ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
苦手意識を植え付けろ
コロナ消え去れ、マリ男です。タカとの練習試合へ、山口が抱負(日刊記事リンク)。言わずと知れた昨年最終戦の劇的特大弾、相手には嫌なイメージがあるはずです。シーズンに取っておけなんてケチなことは思わず、ガツンといってさらに苦手意識を植え付けたいところ。主砲が「鷹キラー」になることが上位浮上への一歩になると思います。にほんブログ村...
2023/02/28 08:41
種市いけるぞ
コロナ消え去れ、マリ男です。西武第2戦。試合結果はともかく収穫は種市でしょうね。先日は今一つでしたが修正してしっかりした投球でした。特に変化球、打者がつられて振っていたのが印象的。速球も生きますからね。連投のあるリリーフよりはやはり先発向きの素材。他のメンバーの枚数や仕上がり具合にもよりますがとりあえず計算がたちそうなのは朗報ですね。飲むしかないでしょう。深夜ですが乾杯です。にほんブログ村...
2023/02/27 02:33
ショートも捕手も面白い
コロナ消え去れ、マリ男です。西武との第1ラウンドは引き分け。松井監督もですが、代行の福浦さんもカッコよかった。サングラスが似合ってました。アピールした1人が彼(サンスポ記事リンク)松川です。打撃には苦しんだ感のあったルーキーイヤーでしたが今年は一味違うとこを見せてくれるのか。帰ってきた田村にトシもいます。打撃が向上した松川が加わると面白いですね。もちろんショートも激戦。貫禄を見せる藤岡、この日は友...
2023/02/26 09:10
バックスクリーンに向かって打て
コロナ消え去れ、マリ男です。覚醒の予感漂う山口の記事(ベースボールキング記事リンク)。フライを打つコツをつかんだ、バックスクリーンをめがけて打っているなど、興味深い記述か並びます。とにかくここのところの打球、弾道が素晴らしい。打った瞬間と言う当たりばかりですからね。侍のロウキもですが個人的にはもう彼から目が離せません。にほんブログ村...
2023/02/25 07:43
加藤打ち
コロナ消え去れ、マリ男です。ハム戦勝利と言うか、あの難敵加藤からも完璧に捉えた7戦5発目の一発(ベースボールキング記事リンク)。恐れ入りましたとしか言いようがありません、山口です。こうなると開幕までが長い、とにかくケガや死球の心配だけですね。調子うんぬんはもはや関係ないレベルでしょう。WBCより楽しみですよ個人的には。にほんブログ村...
2023/02/24 09:49
今年は違うか、中村稔
コロナ消え去れ、マリ男です。練習試合はdenaに快勝、打撃よりも収穫はこの人か(日刊記事リンク)。先発で好投の中村稔です。失点が目立つ投手陣にあって2試合で6回無失点はキラリと光ります。特に左では先日鈴木や佐藤が結果を残せなかっただけになおさら際立ちますね。新戦力はもちろんなのですが、彼のような存在がどんどん出てきてアピールしてくれないと、上位は見えてきません。次戦も期待ですね。にほんブログ村...
2023/02/23 09:37
激戦区の外野とショート
コロナ消え去れ、マリ男です。広島との試合は白星。決勝弾は彼でした(日刊記事リンク)。藤原です。激戦区の外野、確かに生半可な結果では割って入れません。こうしてみるとつくづく昨年の高部は叩き上げて頑張ったものだなあとしみじみしますね。そしてもう一つの激戦区がショート。この日は俺を忘れるなとばかりに藤岡が打撃で活躍、さらには茶谷も。新星友杉、気後れせずに結果を残せるか、注目したいと思います。にほんブログ...
2023/02/22 08:27
ペルドモへの期待
コロナ消え去れ、マリ男です。ペルドモが来日(日刊記事リンク)。彼には期待しています。何度か動画を見たのですが、図抜けてスピードがあるというよりは球の切れと言うか、ズバッとくる感じがいい。ことに変化球ですよね。あとは日本のボールでそれができるかどうか、うまくはまってくれれば相当勝てると踏んでいるのですがどうでしょうか。にほんブログ村...
2023/02/21 09:41
道半ば
コロナ消え去れ、マリ男です。ヤクルトとの練習試合は打ち合いで負け、はいいのですが先発の種市(報知記事リンク)。苦しい内容でしたね。本人の振り返りにもあるようにカウントをとれなかった印象。ボールの威力はそこまで悪くはなかったように思いますが、復活ロードは道半ばといったところでしょうか。溜飲が下がったのは神様山口様また打った、どでかいバックスクリーン弾。それからピンチは招きましたが、中森のボールの切れ...
2023/02/20 08:03
どかーん
コロナ消え去れ、マリ男です。楽天との練習試合は完膚なきまでにボロ負けでしたがまあいいんです。左腕がそろってボコボコなのはちと気になりますが…それよりも彼ですよね(フルカウント記事リンク)。山口が止まりません。打った瞬間、まさに彼の真骨頂のような打球。WBCはありますけどホント開幕が待ち遠しくなりますね。にほんブログ村...
2023/02/19 12:08
カスティーヨ
コロナ消え去れ、マリ男です。新外国人のこの人(報知記事リンク)。カスティーヨが試運転です。武器のチェンジアップがいいようですね。沢村の加入はありますがいずれにしても後に食い込んできてほしい投手。実戦で早く見てみたいですね。にほんブログ村...
2023/02/18 08:58
アピールの2人
M10-7Bコロナ消え去れ、マリ男です。両軍ミスだらけの試合でしたがまあ練習試合ですし思い切ってやってくれればそれでよし。茶谷のミスは、激化するショート争いのプレッシャーなのでは、いい方に捉えていきましょう。打線では代打弾のトシ。捕手か一塁か、どちらも進歩はしています。この日のように長打もあります。あとは率でしょうね。打撃を売り物にする選手にしては低すぎますからね。そして福田光。立場的に厳しくなって...
2023/02/17 00:00
山口2発
M6-4Sコロナ消え去れ、マリ男です。圧巻のロウキ、がもちろん主役の試合なのですが僕はこっちかな(日刊記事リンク)。どでかい2発の山口です。スケールのでかさをそのまま体現するような打球がいいんですよね。もはや外国人のそれですよ。思い返せばドラ4。本人の成長、努力もそうですが彼のポテンシャルを見出し指名したことが本当に素晴らしいですよね。大補強のソフトバンクに、去年同様トラウマを植え付けてほしい。弾道...
2023/02/16 09:02
安田頑張れ
M4-5Dコロナ消え去れ、マリ男です。NPBとの初戦は黒星。岩下は初回以外はまあまあだったとは思いますが、小野はもう少し頑張って欲しかったかな。打線ではこの人(日刊記事リンク)。安田です。同期の村上が桁外れ、清宮も長打力を発揮しはじめていますが歩みは少しずつでも何とか前進してもらいたいもの。今年は最終成績よりもまずは固め打ち、月間MVPを狙ってもらいたいですね。何気に打率長打打点、貢献度とすべての要素が問わ...
2023/02/15 09:37
待望の大砲
コロナ消え去れ、マリ男です。待望の来日ですね。(日刊記事リンク)。新外国人のポランコです。リーグが違うとはいえ、20本塁打以上打った実績は大きいです。レアマー2人ともが沈んでしまった昨年、どちらかでもこれぐら打ってくれていたなら…と思うわけで。40本50本なんて贅沢なことは言わない、まずは昨年並みの成績を目指して残してくれたなら、チームの浮上の大きな力になると思います。にほんブログ村...
2023/02/14 08:21
友杉猛アピール
コロナ消え去れ、マリ男です。対外試合2試合目も快勝、はいいとして彼の猛アピールがニュースでしょうね。タイムリーの友杉です(日刊記事リンク)。守備を買われていますが何よりも効果的なのがバットでアピールすること。そこではじめてライバルにアドバンテージが取れます。もっともっと結果を積み重ねてもらいたい、最高のスタートに期待を込めて開けるハイボールです。にほんブログ村...
2023/02/13 00:00
始まりました
コロナ消え去れ、マリ男です。対外試合がスタートしましたね。勝ったこともですけど、いよいよ吉井マリーンズが始まったんだなという感慨がまず一番でした。指揮官の目もあり、選手たちはまだ硬い感じもしましたね。そんな中でも平沢や中森の頑張りは目を引きました。キャンプ開始よりも球春感がありますね。今年も本当に楽しみです。にほんブログ村...
2023/02/12 07:31
マーティン
コロナ消え去れ、マリ男です。マーティンの報道(フルカウント記事リンク)。マリナーズとマイナー契約したそうです。考えてみれば古巣なんですね。年齢やケガなどもあり厳しい道のりかもしれませんけど、もう一花咲かせて欲しいと願います。頂点はなりませんでしたが、一昨年までの躍進は彼の活躍なくしてありえませんでした。今季なんとしても優勝して、海の向こうの彼も喜ばせてあげたいものですね。にほんブログ村...
2023/02/11 01:05
ものが違っている
コロナ消え去れ、マリ男です。ロウキの仕上がりが凄いですね(日刊記事リンク)。この時期で160とは。ものが違うとはこのことですね。懸念はケガだけですねホントに。シーズン前に日の丸を背負い大役を担いますが、無事に果たして帰ってきてほしいもの、そのへんも吉井さんにはしっかり管理してあげてほしいですね。にほんブログ村...
2023/02/10 00:00
種市への期待
コロナ消え去れ、マリ男です。頼もしい男が復活します(日刊記事リンク)。種市です。トミージョン手術前の熱投が懐かしいですね。記事にもあるように代名詞は外角低めにズバッといくストレート。魂がこもっていると言えばいいのか、球速以上の力を感じるんですよね。個人的にはジョニーの正統後継者と言えるのではなかろうかと。ロウキと若き2枚看板なんてことになれば、ホントに黄金時代が来ますよ。それだけの器です。実戦登板...
2023/02/09 00:00
村田塾への期待
コロナ消え去れ、マリ男です。新任の村田コーチの記事(サンスポ記事リンク)。松川が指導を受けたようです。そもそも打撃が売り物で入団した彼ですが、流石に高卒ルーキーでマスクをかぶった昨年は打つことまで気持ちが回らない様子でした。そういえば本塁打はまだ出ていませんでしたね。小柄な右打者という共通点がある村田コーチの助言が飛躍へのヒントになればいいなと思います。村田コーチ、巨人を戦力外になった現役時代にマ...
2023/02/08 10:20
沢村の新風
コロナ消え去れ、マリ男です。沢村が合流(サンスポ記事リンク)。ロン毛をなびかせさっそうと、早朝からトレーニング。まるで意識の高いビジネスマンのよう。あのムキムキのガタイはこうしてつくられているんですね。監督のいうように若い選手たちが彼から刺激をうけて何らかの収穫を得られるといいですね。何もみんながみんなムキムキになれということではなくて技術的に足りない部分だったりメンタルだったり、覚醒のヒントが何...
2023/02/07 08:26
秋山は面白い
コロナ消え去れ、マリ男です。対外試合の先発は彼(日刊記事リンク)。2年目の左腕を抜擢しました。小島の背番号を継いだはず、期待のホープ。1年目の成績もよかったですからね。高卒の左腕で活躍しているといえばオリの宮城がいますが、彼のようになれるのではないかとマジで期待しています。にほんブログ村...
2023/02/06 00:00
声が出せる
コロナ消え去れ、マリ男です。個人的に何よりの朗報です(日刊記事リンク)。ついに声出し応援が帰って来ました。長かった、本当に長かった。色々思うところはありますが、もういいでしょう。書き出しをコロナ消え去れに変えてからどれぐらいたったか忘れましたし、消え去ってはいないわけなんですけれどもね。泣きそう。でも、最初に声を上げた時にその涙は取っておきましょう。にほんブログ村...
2023/02/05 00:00
鬼に金棒、高部に長打力
コロナ消え去れ、マリ男です。なんとも景気のいい記事が並ぶこの時期ですがその中でもこれ(日刊記事リンク)。長打も期待できるようになってきた高部を12番以外の起用も示唆、ときました。流石に記事の4番は大げさとしても、打線のバリエーションが広がるのは良いことです。盗塁王の走力に長打まで打てれば鬼に金棒ですよね。1番2番は荻野や友杉でもいいわけで。ショーゴぐらいのパワーがついてくれると、打線が厚みを増すん...
2023/02/04 01:15
大事なのはこっち
コロナ消え去れ、マリ男です。報道はロウキ一色だと思いますし、妥当な線だとは思いますが個人的にはこっちかな(サンスポ記事リンク)。小島です。新球フォークもボチボチの手ごたえ、これがものになるかどうかが今季のマリーンズにとって結構なカギになると思います。ホントにね、パを代表する左腕になれる器なんです。ひいき目でも何でもないです。右のロウキと左の小島の両輪がそろい踏みできたなら、本当に頂が見えると思うん...
2023/02/03 00:46
名伯楽
コロナ消え去れ、マリ男です。キャンプスタート。ロウキやドラ1菊地やあれやこれやありますが、個人的にはこのコーチ(日刊記事リンク)。内田臨時コーチが熱心に指導されたようです。とにかく新しい血、今までになかったやり方を取り入れることがこの貧打脱出への一歩になる気がします。きっかけというか、とっかかりですよね。一足飛びに覚醒なんて都合のいいことは思いませんけど、1人でも2人でもヒントをつかむ打者が出てく...
2023/02/02 09:06
いいキャッチフレーズ
コロナ消え去れ、マリ男です。マリーンズのキャッチフレーズ発表(日刊記事リンク)。シンプルでいいですね。意味をあれこれ説明せず考えて、というのもまた吉井さんらしくていいです。自分の頭で考えていかに向上できるか、勝つためにチームのために今日自分ができることは何だろうか。大人なチームになれというメッセージにも取れます。キャッチフレーズ、熱かったり横文字だったりいろいろなスタンスはありますが、個人的にはこ...
2023/02/01 09:39
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、マリ男さんをフォローしませんか?