コッペさんが天使さまになって我が家の猫さまはお琴さんだけになった。それまでは普段あまり人に寄ってこない、どころか姿を確認することすら難しい(なのに食事トイレはしっかりやってる)家庭内行方不明猫だったのにここ最近は普通に私の目の届く範囲でゴロゴロ寛いで過ごし
今日は2月22日。猫の日ですからね。猫ブログやってるからにはこの日は何か、何でもええからアップせにゃならん、みたいな。去年までなら、フォトジェニックコッペさんが大サービスショットを無限に撮らせてくれていたんだけども今は天界にお住まいなので現役のお琴さんに、ど
コッペさんが虹の橋とやらを渡ってからもうすぐ、あと2週間弱で3ヶ月になろうとしているんだけどさ。初七日の時は「ああ、1週間経ったな」って日にちを数えていたけどそれからの月命日とか四十九日とかそういった区切りみたいなやつ何故だか実感が湧かないというか。これま
「ブログリーダー」を活用して、兎原 ぷれ吉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
コッペさんが天使さまになって我が家の猫さまはお琴さんだけになった。それまでは普段あまり人に寄ってこない、どころか姿を確認することすら難しい(なのに食事トイレはしっかりやってる)家庭内行方不明猫だったのにここ最近は普通に私の目の届く範囲でゴロゴロ寛いで過ごし
今日は2月22日。猫の日ですからね。猫ブログやってるからにはこの日は何か、何でもええからアップせにゃならん、みたいな。去年までなら、フォトジェニックコッペさんが大サービスショットを無限に撮らせてくれていたんだけども今は天界にお住まいなので現役のお琴さんに、ど
コッペさんが虹の橋とやらを渡ってからもうすぐ、あと2週間弱で3ヶ月になろうとしているんだけどさ。初七日の時は「ああ、1週間経ったな」って日にちを数えていたけどそれからの月命日とか四十九日とかそういった区切りみたいなやつ何故だか実感が湧かないというか。これま
SNSがメインとなった最近のインターネットコミュニティによってますますブログの更新頻度が減ってしまいました。それに加えて私の私生活が色々と変化したことも大きく関係していますが。さて、久しぶりに更新再開となったのですが、そのきっかけがとても悲しい出来事であるこ
別ブログに書いていたコッペさんネタこれからここにまとめます。このブログの他に、はてなさんのほうでメインブログをやっていますがここはメインブログよりゆるくだらだらやっていくつもりです。メインは過去の記憶を絞り出していく。こちらではリアルタイムをゆるく描きま
家庭内行方不明猫、お琴。この日は此処にいました。私の部屋の箪笥の上の猫用マカロン型ベッドの中でした。もう何年も愛用されている、この猫ベッドですが、洗濯できないので猫の抜け毛とか諸々がびっしりこびりついております。買い換えたいのですが、猫ってさ…ほら。こう
お琴、家庭内行方不明猫が板に付いたがたまに家族で夕飯中にふらっとリビングに現れて、しれっと炬燵布団の上で暖をとっていたりする。今とっても寒いからね。典型的メス猫気質の、気分屋ツンデレタイプ。機嫌の良い時だけ甘えに来る。そんなお琴。久々に団欒に顔見せしたん
おひさし鰤。あちこちで開設した結果現在はほぼ放置している他のブログをいくつか整理いたしました。我が家の愛犬ポテルカのことを別のブログに分けて書いておりましたが私のこの適当な性格で、そんな器用かつ面倒くせぇことが続く訳なかった。ほんで、せっかく始めたブログ
過去のお琴フォト。今は亡き、愛プレーリードッグ檸檬といっしょ。お琴は仔猫の頃、檸檬にいきなり噛み付かれてから檸檬のことを恐れている。檸檬のほうは、特にどうでもいいっぽい。ちなみに犬のポテルカも檸檬のことを恐れている。そして檸檬はポテルカのこ
今日も最寄りスーパーから帰って玄関開けたら飛び出すお琴。そして活発に動き回るから写真撮れない、撮ってもブレブレ(笑)お琴さん、仔猫の頃から変わらぬヤンチャっぷりなのでございます。逆に日頃からおっとりあまり動かない同居猫コッペさんの写真が増えていく。。。フ
ここ最近、お琴が玄関からマンションの内廊下へ脱走する頻度が増えたっす。夫が猫トイレをすべて玄関にまとめて置いたから脱走防止用の柵を設置できなくなったじゃん。…とか言ってみたけど脱走防止用の柵ってお琴みたいな活発な子にはあんまり意味ないと言うか天井まで届く
こら、テーブルに上がるな。もう仔猫の頃からテーブルには上がるなと叱り続けたけど、一向に聞いてくれずお琴は今秋で7歳だ。人間ならもうじゅうぶんにオバハンな歳頃である。しかしお琴自身はまだ仔猫のつもりでいるかのように見える。ブワッ、と長い尻尾を左右に揺らすその
はい。SNSで繋がっている人はご存知でしょうが、コッペさんが慢性口内炎のための抜歯と腎不全発覚で今のワシはコッペさんのことばかりになっちまってるのだ。そう、お琴のことを忘れちゃいないかい??「いや、ワシらは忘れてへん、 忘れてたんはお前のほうやろ
更新せねば。仔猫時代のお琴さん動画たぶん既出なんだろうけどじつは今月11日は2017年までうちの子だったプレーリードッグの檸檬、4回忌でしたので檸檬を偲ぶって意味で再アップだよ。ほんでお琴も、もう7歳だよ。年月の流れって速いもんですから。ポテルカさん
むかしのにひき。お琴もポテも若々しいんだで。って、私は思うのに他の人にはあまり変わっていないように見えるらしいね。他の人には分かってもらえないそれって飼い主あるあるなんだよね。今はこのようにお琴とポテが並んで一緒にくつろいでいる姿を見か
どうもどうも。時にはこっちにも同居猫のコッペさんを登場させよう。っていうか、コッペさん専用のブログが既にあるんだけど、ここ2,3年の間で生活サイクルが変わって以前の様に多数のブログを更新し続けるのが困難になってまいりました。そういうことでいくつか更
こんのやろうめ。久々に更新したってのに、こんのやろうめ。うちは内廊下式のマンションだからよかった。夫が玄関にねこトイレを移動させろなんて言うから、廊下と玄関の間に猫が通れないバリケードを張れなくなった。だから、人間が家の外へ出ようとする度に、お琴
新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言発令にてずっと自宅内で自粛中のブログ主です。ずっと自粛でネタもないからお琴ニャーの過去の画像でも載せておこう。仲が良いんだか悪いだかわからないお琴ニャーと、犬のポテルカ。時々この画像のように近距離で並ん
おひさし。はじめての体調不良からそこそこの月日が経ちましたがあれから特に何事もなくいつも通りのヤンチャなお琴です。冷蔵庫に上って「キッチンの神様」のように居座るのも復活しました。これの何がウザいかと言いますと「自らすすんで上るくせに 降りる
前回の「元気がないから病院へ連れてく」から更新できんかった。。。相変わらず過疎ブログですが読んでくださっている人もいるので放置はいかんのです。そう、あの日。食欲がなくなってお水も飲まなくなって元気が無くて寝てばかりだから翌日に病院へ連れて行っ
今日は2月22日。猫の日ですからね。猫ブログやってるからにはこの日は何か、何でもええからアップせにゃならん、みたいな。去年までなら、フォトジェニックコッペさんが大サービスショットを無限に撮らせてくれていたんだけども今は天界にお住まいなので現役のお琴さんに、ど
コッペさんが虹の橋とやらを渡ってからもうすぐ、あと2週間弱で3ヶ月になろうとしているんだけどさ。初七日の時は「ああ、1週間経ったな」って日にちを数えていたけどそれからの月命日とか四十九日とかそういった区切りみたいなやつ何故だか実感が湧かないというか。これま
SNSがメインとなった最近のインターネットコミュニティによってますますブログの更新頻度が減ってしまいました。それに加えて私の私生活が色々と変化したことも大きく関係していますが。さて、久しぶりに更新再開となったのですが、そのきっかけがとても悲しい出来事であるこ