今週は忙しく土曜日の予想ができませんでした。 日曜もダービーだけの予想となります。 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ
いつもの重賞回顧です。 今回は調教動画での状態の確認に失敗してしまいました。 自分なりの回顧です。 ではどうぞ
平安Sの本命チュウワウィザードがなんとか1着 でも2着はちょっと考えられなかったですね。 あんな大穴が来るとは 京都の芝の馬場も外回りになるとペースが上がって上りのかかる馬場になりますね。 ペース落ちると普通に上がり出るけど 日曜は優駿牝馬です。 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ
馬場傾向 東京 芝・先週と同じく内から2~3頭分外が伸びる。ペースにもよるが好位から中団で上りの出る馬 京都 芝・内かつ前が残るのでペースが速くなっている。そのため前に行く馬が厳しくなるが差し馬なら内からでも差してこれる。基本は外のほうが伸びるので内の差し馬と前が有利になる遅いペースに注意 新潟 芝・内が完全に荒れているので前に行く馬も直線で外に持ち出すようになっている。後方からの外差しはその分外を回るので届かない。外の好位あたりが理想だが内の先行馬も注意が必要 土曜は平安Sです。 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ
先週の東京は超高速馬場になっていました。 土日のメインではどちらもレコード決着 結果的に前にいないと厳しい馬場になっていたように思います。 土日ともになんか似通った結果で回顧も似たようになってしまいそうですが 回顧ですどうぞ。 最強競馬ブログランキングへ
京王杯スプリングCの◎タワーオブオンドンが勝利・・・ しましたが次に期待していたサトノアレスが競争取り消し キャナルストリートが頑張ってましたが最後に差されて5着 馬券が当たらあない。 馬場も予想通り東京、京都で内よりになってたと思います。 外が伸びないわけではなくペースが遅くなったりすると 距離ロスで内が有利になるだけのこと。 馬場傾向 東京 芝 最内は伸びないので2頭分外あたりが伸びる。ペースにより前が潰れるならそれより外でも問題ない。上りはほしい。 京都 芝 内々が伸びる。逃げ先行有利。ペースが速くなれば上りも34秒台くらいに。距離延長馬が馬券になっている。 新潟 芝 完全に外が伸びる。前に行く馬も外に回すようになってるので距離、ペースによっては 先行しても残るようになってる。 日曜はヴィクトリアマイルです。 では予想です..
馬場傾向 東京 芝・今週からBコースに変更したことにより先週より内が伸びる可能性がある。 京都 芝・今週からDコースに変更。先週は前の上りの出る馬の中で外が伸びていた。 今週は内有利になる可能性がある。 新潟 芝・先週に続き外の差し、追い込み馬が有利になりそう。 土曜日は京王杯スプリングCです。 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ
NHKマイルカップは本命のアドマイヤマーズが勝利しましたが 馬券は相手のヴィッテルスバッハとトオヤリトセオトが こなかったので勝利ならず 予想は徐々に良くなってきている感じがありますが 馬券の買い方のへたくそなのは改善されず。 馬券の買い方もいろいろ考えなくては行けません。 では回顧です。 最強競馬ブログランキングへ
土曜は東京で雹が降りレースが中止となる稀なケースが発生しました。 プリンシパルSだけは日曜にやるみたいですね。(来週のようです) それはそうと京都新聞杯は予想はほとんど当たっていたのですが 馬券は外れてしまいました。 直前で予想よりずらして買ってしまったために 外れだけを買ってしまった。 ワイドの相手を最初は3、7を買おうと考えたが 3は上りがそれほどでもないと2番に変更 また12も買おうか悩んだ末馬場に合わないとやめた 結果的にスピードよりもスタミナを問われるレースになり 12→3→6の順で決着 12も抑えとして考えていたので人気のない馬を逃してしまったのが 悔やまれる。 ワイド 6-3,7か6-2,12のどちらかにしていれば当たっていた 中途半端な馬券の買い方ゆえの失敗 日曜はNHKマイルカップ これも馬券の..
今週も馬場の傾向から 先週の馬場の傾向なので 今週は変わる可能性がありますので参考までに 東京 芝 やや外伸びの馬場。馬群から抜け出せて上りの速い馬。 京都 芝 逃げ、先行有利。上りが出るのでできるだけ前に行けて上りの出る馬。 新潟 芝 完全な外伸びの馬場。外の差し馬狙い 土曜は京都新聞杯です。 では予想です。 最強競馬ブログランキングへ
馬場の読みはそこまで外れてないと思うのですが、 馬券になると馬場傾向とずれた馬を選んでしまっているのが現状 もっと自分を信じて馬場傾向に合う馬をそのまま選択できるようにならなくては いまさらながら先週の重賞の回顧へ ではどうぞ 最強競馬ブログランキングへ
「ブログリーダー」を活用して、てるてるぼうずさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。