんなに上りでないかな。 結構いい感じで走ってたので粘れるかとも思ったのですが 直線に入った直後にフィエールマンに簡単にかわされました。 エタリオウは直線入り口でやっぱり来るかと思ったら そこから伸びなかった。道中最後方からのまくりできつくなったのかな。 予想通り後方からの競馬になったのでそれが不利になりましたね。 フィエールマンが勝っても2、3着が人気なく結構配当もつきました。 パフォーマプロミス選べないな~。 月曜は新潟大賞典です。 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ

  • 天皇賞・春予想2019

    なぜ競馬の予想というのは賭けないと予想が当たるのか 東京のダートはロベルトを持つ馬が馬券になっていた 東京10R春光Sでロベルトを持つのが 母父がブライアンズタイムのサノサマー やや重の馬場も2,3,0,0と得意にしている。 同じくやや重得意のオメガドラクロワのワイドを買おうかどうか 考えていたら時間切れになってしまった。 結果はサノサマー1着、オメガドラクロワ2着 馬連でもあたっていた。 買わないと来るよね~ 似たようなのが新潟のゆきつばき賞 ブルベアオーロ買おうかどうか迷った末買わなかった。 3着に来るよね~ 明日は天皇賞・春 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ

  • 青葉賞予想2019

    世の中は10連休ですね。 10連休あってもなんかストレスを感じてしまうので 関係なくてよかったのかもしれません 今週は3日間開催 新潟が始まります。 新潟はあまり芝が野芝のみで生育が良くなさそうですね。 かかる馬場になったりするのかな。 直千は外有利で良さそうです。 馬場傾向 芝 東京:雨の影響がありそうでややかかる馬場。逃げ先行有利 新潟:こちらも雨の影響ありそうでかつ芝の生育が良くない。 内回りは逃げ先行、外回りは外の先行~好位あたり あくまで予想ですので実際はレースを見てみないとわからないですけどね。 土曜は青葉賞です。 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ

  • マイラーズカップ、フローラSと福島中央テレビ杯の回顧

    マイラーズカップ本命グァンチャーレ2着 フローラS本命シャドウディーバ2着 本命は馬券内にきましたが自分の馬券は外れ フローラSのパッシングスルーが3着であれば3連複は当たっていました。 マイラーズカップはトリガミになりそうでケンしました。 では回顧します。 最強競馬ブログランキングへ

  • マイラーズカップ、フローラSと福島中央テレビ杯予想2019

    福島牝馬Sは外有利でした。 ◎ウインファビラスは8着 ドスローの瞬発勝負になったのは完全にマイナスでした。 スタミナを問われるくらいのタイトな競馬を期待していただけに 展開予想を間違えました。 馬場傾向 芝 東京:上がり重視の馬場。あまり後ろにいると届かない 京都:上がり重視の馬場。内回り、外回りとも逃げ~好位の上りの出る馬 福島:外差し有利。1200は外の先行馬 日曜はマイラーズカップ、フローラSと福島中央テレビ杯です。 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ

  • 福島牝馬S予想2019

    馬場傾向予想 芝 東京:外差し馬場。上りの出る馬が中心。 京都:内回りは内、逃げ先行。外回りは上りの出る先行から好位の馬 福島:Bコースになったが基本は外差し。スタミナ血統、パワーのある馬。 1200は内有利 東京、京都は今週からですが上記の傾向で考えていきます。 土曜は福島牝馬Sです。 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ

  • 皐月賞回顧2019と来週の狙い馬

    皐月賞はサートゥルナーリアの勝利 着差こそギリギリだが鉄砲でのレースと考えると完勝か ではレース回顧です。 最強競馬ブログランキングへ

  • 皐月賞予想2019

    アーリントンカップの本命フォッサマグナはどうした? 道中顔をあげて折り合ってなかった ボロ負けとは 前走1400組が1、3着に好走 それだけスタミナではなくスピードが 求められている軽い馬場ということなんでしょう。 阪神はできるだけ前にいて上りを出せる馬がねらい目ですね。 前走重馬場とかでかかる馬場になって負けた馬とかが面白そうです。 中山はやや外差しになってきたようにも見える それなりに上りも出るのでスピードもある程度出る馬でないと 上位は難しそうだ。 それも踏まえて予想です。 最強競馬ブログランキングへ

  • アーリントンカップ予想2019と馬場傾向も

    今週で中山、阪神開催が終了するのに 先週の芝では上りの出る馬場になってました。 特に阪神では内側の馬場がよく逃げ先行が残っていました。 差し馬も上り勝負できる馬が上位に来ていてある程度前にいないと 届かないという馬場状態。 中山も上りが出るのはもちろんだがこちらはペースが速くなると 外差しも効くというまあ素直というか理解しやすい馬場。 理解はしやすいがペースに左右されるので予想が難しい。 ペースはやってみないとわからないところでもあるので 福島の芝が難解 荒れるので狙う価値はあるが狙いどころが分かりにくい 直線で内側が伸びず外枠を中心に差し馬を狙うぐらいしかわからない 血統的には土曜でノーザンテーストが入ってる馬が多かったように思う。 ただこれはステイゴールド系やダイワメジャーには入っているので あまり意味はないような気がする。 現に日曜では見なく..

  • 桜花賞回顧2019

    街中で子供の遊ぶ声が聞こえたのですが 『界王拳』と叫んでいました。 まだ今の子供でも界王拳を使うのだなと 私の時代はどちらかといえば『かめはめ波』でしたから そんな遊びをしてると攻撃されたときに やられなければいけないのですが、 なんか恥ずかしくてうまくやられることができませんでしたね。 何もされてないのに「うわぁぁぁぁーー」と言いながら 倒れこむわけですからね。 そこを恥ずかしがらずに一緒に遊んでる友達が引くぐらい うまくやられることができる人が役者とかやれるんだろうなと そんなことを子供の一言で考えてました。 桜花賞では本命のアウィルアウェイが前に行ってくれず 無表情でレースを見るだけになってました。 とりあえず回顧しましょう。

  • 桜花賞予想2019

    中山と阪神の芝はどちらも内が残る馬場でした。 さらに上りも出る馬場で中山に関しては全くの予想違いでした。 ペースもスローが多くそれも内、前残りをアシストしていました。 これを踏まえた上で日曜の競馬のペースが大事になってくるので予想が難しくなります。 桜花賞も少なくとも上りは必須でペースで内の前か外の差しかが 決まってきそうです。 メンバーを見ても確実に逃げる馬がいないため展開が読みづらく 予想が難しくなっています。 内の馬場でも上りが出ることを考えると 内枠、逃げ先行あたりが予想の中心になりそうです。 土曜の福島メイン吾妻小富士賞で 6の複勝と2-6、4-6のワイドが的中しました。 ここで注目したいのが4と6は前走が 2/17の小倉1200を使われてそれぞれ8着、9着に負けています。 この週の小倉1200紫川特別は先行馬にとってきつい競馬..

  • 阪神牝馬S、NZT予想2019

    先週の大阪杯では内枠の馬の決着でした。 少しずつ馬場を読めるようになってきたかなというレースでした。 ただ、本命のエポカドーロが絶好のペースで逃げたにもかかわらず 直線で失速。考えられるとするなら逃げたことが原因か?鼻血? 理想はキセキとエポカドーロの位置が逆でした。 キセキも負い勝負であれだけいい脚使えるんですね。 ある程度かかる馬場も味方したかな。 阪神の芝は内側がどのくらい伸びるかで予想が変わりそう 内回りはうちのほうが良さそうだが外回りのなると やや外のほうが伸びるような気もする。 中山は完全に外でいいと思う。 外枠から中心に予想をしていくのが基本か。 内ラチ沿いをだらだら追走すると直線で伸びない スタミナが奪われるのだろうか? 土曜は阪神牝馬SとNZTです。 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てるてるぼうずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てるてるぼうずさん
ブログタイトル
てるてるぼうずの穴馬
フォロー
てるてるぼうずの穴馬

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用